11月10日(金)の給食*大豆ピラフ *野菜のスープ煮 *アップルポテト *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 鶏肉 岩手 人参 北海道 玉ねぎ 北海道 にんにく 青森 きゃべつ 長野 生姜 八王子 さつまいも 千葉 りんご 青森 今日の献立から・・・アップルポテトです。 さつまいもの甘さとりんごの甘酸っぱさが会いまった一品です。 この季節に是非お家でもお試し下さい。 11月10日(金)小6体育
タグラグビーに挑戦。
ボールを抱えたまま走ったり味方にパスをつないだりしながら、相手チームのゴールを目指して攻めます。ゴール近くまでボールを運ぶほど得点がアップします。 守備側は、ボールを持っている人の腰に付いているタグを取ります。 どちらも作戦が大事。 11月9日(木)活動の様子(2)3・4年生 劇の練習
「夢どろぼうウンパッパ」の劇も、だんだんと仕上がってきました。自信をもって大きな声でセリフを言えるようになってきましたし、流れもスムーズになってきました。
来週の本番に向け、総仕上げといったところです。 衣装や小道具、BGMも揃うと、演技が一層上達します。いきいきと動けるようになってきました。 どうぞ、学芸会の当日をお楽しみになさっていてください! 11月9日(木)活動の様子(1)生徒会朝会
1か月に1度のペースで行われている、生徒会朝会の様子です。
本日は、他学年との親睦を図ることを目的として、ゲームを行いました。 連想する単語と伝言ゲームが一緒になったような、題して『単言(たんごん)ゲーム』を楽しみました。初めての企画です。 短い時間でしたが、和やかなひと時を過ごすことができました。 11月9日(木)の給食*みそラーメン *大学芋 *わかめとツナのサラダ *牛乳 *主な食材の産地* 豚肉 埼玉 長葱 八王子 人参 北海道 もやし 栃木 にんにく 青森 根生姜 八王子 さつまいも 千葉 きゅうり 千葉 きゃべつ 長野 今日の献立から・・・大学芋です。 さつまいもの美味しい季節のおやつ感覚の一品です。 油で揚げて、甘いたれを絡ませていただきます。 11月8日(水)の給食*ごはん *八宝菜 *玉ねぎのスープ *ごまめナッツ *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 豚肉 埼玉 鶏肉 岩手 人参 北海道 白菜 長野 もやし 栃木 青梗菜 茨城 根生姜 八王子 にんにく 青森 玉ねぎ 北海道 いか ペルー えび インドネシア いりこ 兵庫 今日の献立から・・・八宝菜です。 八つの宝物(野菜など)が入った中華料理の一品です。 11月8日(水)中2保健体育
圧迫包帯止血法…三角巾を使用した応急処置の方法を学んでいます。
三角巾の折り方がなかなか難しいようです。今日の5時間目の研究授業でテストがあります。頑張って。 11月7日(火)活動の様子(2)
小学部は、本日も学芸会に向けた各学年の舞台稽古が行われました。
衣装や小道具を用いながら、少しずつ気分を高めていっています。 教員は、音響のCDの編集や、小道具、衣装の調達も進めています。 大人も、子供たちも、一生懸命の毎日が続きます。 11月7日(火)活動の様子(1)
期末考査を来週に控えているため、中学部の生徒達は一段と真剣に学習に向き合っています。
金曜日の放課後には、自由参加の自習教室「スペース」が設定されています。一時間ほどではありますが、学習の場として、多くの生徒にぜひ活用してほしいと思っています。 11月7日(火)の給食*チリビーンズサンド *きのこのクリームシチュー *コールスローサラダ *りんごジュース *主な食材の産地* 玉ねぎ 北海道 きゃべつ 群馬 ピーマン 茨城 にんにく 青森 セロリ 長野 じゃがいも 北海道 人参 北海道 白菜 長野 マッシュルーム 茨城 しめじ 長野 今日の献立から・・・きのこのクリームシチューです。 秋を感じ、きのこの美味しい季節の一品料理です。 11月6日(月)の給食*はち大根と角煮丼 *けんちん汁 *茎わかめの当座煮 *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 豚肉 埼玉 大生姜 八王子 大根 八王子 大根の葉 八王子 牛蒡 青森 人参 青森 長ねぎ 八王子 今日の献立から・・・はち大根と豚の角煮です。 