2月21日(月) 4年生 理科4年生は様々な生活経験の中から泡の正体を考えました。ワークシートには、空気、水、水蒸気などが書かれていました。さて、何なんでしょうか。次回は実験をするとのこと。しっかりと正体を突き止めてください。 2月18日(金) 1年生 国語好きな食べ物クイズを出し合いました。 形や色や味、食べた時の感じを伝え、「これはなんでしょう?」 選んだ言葉によって、なかなか当たらなかったり、一発で当たったり、言葉のおもしろさを感じたそうです。 2月18日(金) 3年生 社会2月18日(金) 5年生 書写2月18日(金) 4年生 総合 その6三原小学校の校長先生をはじめ、担任の先生、4年生のみなさん、貴重な機会をくださって感謝申し上げます。ありがとうございました。 2月18日(金) 4年生 総合 その5 浅草について浅草寺や三社祭など、東京だけでなく日本を代表する街「浅草」。知らないこともいっぱいありました。自分たちが知れたことを発表するにあたり、再度、調べてまとめたことで、その魅力を再認識することができました。 2月18日(金) 4年生 総合 その4 上柚木小学校やその周辺について2月18日(金) 4年生 総合 その3 高尾山について2月18日(金) 4年生 総合 その2 多摩織について2月18日(金) 4年生 総合 その1前回の交流の様子は、東京都教育委員会のホームページより、「心のつながりプロジェクトオンライン」で紹介されています。 以下のURLからご覧になっていただけます(本日アップされました)。 https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con... 2月18日(金) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その42月18日(金) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その32月18日(金) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その22月18日(金) 6年生 パフォーマンスキッズトーキョー その12月18日(金) 2年生のみなさんへ2月17日(木) 3年生 総合
総合「地いき安全マップを作ろう!」の活動で、上柚木小周辺で危険な場所、安全な場所を調べるために、フィールドワークを行いました。
1・2組合同で4つのグループに分かれ、「入りやすく見えにくい」場所(危険)や「入りにくく見えやすい」場所(安全)だけではなく、交通事故にあわないように気を付けなければならない場所や「ピーポ君の家」がある場所などを調べました。 子どもたちは、「ここは周りから見えやすいから安全そう。」「ここは落書きが多いから危険じゃない?」など、しっかりと考えながら調査をしていました。 今回の調査結果をもとに、「地いき安全マップ」を作っていく予定です。 2月18日(金) 今日の給食・メキシカンライス ・いかのハーブ焼き ・八王子産ビーツ入りミネストローネ ・くだもの(甘平) ・牛乳 今日は、八王子産のビーツを使って、色鮮やかなミネストローネスープを作りました。「ビート」や「ウズマキダイコン」とも呼ばれる「ビーツ」は、ほうれん草と同じ仲間の野菜です。真っ赤な色が特徴で甘みがあり、世界3大スープの一つと言われているロシア料理の「ボルシチ」によく使われています。また、葉も食べることができ、若い葉はベビーリーフにも使われます。 2月17日(木) 今日の給食・ごはん ・ぶりの照り焼き ・小松菜の変わり浸し ・豚汁 ・牛乳 今日の給食の献立は、「中学生の考えたバランス献立」です。中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立をたててくれました。この献立をたてたのは、八王子市立四谷中学校3年生の方です。 2月16日(水) 今日の給食・マッシュサンド ・クリームシチュー ・ツナサラダ ・リンゴジュース 今日の給食は、野菜たっぷりの献立でした。野菜から食べる『ベジファースト』という言葉を知っていますか?食べ過ぎや病気を防いだりしてくれるとてもよい習慣です。大人になるまでに身につけるとよいですね。苦手な野菜がある人は、お腹がすいている時に野菜から食べると食べやすいです。 2月17日(木) 6年生 理科 |