八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月20日6の3授業風景3
6年生
先生のアドバイスを聞き、書き進めていきます。今から掲示されるのが楽しみです。
10月20日6の3授業風景2
他のクラスのおすすめカードも見ながら参考にしていきます。
10月20日6の3授業風景1
国語の授業です。「きつねの窓」という物語文です。物語のあらすじを理解し、学習課題...
10月20日校舎をまわって2
最新情報
図書室前には先生方のおすすめする本の紹介コーナーがありました。今は読書週間ですか...
10月20日校舎をまわって1
毎日、時間を見つけては校舎内の散歩をしています。教室をまわって授業の様子を見てい...
10月17日3年自転車安全教室10
3年生
今日の自転車安全教室で、3年生の皆さんは実技も講習もよくがんばりました。皆さん、...
10月17日3年自転車安全教室9
実技が終わったら、もう一度、警察の方から自転車に乗るときの注意がありました。みん...
10月17日3年自転車安全教室8
講習を受けて試験もありました。みんな合格できましたか。
10月17日3年自転車安全教室7
室内では自転車の乗り方についての講習がありました。みんな真剣に警察の方からの話を...
10月17日3年自転車安全教室6
10月17日3年自転車安全教室5
10月17日3年自転車安全教室4
10月17日3年自転車安全教室3
10月17日3年自転車安全教室2
コースには交差点や車が停車してるところ、横断歩道など、いくつか関門があり、それぞ...
10月17日3年自転車安全教室1
澄み渡った秋空のもと、3年生の自転車安全教室が行われました。警察の方や交通安全協...
10月16日4の1授業風景10
4年生
最後に自分たちの考えを発表し、教科書を確認しながら「関節」という言葉を教わりまし...
10月16日4の1授業風景9
シートを重ねてみたからこそ見えてくるものがあります。体が動くところにはどんな特徴...
10月16日4の1授業風景8
骨のシートと体が動くところのシートを重ねてみると。「あ~」と驚く声。いろいろなこ...
10月16日4の1授業風景7
動きを確かめながらシートに記入をしていきます。
10月16日4の1授業風景6
骨の位置の正解をみんなで確認した後は、いよいよ体が曲がるところを見つけていきます...
学校からのお知らせ
学校だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
RSS