小学部1年 生活科その2
いらない画像を選んで削除しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科その1
「冬さがし」のテーマで撮影した映像をチェックしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(火)の給食
今日の献立:きなこ揚げパン、ウインナーポトフ、わかめとツナのサラダ、くだもの
![]() ![]() 中学部3年 社会
貧困問題・地域主義等の学習をしています。略語(EU AU ASEAN NPT など)を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
現在完了(継続・経験・完了)の英文を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
『少年の日の思い出』盗もうと思ったわけではない。エーミールはわかってくれないだろう(盗むつもりはなかったと)の部分を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「場合を順序よく整理して」起こり得る場合を分類、整理して、問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 保健
保健室の先生による「不安や悩みがあるときの対処のしかた」の学習です。
![]() ![]() 小学部3年 理科
『じしゃくのふしぎ』じしゃくの極について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
挿し絵にぴったりな題名を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
文をつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
『環境問題』砂漠化・酸性雨の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
樹形図を使って問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
故事成語の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
5文型の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
累積度数、確率の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
『場合を順序よく整理して』の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
理科の振り返りファィルづくりについて説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その2
金床で叩いてつぶしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工 その1
針金を使って飾りをつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() |