八王子産の大根をふんだんに使いました。 豚肉は下茹でをしてから味付けをして、大根と一緒に煮込みました。 10月30日 劇団風の子ワークショップ10月30日はその第2弾! 劇団風の子の大澗弘幸さんにおこしいただき、劇のワークショップを実施していただきました。大澗さんは演出家であり脚本家であると共に、全国を回って大人から子供まで、劇のワークショップを開いているすごい方です。11月の小学部の学芸会へ向けて、観劇とワークショップを本番へ繋げていくことを目的に行いました。 ワークショップでは、まずは人前でも堂々と演技ができるように心を開放すること、そのための様々なゲームや、お客さんに伝わる声の出し方など、たくさんのことを教えていただきました。子どもたちはあっという間にノリノリになり、大盛り上がり!! 子どもたちの「やりたい!」という気持ちをあっという間に引き出す、プロの技はすごいです!(^^)! 大澗さん、素敵な時間、貴重な経験をありがとうございました!! 八王子市中学校駅伝競走大会
11月5日(日)上柚木公園陸上競技場の周回コースで開催されました。本校代表選手は毎朝練習を重ね当日を迎えました。第1区か第6区まで見事に襷を繋ぎ、大健闘の走りをみせてくれました。
11月2日(木)活動の様子(2)
6校時に体育館の模様替え作業を行いました。この会場設営は、学芸会に向けたものです。
5・6年生は、てきぱきと手際よく、積極的に作業を進めていました。 いよいよ、来週から、舞台での練習が始まります。 11月2日(木)活動の様子(1)
小学部5・6年生の劇の練習の様子です。タイトルは、「魔法をすてたマジョリン」です。劇も三度目となると練習の進め方も慣れていて、みんなでよいものをつくり上げようと気合十分です。
今日は、演技を付けるグループと歌のクループに分かれて、練習を進めています。 歌は村人たちと魔女たちの掛け合いがあります。村人たちが優勢になる場合と、魔女たちが勝つ場合のそれぞれの歌い分けを、キーボードの伴奏に合わせて練習しました。 演技は、客席からの見栄えを考えながら、動作を工夫しました。 限られた時間内ではありましたが、児童たちはそれぞれ生き生きと活動していました。 11月2日(木)の給食*桑都焼き(オーブン前) *かてめしの具材です。 11月2日(木)の給食*かてめし *桑都焼き *野菜のピリリ漬け *絹のお吸いもの *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 大生姜 八王子 人参 北海道 しめじ 長野 大根 八王子 きゃべつ 八王子 えのき 長野 糸みつば 埼玉 鶏肉 岩手 11月1日(水)小学部1・2年生劇の練習
「もう一回。歌のシーンからどうぞ」
「やさいたち、動作はおおきくね。」 1・2年生の劇の練習を行っている地域連携室から、担任の先生の演出の声と、児童の歌声が聞こえてきます。 台本を離しての、本格的な練習の段階に入りました。 これまで各教室で練習を行っていましたが、今日は少し広い地域連携室で、動きを確認しています。 まだ、立ち上がるのが遅れたり、演技が一本調子であったりしますが、自信をもって台詞を大きな声で言えるようになるなど、着実に上手くなってきています。 練習が楽しかったのか、教室に戻る道すがら、ニコニコしながら劇中歌をうたう児童の姿が見られました。 11月1日(水)の給食*ごはん *豆腐ハンバーグたまねぎソース *キャベツのしょうが風味 *じゃがいものみそ汁 *牛乳 *主な食材の産地* お米 国内 玉ねぎ 北海道 生姜 八王子 キャベツ 長野 人参 北海道 もやし 栃木 卵 青森 じゃがいも 北海道 小松菜 八王子 長葱 栃木 豚肉 埼玉 10月30日(月)活動の様子(2)
学校で行う教育活動は、明確な目的と目標とする到達度が定められています。それは、教科の学習は勿論、行事、日常の清掃活動、給食、クラブや部活動に至るまで、全ての活動において、となります。
3年生は、学芸会で4年生と一緒に「夢どろぼうウンパッパ」という劇を行いますが、この活動を通し、お互いのよさを認め合い、友達とのつながりを大切にしようとしています。 一人一人が劇の練習を振り返り、ワークシートの記入をすることで、活動のめあてを確認するとともに、劇をよりよくしていくための工夫を仲間と共有しました。 |