子どもたちの様子をお伝えしています。

3年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署見学に行ってきました。多摩地区に2台しかない照明電源車を動かしていただいたり、防火服を持たせていただいたりしました。「ライトが明るい」「防火服が重い」など、たくさんのことを学びました。また、消防士さんからのお話もしっかりと聞くことができ、疑問に思ったことなどの質問もすることができました。
柚木分署まで遠かったのですが、行きも帰りも頑張って歩いていました。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

稲のもみすり

画像1 画像1 画像2 画像2
バケツ稲の学習はもみすりの作業に取りかかっています。
お米は12月の調理実習で食べる予定です。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ガーリックライス、パプリカチキン、ジュリエンヌスープ、スイートパンプキン、牛乳でした。
今日はハロウィンの献立です。八王子産のほくほくしたかぼちゃを使いました。

10月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、いかのハーブ焼き、秋はちナポ、野菜のカレースープ煮、牛乳でした。
今日は八王子ナポリタンの秋バージョンでしたペンネのソースには、刻んだ大根、しめじ、ながねぎ、にんにくが入っています。白いたまねぎソースの味付けは、ヨーグルト、はちみつ、マヨネーズ、マスタードが入っています。初めてでどんな味がするのか想像ができなかったのですが、色々な食材が合わさっておいしかったです。

4年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水上バスに乗って、浅草に到着。楽しみにしていた仲見世通りでの班行動は、マナーを守りながら、歩いていました。話の聞き方や集合時刻を意識し守ることができたこと、班で協力して活動できたことなど、子供たちの成長した姿を見ることができました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展望台からの景色を興奮しながら眺めていました。とても楽しんでいました。

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チャーハン、なかなおりのぎょうざ、中華風コーンスープ、牛乳でした。
今日は図書コラボ給食ということで、絵本に出てきた料理を再現しました。今回は『けんかのきもち』という絵本です。なかなおりなので、ぎょうざは2個付けです。

3・4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、『社会の力活用事業における特別非常勤講師』として、水田佳子先生が中学年の外国語の授業をしてくださっています。

今日は、自己紹介などをしながら先生と慣れ親しむ時間でした。

12月までお世話になります。どうぞよろしくお願いします!

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、金目鯛の干物、花ごぼう、さつま汁、牛乳でした。
今日は小田原産の金目鯛の干物でした。政府の支援事業で特別に無償提供されたものです。
とても大きくてふっくらと身が厚い金目鯛は、食べやすいように真ん中の太い骨を漁業組合の方がとってくださいました。塩加減も絶妙で、とてもおいしかったです。

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、八宝菜、中華スープ、豆黒糖、牛乳でした。
八宝菜には色々な具材が入っていました。豆黒糖も人気の給食です。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、わかめごはん、韓国風肉じゃが、三色ナムル、みかん、牛乳でした。
給食の食材はなるべくよい等級のものを八百屋さんが選んでくれています。今日のみかんは「秀」でした。八百屋さんによると、等級は野菜の種類によっても色々で、一朝一夕ではとても覚えられないとのこと、まさにプロの仕事ですね。

防災ワークショップ3

災害が起こった時の給水車や仮設トイレ、など色々な体験を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ワークショップ2

体育館でば、グループトークが行われていました。中学生も話し合いに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ワークショップ

画像1 画像1
子どもたちが防災カルタを行い、楽しみながら防災について学んでいます。

3年生 自転車安全教室

自転車安全教室を行いました。自転車の点検の仕方、安全確認の仕方、ブレーキの仕方等をしっかりと学びました。「出発前は右後ろの確認」「ブレーキは左から」が、難しかったようです。後半は体育館でお話を聞いてから筆記試験を行いました。自転車安全運転免許証をもらえて「これでそよ風公園まで自転車で行ける!」と嬉しそうでした。
今日学んだことを忘れずに、これから安全に自転車に乗ってほしいと思います。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工「ダンボールでつくろう!おもしろスポット」

3年生はダンボールを自由に使って、中を見たり入ったりしたらおもしろいものをつくろう!という内容で授業がありました。
自分たちでどんなものをつくるか考えることから始めることは、わくわくするけど少し難しい…。友達と協力しながら活動しました。

「入ってみたら癒しスポットだった〜。」
「ここ秘密基地みたいでたのしいスポットだよ!」
などなど、友だちの作品を味わうこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、きのこごはん、やきさば、あごだしの味噌汁、切り干し大根の煮物、牛乳でした。
今日は島根県の郷土料理でした。島根県ではトビウオのことを「あご」と呼びます。納品された「あご」はししゃもくらいの大きさでびっくりしました。焼いたあごからは、煮干しのような臭みは少なく、上質なだしがとれました。

4年 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は今日、起震車体験をしました。

震度6強までの揺れを体験しました。
「思った以上に怖かった〜」「こんなに揺れるの〜?」といった声があちらこちらから聞こえてきました。
今度、いつ起きるかわからない大地震に備えて、貴重な体験をすることができました。

10月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、あんかけやきそば、わかめスープ、ふかしいも、牛乳でした。
今日は旬の食材であるさつまいもをふかいしもにして提供しました。シルクスイートという甘い品種で、おいしくいただきました。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、ますのごまみそ焼き、小松菜汁、茎わかめのきんぴら、みかん、牛乳でした。
マスとサケの違いは曖昧だそうです。今日は北海道産のマスを使用しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 保護者会(1・2)〔14:45〜〕
2/28 体力向上月間終 集会  委員会〔3月〕
3/1 6年生を送る会(1校時)
3/2 安全指導 パワーアップ講習

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校便り

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

6年 学年だより

とちのみ おたより

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

様式集

八王子市版GIGAスクール