11月 自分も友だちも大切にしよう 12月 自分の今学期 友だちとの今学期をふりかえろう

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
保健領域の学習をしました。健康的な生活について考えました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「小型ハードル走」に取り組みました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった1年間を振り返り、印象に残った場面の自画像を描きました。

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
外に出て、春をたくさん見付けました。

5年生 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館にパイプ椅子を並べました。丁寧かつ気持ちよく仕事をしてくれる5年生です。

食育のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立は6年生が家庭科の時間に考案した献立のひとつ。その名も「はるはな(春花)給食」長谷川栄養士が教室に行き、「献立を実際に作るときには「主食:主菜:副菜」が「3:1:2」の割合に気を付ける」ことや、「そぼろ煮にはゴボウやニンジンを細かく刻んで入れる工夫」「果物の重要性」などを伝えました。お弁当などを作るときに生かせるといいですね。

3年 洗濯板(昔の道具)

画像1 画像1 画像2 画像2
布に石けんを含ませ、洗濯板でゴシゴシゴシ・・・・「洗濯機発明した人すごい!」
今でも愛用されている方は多いようです。100円ショップで見かけます。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「果物」の英語表現を学習し、伝え合いました。オンラインで参加の児童も元気に答えていました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
音読発表会に向けて準備をしました。グループごとに相談し、読み方を工夫しています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が「安全マップ」を作成し、2年生に発表しました。学区の危険な場所を教えてもらいました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「音符をかく」学習でした。初めてでしたが上手にかけていました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
かけ算九九の仕上げです。全部の段が答えられるようになるまで、もう一息です!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
「休み時間」の「予告なし」の訓練でした。新たな課題が見つかりました。

6年生 ぶんぶんゴマ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会で1年生からもらった「ぶんぶんゴマ」を回して楽しんでいました。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の演奏だけは2回行ってもらったので、全校児童が体育館で迫力のある演奏を聴くことができました。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
感染症対策のため、半分の児童は教室でMeet配信を見ました。どの学年の出し物も心がこもっていて素敵でした。

花植え作業

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員の皆様が卒業式・入学式に向けてプランターや花壇に花を植えてくださいました。いつもありがとうございます。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「電流と電磁石」の単元を学習しています。電磁石を強くするためにはどうすれば良いのかを調べました。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「卒業式で自分に送りたい言葉」についてスピーチをしました。「一期一会」「感謝」などの言葉が選ばれていました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「桑都とよばれる秘密をさぐろう」の学習で、八王子について調べたことを発表会をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届