10月18日の給食四川豆腐 もやしスープ 中華風揚げいも 牛乳 10月15日の給食八宝菜 春雨スープ がんも焼き 牛乳 10月14日の給食お月見蒸し けんちん汁 ぶどう豆 牛乳 10月13日の給食肉豆腐 もやしのからしあえ くだもの 牛乳 10月12日の給食鯖の塩焼き ご汁 里芋ころ煮 牛乳 10月11日の給食わかめと温野菜のサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 匠の校庭芝生観察日記(10/10)例年になく暑い日が続き、生育について少々不安を抱きましたが、朝夕は十分に今の季節に沿う気温で、冬芝もくたびれることなく順当に生長しています。 この調子でいけば、1週間から10日ほどで、3回目の芝刈りを行えば、いよいよグリーンのカットパイルがお目見えすることになりそうです。 しかし、一番大きな芝生は、雑草の繁殖が思ったよりも深刻で、冬芝が伸びるのを妨げているため、芝刈りのほかにも、早めに「雑草引き」をする時間を設ける必要があるかもしれません。 シロツメ草などの丸くて地面を覆ってしまう雑草は、土壌の水はけを悪くし、日差しを遮るので、芝生と共生するのが困難です。 様子を見ながら関わっていこうと思っています。 緊張感のある避難訓練「緊急事態宣言」が解除になり、久しぶりに校庭に集合しました。 今回は、「予告なし」で計画されていました。 奇しくも、昨夜大きな地震があったばかりで、余震の心配がある中行うことになり、いつもよりも子供たちにも緊張感が感じられました。 災害に予告はないので、いついかなる時も「自分の命を自分で守る」意識を大切にして、しっかり取り組んでいきたいと思います。 10月8日の給食大豆入り松風焼き 豚汁 くだもの 牛乳 10月7日の給食さばのトマトソースかけ ぺぺロンチーノ 野菜スープ 牛乳 10月6日の給食豚肉の生姜焼き にらたま味噌汁 ぴりからきゅうり くだもの 牛乳 10月5日の給食じゃこサラダ ペイザンヌスープ 牛乳 校庭での全校朝会爽やかな秋晴れの下で、全校児童が一同に集まって行う様子は、まさに「学校」を感じさせます。 長らく放送や動画配信などで行われてきましたので、整列がスムーズにできるかなどという心配は杞憂でした。 時間前に整然と並び、元気いっぱい挨拶をし、しっかり話を聞く姿は、後期の始まりにふさわしいものでした。 10月4日の給食ホッケの塩焼き くきわかめと揚げの炒め煮 どさんこ汁 牛乳 10月1日の給食夕焼小焼焼き 肉じゃが ごまあえ 牛乳 9月30日の給食わかめとえのきのスープ ポテト餃子 牛乳 9月29日の給食焼き魚(鮭) 豚汁 野菜のおひたし 牛乳 9月28日の給食フレンチサラダ くだもの 牛乳 9月27日の給食なすととうふのグラタン ジュリエンヌスープ くだもの 匠の校庭芝生観察日記(10/2)台風も含め適度な水分と、メリハリのある天気に充分な日照時間をもらい、若芽がグンと伸びました。 というわけで、養生期間中の1回目の芝刈りを行いました。 まだ完全な状態ではないので、できるだけ「踏圧」をかけないように意識した歩き方で、歩数も少なくしながら行います。 そのため、職員作業ではなく、一人で行いました。 長さが5cmから7cmほどで、長いものは10cm位に伸びており、いつものように刈り取ると「生長点」を刈り取ってしまうので、「3.5cm4.2cmの刈り高で、先をそろえる程度の刈り込みとしました。 いつもなら、1か所でリアカー1台分ですが、今回はすべてを刈り取ってリアカー1台分でした。 最後に肥料をまき、次回の芝刈りに期待をしながら片づけました。 後2回ほど芝刈りをしたら、きれいな天然の「グリーン・カットパイル」が出来上がる予定です。 もうしばらく見守ってください。 |