子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 見事に回ってますね。実験成功です。

6の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 男女仲良く取り組んでいるのが印象的でした。

6の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組は理科室で実験をしていました。

5の2授業風景9

画像1 画像1
 2組の子たちも、とても上手でした。明日から学級閉鎖で残念です。みんな元気になってくださいね。

5の2授業風景8

画像1 画像1
画像2 画像2
 完成が楽しみです。

5の2授業風景7

画像1 画像1
画像2 画像2
 頑張ってますね。

5の2授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生やサポーターの先生も入っています。

5の2授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命に取り組んでいます。

5の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
 順調に製作中です。

5の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 コツコツと取り組んでいます。えらいですね。

5の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに取り組んでいます。

5の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組がミシンを使って、エプロン作りをしています。すでに完成した子もいました。

2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆

・根菜ピラフ
・白身魚のハーブ焼き
・じゃが芋のポタージュ
・コールスローサラダ
・コーヒー牛乳

小中一貫教育の日9

画像1 画像1
画像2 画像2
 一小・一中での取り組みを充実させ、9年間を通して子どもたちを育てていきます。

小中一貫教育の日8

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、全体会を開きました。

小中一貫教育の日7

画像1 画像1
 最後は、9年間を見通した学力向上への話し合いをするグループです。共通してできる取り組みについて話し合っています。

小中一貫教育の日6

画像1 画像1
 城山小6年生の様子など、進学に向けた情報交換をして、スムースに中学校生活の波に乗れるよう話し合いをしています。

小中一貫教育の日5

画像1 画像1
 生活指導について、一貫した取り組みになるよう方策を考えています。

小中一貫教育の日4

画像1 画像1
 授業参観後、来年度に向けて、小中一貫グループでの具体的な取り組みを話し合いました。写真は部活動や生徒会など、児童・生徒の交流を話し合うグループです。

小中一貫教育の日3

画像1 画像1
 1年生理科の授業風景です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 保健指導  2月生活アンケート実施 城山中の先生による6年生への授業
2/28 城山中学校校長先生による『1日校長』 2年ぐんぐんタイム
3/1 委員会活動11 安全指導
3/2 保護者会(高)14:45〜 全校朝会
3/3 保護者会(中)14:45〜  5年社会科見学
3/4 通学路クリーン作戦

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連