1月13日の給食お正月の間にお供えした「鏡餅」を食べる行事のことを 「鏡開き」といいます。神様にお供えした鏡餅を食べて、 1年間の無病息災を祈ります。 給食では、白玉あずきを食べます。 今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう! 1月14日の給食小正月とは・・1月15日、または15日前後の数日間のことで、元日を 含む「大正月」に対して、正月の終わりのこの時を「小正月」と 呼びます。そして、小正月の朝には1年中病気をしないようにと 「小豆がゆ」を食べる風習があります。今日の給食では、古代ごはん を食べます。そして、今日の「いりどり」に使っている「さといも」は 4年生が育ててくれた「さといも」です。感謝しておいしくいただきます! 1月17日の給食今日は八王子産のお米で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時 にできた酒粕を使います。粕汁とは、酒粕を加えて煮込んだ野菜たっ ぷりの汁もののことです。体がぽかぽかになるはたらきがありますよ! 不審者対応訓練2年生図工「つないでつるして」1年図工「すきまのすきなすきまちゃん」校内書き初め展3学期スタート!
1月11日火曜日、3学期がスタートしました。凛とした寒さの中で、子供たちは、皆、背筋を伸ばし、よい姿勢でお話を聞いています。始業式の言葉の発表は4年生です。しっかりと大きな声で、がんばることを発表しました。どの学年も、まとめの学習にしっかりと取り組み4月からの進級に備えていきます!
1月12日の給食年が明けて3学期が始まりました。みなさんは、冬休みは楽しく過ごし ましたか?生活のリズムを徐々に戻していきましょう。 今日から給食です。しっかりよく噛んで食べ、よく運動しましょう! |