令和4年10月24日の給食ミルクパン ポークビーンズ コールスロー 牛乳 もったいない大作戦ウィーク、今日で4日目です。お昼の放送では調理員さんのメッセージを紹介しました。 今日のポークビーンズでは「笑顔でおいしく食べてもらえるように」、大豆やグリンピースはくさみがなくなるように、角切りの豚肉はホロホロになるまで煮て食べやすくなるように、調理を工夫しています。その工夫と気持ちが「おいしさ」につながり、それは子どもたちにしっかり届いたようで、笑顔で食べる子、にこにこしながらおかわりする子が何人もいました。 令和4年10月21日の給食ごはん 真鯛の香り揚げ 浅漬け 呉汁 牛乳 今日は、もったいない大作戦ウィーク3日目です。今回、給食ではめったに登場しない高級な魚「真鯛」を香り揚げにしていただきました。新型コロナウイルス感染症の広がりで外食に行く人が減り、困っている水産業の方たちを応援するために、「愛媛県で育った真鯛」を学校給食でいただけることになりました!いろんな方の想いがこもっている真鯛。しっかり食べられるといいですね。 ☆きょうの八王子産☆ だいこん 令和4年10月20日の給食コーンピラフ 洋風おでん フレンチサラダ オレンジ 牛乳 今日は「もったいない大作戦ウィーク」2日目です。 お昼の放送では、食育メモの内容「毎日、私たちひとりひとりがおにぎり1個を捨てているのと同じ」を今日の給食を例にあげて話をしました。 給食の片付け時に、苦手だけどがんばって食べた、と教えてくれた子が何人かいました。黙食の最中、苦手な食べ物がある子は、ひとりで苦手なものと向き合う状況です。その中で、苦手なものに向き合う強さや勇気は、素晴らしいと思います。ひとりひとりの意識で、食べ残しが減ると嬉しいです。 ☆きょうの八王子産☆ だいこん 令和4年10月19日の給食ごはん マーボー豆腐 たまごスープ わかめとじゃこのさっと煮 牛乳 今日から「もったいない大作戦ウィーク」が始まりました。25日までの5日間、各学級で話し合って決めた「食べ残しを減らすための目標」の達成にむけて取り組みます。 今日は、給食の準備をみんなで力を合わせてテキパキとすませ「いただきます!」をする学級が多くみられました。準備を早く終わらせて食べる時間を確保する…は、食べ残しを減らすためにできることのひとつです。 みんなのがんばりを応援しています! ☆きょうの八王子産☆ ながねぎ こまつな 令和4年10月18日の給食ごはん 八宝菜 わかめスープ ごまめナッツ 牛乳 10月6日の児童集会で、美化給食委員会が「もったいない〜食べ残しを減らすためにできること〜」について発表しました。 世界には様々な問題があること、地球と世界の人々を救うために17個の目標・SDGsを決めたこと、世界には貧しさから10人に1人が食べ物がなく苦しんでいる一方で、食べ物がたくさん捨てられていることなどを話してくれました。そして、八小では食育メモのとおり食べ残しがあることを伝えたうえで、各学級で食べ残しを減らすためにできることを話し合い、その目標の達成を目指して、19日からのもったいない大作戦に取り組みましょう、と伝えてくれました。 いよいよ明日から、もったいない大作戦が始まります。目標の達成にむけて、ひとりひとりが考えて、行動できるよう、応援しています! 体育学習発表会「5,6年生 一心」NO2「一心」に込められた子どもたち一人一人の想いが一つになったからこそ、仕上がった演技でした。 6年生は、今日の気持ちを忘れず、残された半年の小学校生活を精一杯、全力で送って欲しいと思います。5年生は、半年後には第八小学校の最高学年になるために助走の時ととらえて学校生活を送り、6年生からバトンを引き継いでください。 体育学習発表会「5,6年生 一心」NO1フラッグを使うシーンでは、校庭が華やかな大海原のように躍動感あふれる演技となりました。また、一つ一つの動きに切れがあり、一人一人が息を合わせて演じ切りました。 一人技も、一糸乱れぬように心を一つにして表現している姿は、さわやかで気持ちが良かったです。 体育学習発表会「3,4年生 舞え!心をひとつに」当日は、静と動のメリハリをつけて、一生懸命に踊りました。踊っていくうちに、見ている私は、子どもたちの舞に引き込まれました。 これからも、練習で培った努力する心を忘れずに、学校生活を送ってください。 体育学習発表会「1,2年生 かがやけ!げんきメラメラダンス!」本当に元気がメラメラと出てくる躍動感にあふれたダンスで、体型移動もしっかりと行っていました。1,2年生から元気をたくさんもらいました。ありがとうございます。 これからも、元気に学校生活を送ってください。みんなの笑顔は最高のプレゼントです。 