地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

避難訓練

画像1 画像1
避難訓練がありました。
東日本大震災のときの子供たちも、実際の震災の日、パニックになったそうですが、対応を体が覚えていたそうです。
毎回、「お・か・し・も」の約束を守り、真剣に訓練に取り組んでいきましょう。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、吹き寄せおこわ・牛乳・いかの松笠煮・葛切りスープです。吹き寄せおこわは、うるち米ともち米を合わせて炊き上げました。人参・しめじ・干ししいたけ等の
野菜や油揚げを甘辛く煮て、おこわと合わせます。今日は九州産の栗を甘く煮て入れました。秋の気配がするおこわです。とても美味しい味付けになりました。いかはかの子を入れて、こちらも甘辛く煮込みました。柔らかいいかでおこわと合いました。葛切りスープは野菜たっぷりのスープです。サッツパリとした塩味に仕上げました。ここで、「栗」について。栗のおはなし。栗は歴史がある食べ物で、青森県のある縄文時代の遺跡から、たくさん栗が発見されています。平安時代には、京都で栽培が始まりました!栗は栄養たっぷり!ビタミンCやビタミンB1,B2,食物繊維も多く含まれます。美味しかった!という声がたくさん聴かれて、みんな満足でした。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室からこんにちは!今日の献立は、ミルクパン・牛乳・秋ナスと豆腐のグラタン・パリパリアーモンドサラダ・果物(巨峰)です。★今日の献立では、旬の食材が2つ!秋ナスと巨峰です。「茄子」皮に含まれる色素の成分が血管をきれいにします。紫紺色の皮には、ポリフェノールの一種、ナスニンというアントシアニン系色素が含まれています。
アントシアニンはブルーベリー同様、目の疲労や視力の回復、活性酸素の働きを抑制し、ガンを予防する、血管をきれいにし動脈硬化や高血圧を予防するといった効果もあると言われています。「巨峰」果糖とブドウ糖のパワーで疲労回復!甘みと果汁たっぷりの葡萄は、果糖・葡萄糖等の糖質が主成分。体内で素早くエネルギー減になるので、疲労回復が早まります。栄養価を考えると皮ごと食べるのが賢明です。おいしい旬の茄子と葡萄でした。旬の茄子は、八王子産です。(地産地消ですね)

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室からこんにちは!今日の献立は、あんかけ焼きそば・牛乳・中華スープ・果物【みかん缶)です。みんな大好き!あんかけ焼きそば。中華麺は醤油で下味をつけて、蒸しました。あんかけのあんは野菜がたっぷり!豚肉・木耳・うずらの卵も入りました。食べ応えのあるあんかけ焼きそばです。今日もおいしくいただきましょう!

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*給食室からこんにちは!今日の献立は、焼き鳥丼・牛乳・里芋のうま煮・玉葱の味噌汁です。焼き鳥丼は人気メニューです!鶏もも角切り肉に下味をつけてオーブンで焼き、別に長葱も太めに切って、オーブンで素焼きにします。たれを作り、その中に焼いた鶏肉と長葱を入れ煮ます。炊いたごはんの上にのせ、刻み海苔をかけていただきます。美味しくて栄養満点!里芋のうま煮は旬の里芋と野菜を甘辛く煮ました。美味しくてごはんが進んでしまう煮物です。皆さん!好き嫌いをしないでいただきましょう!
*里芋の豆知識・・「ぬめりパワーが免疫力を高めます」ほとんどがでんぷんで、加熱をすると、消化吸収しやすくなります。カリウムも大量に含まれ食物繊維がたっぷりです。ぬめり成分はムチンとガラクタンです。免疫力を高めたり、脳細胞の活性化をしてくれます。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・白身魚の香りあげ・かきたま汁・きゅうりと大根の南蛮漬けです。今日の白身魚は真鯛です。愛媛県・香川県産で、
市教委からのプレゼントです。美味しくいただきました。子供たちも良く食べていました!*大根のお話・・・美味しい大根を丸ごと食べよう!大根には、風邪を予防するビタミンCや胃腸の働きを整えてくれる成分が入っています。葉にはカルシウムやカロテン・鉄分なども多く含まれていて栄養満点!葉も美味しく食べられます。油と仲良しなので油炒めで食べると、カロテンの吸収も良いです。今日の給食では、「きゅうりと大根の南蛮漬け」でいただきます。
 

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室からこんにちは!今日の献立は、二色どんぶり・牛乳・じゃがいもの味噌汁・もやしの辛し和えです。二色どんぶりは、炒り卵・肉そぼろの二種類です。教室では肉そぼろが好評でした。卵と混ぜていただきましょう!

