小学部6年 館小まつりの準備
場所は地域連携室です。出し物は「ダダダ大冒険 6年生に挑戦」です。動画を見ることができます。
中学部3年 道徳
B-(7)礼儀(資料「校長先生の模擬面接」)校長先生との模擬面接の場面から、時と場に応じた適切な言動について考えていきます。
中学部2年 総合
上級学校を知ろう(説明をしっかりと聞いています)
中学部1年 総合
立志式に向けて・・
小学部5年 館小まつりの準備
会場は少人数教室です。出し物は「5年1組手芸屋 世界で一つだけのものを作ろう」です。
小学部4年 理科その2
実験開始です。変化を見逃さないように・・
小学部4年 理科その1
「もののあたたまり方」の学習です。実験の手順を説明しています。
小学部3年 館小まつりの準備
出し物は「ゲームセンター(ワニのイケゲーム・シュウティングボール・ミニバスケットシュート)」です。
小学部2年 館小まつりの準備
出し物は「ボールを投げて100点をねらえ!」です。流れを確認しています。
小学部1年 算数
大きい数の問題にチャレンジ!
中学部3年 数学
作図(垂直二等分線・角の二等分線)、二次方程式の問題の解き方を学習しています。
中学部2年 国語
教科書のページをめくりながら、今後の学習の見通しを確認しています。
中学部1年 道徳
「ペイフォワード」という資料を使っています。ペイフォワードとは、自分が受けた善意や思いやりを、相手だけに返すのではなく、他の誰かにも返していこうすることで善意の輪を広げていく考え方です。「恩送り」という言葉もあります。
小学部6年 社会
『戦争と人々の暮らし』の学習です。
小学部5年 算数
『資料から読み取ろう』の学習です。
小学部4年 館小まつりの準備
リハーサルしてみました。いよいよ明日が本番です。
小学部3年 国語
『町の行事について発表しよう』調べたことをスライドにまとめています。
小学部2年 国語
2校時で学習した「同じ読み方の漢字」をつかって問題を解きます。
小学部1年 図工その2
粘土に色混ぜをして、赤・青・黄の色粘土を作っていきます。
小学部1年 図工その1
カラフル粘土を使って・・「見て!見て!」
|