令和4年10月14日の給食ごはん さけのごまみそ焼き 小松菜汁 茎わかめのきんぴら 冷凍みかん 牛乳 今日は「五つ星そろえて体力アップ献立」の日です。テーマは、筋肉をつくろう!東京八王子ビートレインズの選手から、体育学習発表会にむけて練習を頑張っているみんなにメッセージが届きました。食育メモをご覧ください。 ☆きょうの八王子産☆ ながねぎ こまつな 令和4年10月13日の給食カレー南蛮 大学芋 きゅうりといかのスイング 牛乳 今日は、旬のさつまいもを大学芋としていただきました。大学芋は、昨年度のリクエスト給食に登場するほど、八小のみんなに人気の料理です。 ☆きょうの八王子産☆ さつまいも 令和4年10月12日の給食麦ごはん 小田原ひもの(金目鯛) 野菜のおかか和え 豚汁 牛乳 今日は、姉妹都市の小田原市の恵みを味わう取り組みとして、小田原ひもの(金目鯛)をいただきました。小田原ひもの協同組合の方が、はちおうじっ子のために真ん中の大きな骨を取り除いた状態で届けてくれましたが、腹骨などはあるため、食べ方をイラストで示したお手紙を配り、気をつけて食べようねと話をしました。 はしを使って、身を切り裂きながら、身をほぐしながら、骨を取ることに苦戦している子もみられましたが、一生懸命味わっている姿が見受けられました。 ☆きょうの八王子産☆ だいこん こまつな 令和4年10月11日の給食ごはん 変わりシュウマイ 中華スープ 大豆と鶏肉の中華炒め 牛乳 写真2枚目は、変わりシュウマイを作っているところです。豚ひき肉と豆腐のほか、えび、しいたけ、たまねぎなどを練り混ぜたものをシュウマイの皮で包んで調理しました。 ☆きょうの八王子産☆ ながねぎ 令和4年10月7日の給食にんじんごはん いかのねぎ塩煮 肉じゃが ごま和え 牛乳 今日は、保健室の先生による「元気応援メニュー」です。10月10日が目の愛デーであることから「大切な目を守ろう」というメッセージをくれました。 おすすめメニューのひとつ、にんじんごはんは、にんじんの甘みと油揚げのうまみがいきたごはんで、にんじんが苦手な子も食べやすくなっています。 ☆きょうの八王子産☆ こまつな 体育学習発表会「全校練習」頑張りました!今年のスローガンは「仲間を信じ 心を一つにして 笑顔でエンジョイ」です。全校の子どもたちが意見を出し合って決めたスローガンです。練習を通して共に協力する仲間を信じ、最高の演技ができるように心を一つにした時に、笑顔で楽しめることができます。とてもいいスローガンです。 当日は、主役である子どもたちが学習してきた成果を発揮して、希望に満ちた輝く姿を発表してくれることでしょう。体育学習発表会が楽しみになってきました。 令和4年10月6日の給食ミルクパン 照り焼きチキン 秋🍅はちナポ 野菜スープ 牛乳 今日は、学校給食と八王子ナポリタン倶楽部のコラボ給食として「秋🍅はちナポ」を作りました。ケチャップやホールトマト、かつおぶし粉、バターなどで味を調えたトマトスープとペンネを合わせたものをお皿に盛りつけ、ヨーグルトたまねぎソースをかけていただきました。 八王子ナポリタン倶楽部の方からメッセージもいただいています。2枚目の画像、食育メモをご覧ください。 ☆きょうの八王子産☆ キャベツ はちみつ チンゲン菜 令和4年10月5日の給食秋月ごはん 石垣揚げ 八王子汁 ゆかり和え 牛乳 今日は、八王子の歴史や文化にちなんだ給食として「八王子城御膳」をいただきました。それぞれの料理については、2枚目の画像、食育メモをご覧ください。 ☆きょうの八王子産☆ かぶ しいたけ こまつな 令和4年10月4日の給食きのこごはん 焼き鯖 切り干し大根の炒め煮 あごだしのみそ汁 牛乳 今日は、和み献立の日です。今回は、島根県の郷土料理をいただきました。あご(トビウオ)でとった出汁は、とてもおいしく、いつもと違う味わいを楽しめるみそ汁に仕上がりました。 ☆きょうの八王子産☆ しいたけ こまつな 令和4年10月3日の給食ごはん 夕焼小焼やき なめこ入りみそ汁 白菜とコーンの和え物 みかん 牛乳 今日は、八王子市誕生105周年をお祝いして、童謡の「夕焼け小焼け」をイメージした「夕焼小焼やき」をいただきました。 令和4年9月30日の給食麦ごはん ししゃもの磯辺焼き 呉汁 冬瓜のそぼろ煮 牛乳 今日は、八王子市の小比企町と犬目町でとれた「冬瓜」をそぼろ煮にしていただきました。冬瓜は煮ると透き通るようになります。そのためか、給食の時間に冬瓜のそぼろ煮をよそった食缶の中をのぞいて、「えっ、具はどこ?」と戸惑っている子がいました。また、冬瓜という名前を聞いたことがない、見たことない、食べたことがない、という子もいました。 ☆きょうの八王子産☆ じゃがいも こまつな 冬瓜 |