3年生 整理整頓

休み時間に、自分の棚を確認しています。

棚からカバンが落ちそうになっていたり、バックの口から荷物が出そうになっていたりすると、誰かが引っかかってしまうなんてこともあり危険です。

気が付いた時に、サッと整理整頓。

お友達の分まで気が付いてやっている人もいました。

関心関心。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ふしぎなたまご

何が生まれてくるのかな?

自分で考えた「たまご」に、好きな色や模様を付けていきます。

何が生まれたか、聞いてみてください。
画像1 画像1

1年生 「meet」に挑戦

いよいよ、クロムブックを使った学習がスタートします。

先生の指示をよく聞いて、一つ一つ操作していきます。

meetがつながり、カメラがオンになると、全員の顔が映し出されます。

自分の画面に、友達の顔が映ったのを見て歓声があがりました。


画像1 画像1

あいさつができるように!

毎朝校門の前では、校長先生が子どもたちの見守りをしています。

嬉しいことに、校長先生と一緒に校門の前で、登校してくる子どもたちにあいさつをする子どもたちが出てきました。

自分から進んで、みんなに声を掛けようとする気持ちが素晴らしいです。

挨拶できる子どもたちが、少しでも増えることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 5対5

体育で行っている「フロアーバレーボール」。

床を転がすのでみんなが参加しやすく、試合も続きやすいので、どの子も楽しそうです。

試合をやるたびに上達し、今日は5対5の接戦になる試合もありました。

この真剣な表情をご覧ください。
画像1 画像1

6年生 ペアで学習

算数は2つの教室に分かれて学習しています。

その時々で、学びの形態は最善なものを取り入れています。

グループ学習やペア学習等でお互いに教え合うなど、学力をつけるために有効な方法を実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 クロムブックを使ってアートに挑戦

今日の図工の題名は「ふわふわフラワー」でした。

クロムブックでイメージに合う花を探し、アートな作品を作っていきます。

仕上がりは、学校公開でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 跳べるようになりました!

体育の時間に練習している「長縄」が、とっても上手になりました。

先生の掛け声を聞きながら、リズムよく跳んでいく姿が見られました。

みんなで声を掛け合ったり、跳んだりする楽しさがわかってきたようです。

集団行動もだんだん身に付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 敷き藁

2年生が植えている畑に、子どもたちが「敷き藁」をしました。

これをしておくと、土の保湿や保温、雑草防除効果が期待できるそうです。

そういう専門的なことも、地域の方が、教えてくださいます。
画像1 画像1

カエルの親子

ビオトープにいた、たくさんのオタマジャクシが、カエルに育っています。

子どもたちは、この場所が大好きです。

雨上がりの今朝、カエルの親子が蓮の葉に座っているのを見付けました。

どこにいるか、1枚目で見付けられますか?

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日はあいにくの雨でしたが、普段校庭を使っているクラブも、校内で楽しく活動していました。

卓球クラブは、校長先生も参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 アジの開き

今日の理科は、魚の体を調べました。

実験で使う「アジ」は、先生が 釣ってきてくれました。

2人一組で1匹のアジを解剖していきます。

解剖用のハサミの使い方もしっかり学び、上手に切っていました。

感想を聞いてみてください。




画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン全校朝会

今朝の全校朝会は、オンラインで行われました。

子どもたちは、校長先生のお話や6年生の代表の話を静かに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 図画工作 陶芸教室

本日、5・6時間目、地域の市川先生を講師に招いて陶芸教室が行われました。
作品は「クッキーがついたお皿」です。本物と見間違えそうなほど繊細に作っている子も何人もいました。それぞれのお皿に個性が光る作品に仕上がりました。焼きあがった作品をご家庭に持ち帰った際、本物のクッキーと間違えないようにご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 終了

4週間にわたり、教育実習を行ってきましたが、本日最終日となりました。

最後は2年生とお別れ会で、楽しい思い出を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陶芸教室

市川由起子先生のご指導で、陶芸作品を作りました。

今年度はお皿に挑戦しています。

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遊び

昼休みは、2学年合同の「たてわり遊び」です。

1年生・6年生は、障害走、2年生・4年生はドボンゲーム、3年生・5年生は謎解きスタンプラリーでした。

上の学年がしっかりと準備やお世話をしていて立派でした。

下の学年も、楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び週間スタート

今日から17日(金)まで、縄跳び週間が始まりました。

中休みに校庭に出て、いろいろな技を練習したり、自分の受けたい級を先生方に見てもらったりしています。

基本的に、外で距離が取れる場合は、熱中症予防のため、マスクを外して練習するように指導しています。(近くで話をする時等は、必要に応じてマスクを利用します。)
画像1 画像1
画像2 画像2

中山タイム クロムブック練習

金曜日の中山タイムは(8:20〜8:30)、全校でクロムブックのタイピング練習をしています。

「キーボー島」や「寿司打」等を利用して、タイピングの基礎から学び、ホームポジションもしっかり覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 並んで歩く

教室から体育館や音楽室などへの移動は、クラスごとに並んで静かに歩くことになっています。

今日は4年生が教室から校庭へ移動するところでした。

係がクラス全員を並ばせて、廊下の右側を静かに歩いていました。

高学年らしく、とても立派でした。

低学年のお手本になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止

なないろ

おやじの会

学校運営協議会

SNSルール