3月9日(水) POPが掲示されています。3月9日(水) 3年生 国語3月9日(水) 2年生 学級活動3月8日(火) 1年生 生活科季節ごとに学校であったことや、使ったものなどの絵を描いて、教室に掲示します。 この季節はどんなことがあったかな?どんな物があったかな?と、グループごとに話し合いました。 3月8日(火) 1年生 暗唱合格者「たらこかずのこ」を暗唱して、見事合格 よくがんばりました。 3月8日(火) 3年生 図画工作3月8日(火) 3年生 図画工作3月8日(火) 2年生 お楽しみ会のじゅんびですその他にも、けん玉やおはじきなどの遊びの企画があるのかな? 最後にみんなで楽しい時間が過ごせるように、互いに知恵を出し合ってよりよい会にしてください。 3月8日(火) 今年度最後の避難訓練もうすぐ3月11日、東日本大震災が起きた日がやってきます。日本中の方々の防災意識が高まる時期です。今日の避難訓練を機に、ご家庭でも防災について話してみてください。 3月7日(月) 今日の給食・東松山やきとり丼 ・トントロリンスープ ・小松菜のおかかあえ ・牛乳 今日は、埼玉県の郷土料理を給食で食べました。埼玉県は関東にある内陸県(海に面していない県)です。大きな川が流れているのが特徴です。八王子市が市制100周年を迎えた際に八王子市と寄居町は姉妹都市になりました。 「やきとり」というと一般的には鶏肉を使いますが、東松山の「やきとり」は豚のカシラ肉を串に刺し炭火でていねいに焼き上げ、みそだれをつけて食べます。70年近く前に誕生し、今でも親しまれています。東松山やきとり丼は、豚肉と野菜をみそだれで煮込み、ごはんにのせたものです。昔、寄居町では多くの豚を飼育していたことや町の花「カタクリ」にちなんで、豚肉や片栗粉を使ってできた寄居町のオリジナルスープです。豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたとろみから「トントロリンスープ」と名付けられました。 3月7日(月) 1年生 音楽鍵盤ハーモニカを吹くときには、子供たち同士の間隔を開け、昨年度の学校レガシーで着用したマウスシールドを付けました。そして動画撮影。いつもの教室とは違った雰囲気の中で合奏しました。 3月7日(月) 1年生 音楽鍵盤ハーモニカを吹くときには、子供たち同士の間隔を開け、昨年度の学校レガシーで着用したマウスシールドを付けました。そして動画撮影。いつもの教室とは違った雰囲気の中で合奏しました。 3月7日(月) 昼休みの校庭では気温も上昇して、たくさん遊ぶことができました。 3月7日(月) 2年生 卒業おめでとう動画をみました3月7日(月) 5年生 算数3月7日(月) 今日から『卒業おめでとうWeek』が始まります1年生は、入学当初たくさんお世話してもらったこと、5年生は委員会やたてわり班活動で集団をまとめ、しっかりと仕事をする姿に、2,3,4年生は、たてわりや運動会、長なわ大会などの6年生の活躍ぶりなどを、思い出の一つとして書きていました。 どの子も、6年生が一生懸命、学校や自分たちのために活動してくれたことへの感謝の気持ちが綴られています。卒業式までの2週間、上柚木小みんなの思いを心に刻んでください。 3月7日(月) 6年生 図画工作これから6年生は、最後の……が増えてきますね。 3月7日(月) 6年生 図画工作これから6年生は、最後の……が増えてきますね。 3月7日(月) 3年生 総合3月7日(月) 6年生の皆さんへ・「最初は、あまり乗り気ではなかったけど、やっていくうちに心が動いて楽しくなりました。自分らしさが出せたかなと思います」 ・「始めは、みんなの前で踊るのが嫌だったけど、だんだんダンスが楽しくなってきた。グループのダンスを考える時に、意見を出し合えたり、協力したりしたのが楽しかった。」 ・「自分らしさが表現できて、その大切さも学んだので、これからは、ダンス以外でも自分らしさを表現していきたいです」 ・「ダンスを通して「自分の気持ちを表現する」ことを学んで自信がついた。人前に出るのが苦手ではなくなった。」 などなど、取り組むことができてよかったという感想がほとんどでした。 来週から卒業式の練習も始まります。この経験を生かして頑張っていきましょう。 保護者の方へ オンラインではありましたが、見ていただいて本当にありがとうございました。子供たちが、また1歩成長したように思います。感想をお寄せくださった方もありがとうございました。卒業まであと少しですが、よろしくお願いいたします。 |