7月6日(木)の給食・チャーハン ・中華みそスープ ・ごまめナッツ ・牛乳 ※今週から7月に入り、夏休みまでもうすぐですね! 夏休みに入ると、生活リズムや食生活が乱れがちになります。夏の生活のキーワードの頭の文字をつなげた「なつやすみのしょくじ」を覚えましょう! 「な」:なんでも食べて夏バテ知らず。 「つ」:冷たいものはほどほどに。 「や」:やたらとおやつは食べないで。 「す」:好き嫌いを克服しよう。 「み」:みどりの仲間をたっぷりと。 「の」:飲むなら牛乳、水、麦茶。 「しょく」:食欲もりもり元気な子。 「じ」:時間を決めて1日3食。 この「なつやすみのしょくじ」に気をつけて、楽しい夏休みを元気に過ごしましょう! はちおうじっ子サミット〜打越中学校地区の話し合い〜2
7月4日(火)
各校より、「いじめ防止」の取組について出されました。打越中学校では、「い・じ・め・だ・め」の文字を使ってスローガンの提示がありました。また、本校からは、みんなが仲良くなるための取組としてクラス遊びが提案されました。長沼小学校からは、「ふわふわ言葉」の推進があげられました。また、課題として、SNSなどを使ったいじめを防ぐためにはどうしたらいいのかについて話し合いました。子供たちは学校の代表として意見を出し合い、よりよい学校生活を送るための取組について真剣に話し合うことができました。 はちおうじっ子サミット〜打越中学校地区の話し合い〜1
7月4日(火)
第1回はちおうじっ子サミット 打越中学校地区の話し合いがありました。3校の代表児童・生徒が打越中学校に集まり、それぞれの学校での取り組みの成果と課題を出し合い、打越中学校地区でのこれからの取組目標について話し合いをしました。 7月5日(水)の給食・ごはん ・はちおうじハニーマスタードチキン ・フレンチサラダ ・冬瓜とたまごのスープ ・牛乳 ※今日は八王子産のはちみつを使ったハニーマスタードチキンを食べます! はちみつは、ミツバチが花の蜜を集めて、巣の中でつくり蓄えたものです。花の種類によって味や色、香りが違います。 はちみつ生産者の犬飼さんからメッセージです。 「私たちのつくった『はちみつ』をはちおうじっ子のみなさんが食べると聞いて、とても嬉しいです。はちみつをつくるときは、検査をして十分な甘さがあるものだけをとっています。味が濃くておいしいはちみつにこだわってつくっているので、ぜひ食べてください!」 今日の給食では、高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の養蜂場でとれたはちみつをいただきます!おいしくいただきましょう! 小中一貫教育の日(6年生)〜打越中学校訪問〜3
7月4日(火)
校舎内では吹奏楽部や美術部、体育館ではバドミントンやバスケット、剣道などの部活動を体験させていただき、校庭ではサッカーやテニス、バレーボールや野球、陸上など、いろいろな部活が活動していました。終わった後の子どもたちの感想を聞いてみると、「楽しかった!!」という意見が多く聞かれました。まだ、何部に入るか迷っている子もいたようですが、中学校生活の楽しみの一つである部活動体験は、子供たちの中学校進学への希望や憧れを強めたことは間違いなかったようです。 小中一貫教育の日(6年生)〜打越中学校訪問〜2
7月4日(火)
後半は、楽しみにしていた部活体験です。先輩たちに連れられて、部活動の活動場所まで連れて行ってもらい、部活動な紹介があり、その後、一緒に活動をさせていただきました。事前に体験したい部活を選んでいたので、意欲的に参加している姿がありました。 小中一貫教育の日(6年生)〜打越中学校訪問〜1
7月4日(火)
今日は小中一貫教育の日の取組として、6年生が打越中学校を訪問しました。最初は校舎内の見学と授業の様子を見せていただきました。真剣に授業を受けている中学生を見て、気を引き締めるとともに、来年の自分の姿を思い浮かべている様子もありました。 また、生徒会の皆さんから「打越中学校クイズ」を交えながら学校紹介がありました。先ほどの緊張とは打って変わって、和やかな雰囲気の中で交流することができていました。 7月4日(火)の給食・チリビーンズサンド ・パンプキンシチュー ・小玉すいか ・牛乳 ※今日は「かぼちゃ」のお話です。 みなさん、かぼちゃにコンテストがあるのを知っていますか? 毎年、かぼちゃの重さを競うコンテストがアメリカやヨーロッパ、日本各地でも開催されています。出場するかぼちゃは「アトランティックジャイアント」という種類です。 ここでかぼちゃクイズです! かぼちゃコンテストの日本記録は次のうちどれでしょう? 1 5.9kg 2 59.1kg 3 591kg 正解は、3の591kgです! 2011年北海道の「おおーいでっかいどうかぼちゃ大会」でこの日本記録が出ました。ちなみに、ギネス世界記録は、2021年イタリアで生産されたかぼちゃで1225.6kgです。 今日の給食では、八王子産のかぼちゃを使ったパンプキンシチューを食べます!今が旬の夏野菜です!しっかり食べましょう! 150周年7月3日(月)の給食・ごはん ・赤魚の薬味焼き ・五目煮豆 ・具だくさんみそ汁 ・牛乳 ※今日は、「水分補給」のお話です。 私たちの体の中の60〜70%は水分でできています。体内の水分が2%失われると、のどの渇きを感じ、運動能力が低下し始めます。3%失われると、強いのどの渇き、ぼんやり、食欲不振などの症状が起こり、4〜5%になると、疲労感や頭痛、めまいなどの脱水症状が現れます。そのため人間にとって、水分補給はとても大切です。 気温が上がり、たくさん汗をかくと、体の中の水分は少なくなります。運動や遊びの前、お風呂に入る前、寝る前などは、必ず水分をとりましょう!のどが渇いたと感じる前に、こまめに水分をとる習慣をつけて、熱中症を予防しましょう! 児童朝会(日本語学級の紹介)
7月3日(月)
今日の児童朝会で日本語学級に通っている児童の発表がありました。高学年の児童が中心となって司会進行を務めました。最初にいろいろな国の言葉で挨拶を紹介してくれました。そして、その後は「日本語学級クイズ」で盛り上げてくれました。最後の挨拶もいろいろな国の言葉で「ありがとうございました」を言いました。由井一小の仲間として、全校児童が温かくかかわっていることがわかる素敵な会でした。 6月30日(金)の給食・八王子産ズッキーニのカレーライス ・ジュリエンヌスープ ・りんご缶 ・牛乳 ※今日は「ズッキーニ」のお話です。 ズッキーニはイタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年くらい前からです。 ここで、ズッキーニクイズです! 次のうち、ズッキーニの仲間はどれでしょうか? 1,かぼちゃ 2,なす 3,きゅうり 正解は、1,かぼちゃです! ズッキーニの形は、きゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。 ズッキーニ生産者の鈴木さんからメッセージです。 「はちおうじっ子のみなさんの『おいしかった!』という声が野菜をつくるときの力になるので、地元の野菜を食べてくれるのはとても嬉しいです。みなさんの学校の近くの畑から新鮮なものを届けるので、おいしいズッキーニをたくさん食べてください!」 今日は、八王子産のズッキーニを使ったカレーライスを食べます!地元の野菜をおいしくいただきましょう! |