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・豆腐のうま煮・卵スープ・茎わかめの生姜炒めです。豆腐のうま煮は、豆腐とたくさんの野菜を煮込んだ味噌味のうま煮です。卵スープは優しい塩味のふんわり卵のスープです。うま煮にも卵スープにも、青味で八王子産の小松菜を入れました。箸休めの茎わかめの生姜炒めも好評です!茎わかめの栄養は、食物繊維・カルシウム等。腸の働きを整える優れた食品です。今日も全体的によく食べていました!

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*給食室からこんにちは!今日の献立は、麦ごはん・牛乳・ししゃものから揚げ・呉汁・冬瓜のそぼろ煮です。麦ごはんの麦は押し麦です。ししゃもは塩・こしょうで味付けをして、でんぷんをつけてから揚げにしました。呉汁は具たくさんの味噌汁に、砕いた茹で大豆を入れた旨味のある汁物です。冬瓜は夏の野菜ですが、冬までもつので、冬瓜と言われています。今日も美味しいくできました!子供たちもよく食べていました!

給食室からこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ソフトフランスパン・牛乳・ポークビーンズ・雑魚サラダ・果物(オレンジ)です。今日はパン給食です。それに合わせて、ポークビーンズとサラダの献立です。果物は国産オレンジ。甘くてみずみずしいオレンジでした。今日もよく食べていました。ありがとう!

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、スパゲッティーミートソース、キャベツとベーコンのスープ、ヨーグルトの恩方ブルーベリーソースです。みんな大好きミートソースの美味しさは、玉ねぎを甘みが出るまでよく炒める事と、トマトをたっぷりと使うことです。ケチャップを使うよりスープがよく出てパスタとソースがよく混ざり合います。今日もとても美味しい仕上がりとなりました。ブルーベリーソースは恩方のブルーベリーを使用した地産地消です。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、天丼・牛乳・のりのお吸い物・小松菜と油揚げの煮びたしです。天丼の具材は、いかの切り身と薩摩芋です。薩摩芋は主成分がでんぷんで、加熱によって一部が糖質に変わり甘みが増します。ビタミンC、B1,B6等を豊富に含んでいることも特徴で、食物繊維もたっぷり含まれます。天丼はご飯の上に、いかと薩摩芋の天ぷらをのせて、天つゆをかけました。海苔のお吸い物は、昆布とかつおでだしをとり、えのき・豆腐・人参・長葱を入れ煮て、仕上げに岩のりを入れた香り豊かなお吸い物です。小松菜と揚げの煮びたしは、八王子産の小松菜をたっぷり入れました。カルシュームたっぷりの野菜です。しめじの味わいも良いですよ。今日も好き嫌いなくいただいて、健康な体を作りましょう!

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、赤魚の薬味焼き、芋の子汁、にんじんともやしのごま和えです。赤魚の薬味焼きはネギとニンニクと生姜の薬味としょうゆを合わせたたれを赤魚にしみこませ焼いた献立です。ごはんにぴったりのおかずです。また、芋の子汁はネギや小松菜などの野菜がたっぷりと、豆腐、豚肉、こんにゃくが入った栄養抜群の献立です。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ドライカレー、小松菜とコーンのサラダ、トマトと卵のスープです。一年生が駆け寄り「ドライカレーがおいしかった。」と話してくれました。ドライカレーの美味しい秘密は、玉葱を甘みが出るまでよく炒める事、手作りカレールー美味しく優しくいることと、最も大切な愛情を入れることです。

給食室からこんにちは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ししじゅうし、野菜のみそ炒め、田舎汁、果物です。ししじゅうしは大人も子供も大好きな献立です。沖縄では、ししを豚肉、じゅうしを混ぜると呼ぶそうです。海に囲まれた沖縄では海藻をたくさんを食べるそうです。豚肉と海藻を合わせた栄養満点の献立です。子供たちもよく食べていました。

給食室からこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食が始まりました。今学期も安全で美味しい給食づくりをしていきます。今日はマーボー丼とスタミナたっぷりのから揚げを作りました。

富士美術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は展覧会に向け、富士美術館に行きました。
学芸員の方に、作品の説明をしていただいたり、担任とギャラリートークをしたりして、展覧会へのイメージを膨らませることができました!

一年生教材研修

画像1 画像1 画像2 画像2
<div><img src="cid:17b1a50d532d738f0ef1" style="max-width: 100%;"><div><img src="cid:17b1a514c0921e315f02" style="max-width: 100%;"></div></div>

メディアリテラシー教育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は情報教育の一環で、SNSの使い方について学習しました。
相手の顔を見えない状況で、どのようなメッセージを送れば良いかについて、考えることができました。

メディアリテラシー教育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は情報教育の一環で、SNSの使い方について学習しました。
相手の顔を見えない状況で、どのようなメッセージを送れば良いかについて、考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

新入学児童の保護者の皆様

学校運営協議会

あおぞら