3月10日の給食切り干し大根とツナの炒め煮・牛乳 復興支援献立・・ ささかまぼこは宮城県の特産品です。女川町産のささかまぼこにごまの 衣をつけてあげました。八杯汁はあまりにおいしくて、おかわりを八杯も してしまうことから名づけられた福島県いわき市につたわる汁物です。 震災の復興を願っていただきましょう! 3月9日の給食6年1組 清水さん・大石さんの元気応援メニュー! カレーライスには、野菜がたくさん入っています。カレーライスは おいしいので、野菜が好きな人もきらいな人も食べられると思います。 たくさん食べて、丈夫で元気な体をつくりましょう! 3月8日の給食和み献立〜兵庫県の郷土料理 兵庫県は雨の多い日本海と、晴れの多い瀬戸内海に面している ため、地域により天候が異なります。海や山などの自然に恵まれ 、とれる野菜や果物、魚などの種類が豊富です。 郷土料理を大切に、おいしくいただきましょう! 3月7日の給食きよみオレンジ・牛乳 新じゃがは、春から初夏に収穫され、すぐ出荷されるじゃがいもの ことで収穫したばかりなので、みずみずしいのが特徴です。 今日の給食では新じゃがを使った煮物を食べます。 3月6日の給食今日は6年生のリクエスト献立2位のきなこあげパンです。 パンを高温の油でサッと揚げ、きなこ砂糖をまぶしました。 食べると甘くてサクッと香ばしいきなこの香りのあげパンです。 美山小の給食が6年生にとって良い思い出になりますように! 3月3日の給食ひなまつり白玉はひなまつりをイメージした緑色・白色・桃色の 3色の白玉にフルーツミックスを合わせたデザートです。 健やかな成長と幸せを願ってしっかり食べましょう! 送別スポーツ大会3月2日の給食今日はみんなに人気のビビンバです。学校のビビンバは、切り干し 大根を使っているので味がしみていて、とってもおいしいです。 よく混ぜていただきましょう! 3月1日の給食きよみオレンジ・牛乳 菜の花は、独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、春の訪れを感じられる 野菜です。ビタミンやミネラルが多く、特にカルシウムはほうれん草 の約3倍含まれています。 ミニチュア本棚寄贈6年生を送る会 26年生を送る会 16年生への感謝の気持ちを込めて各学年出し物をしました。 奉仕活動2月28日の給食「サブジ」とはインド料理の野菜の蒸し煮、炒め煮のことです。 スパイスが効いていて食欲をそそりますね。野菜もたっぷり 食べられ、丼なので食べやすいですね! 2月27日の給食ながねぎのここがすごい! ・体を温めて風邪を予防する ・血液をサラサラにする ・からだの疲れをとる など、体の調子をととのえる栄養素がいっぱいです 2月24日の給食ごまがらめ・牛乳 たべものはたいせつにしよう! 食べ物がつくられるまでには、大勢の人が一生懸命働いているのです。 また、外国には食べ物がなくて苦しんでるこどもたちがたくさんいます。 食べ物は粗末にしないよう、みんなで気をつけましょう。 2月22日の給食ぶりは、冬にとれるものは「寒ブリ」と呼ばれ、脂がのっておいしい です。今日は調味料と生姜に漬け、オーブンで焼いて照り焼きに しました。今日も残さず食べましょう! 2月21日の給食はちぷりオレンジポンチ・牛乳 八王子のご当地アイドル(はちぷり)の元気応援メニュー めいぷる鶏飯・・混ぜご飯にたまごスープをかけたお茶漬けの ような料理です。りこちおすすめ甘辛バーグ・・たれは甘い味付けの ハンバーグです。はちぷりオレンジポンチ・・はちぷりのカラーを イメージしたデザートです。いっぱい食べて健康に過ごしましょう! 2月20日の給食牛乳 食べ物に含まれている「たんぱく質」や「ビタミン」は、からだを いろいろな病気から守ってくれる働きをします。好き嫌いをして、 自分の好きなものばかり食べていると、「たんぱく質」や「ビタミン」 が不足して、すぐにかぜをひいたり、病気にかかりやすくなって しまいます。病気に負けないためにしっかり給食を食べましょう! 2月17日の給食みかん・牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き・・ 鮭の上にみそ味の野菜をのせて蒸し焼きにすることで、鮭がふっくら 焼き上がります。みそ味と隠し味のバターが鮭に合いますね。 骨に気をつけていただきましょう! |