昆虫の観察
9月10日(金)3年生と4年生が2クラスずつ時間をずらして宇津貫公園に理科の自然観察にかけました。
3年生は「昆虫の成虫の体はどんなつくりになっているのだろうか」という学習のめあてをもって活動しました。写真はいずれも3年生の学習のようすです。タブレットを活用している子もいました。トノサマバッタやショウリョバッタの成虫はとても大きくてびっくりしていました。観察後は、もちろんリリースしていました。今後、1年生や2年生も公園探検や虫探しに来る予定です。大事な大事な昆虫です。
4年生は、季節と植物の成長のようすを観察してきました。
【学習の様子】 2021-09-10 15:47 up!
気球に乗ってどこまでも
9月9日(水)4年図画工作「気球に乗ってどこまでも」の学習のようすです。前回の続きですが、今日は「形や色の組み合わせを考えながら、花紙で好きな模様を表そう」というめあてで活動しています。曲線を生かした形か? 直線を生かした形か? 色の明暗は? 色の重なりは? など、子供たちは様々に思いを膨らませています。切った花紙を筆につけたボンド水で風船の張り子に貼り付け、気球を創り上げています。右の写真のように、乗り込む部分の作成も始まっています。
各学年の図画工作の学習のようすについては「七国ギャラリー」でもご紹介しています。ぜひご覧ください。
【学習の様子】 2021-09-09 15:10 up!
ちょうどいい気温の中で
今日は、雨も降らず暑すぎず、ちょうどいい気温の中で、校庭での体育が行われています。
4年生はベースボール型のゲームを、6年生は走り高跳びを行っていました。オリンピック・パラリンピックでの選手たちの活躍に影響され、子どもたちの動きにも勢いを感じます。
【学習の様子】 2021-09-07 11:50 up!
オリンピック・パラリンピック教育のまとめ3
3年生は、プレゼントで絵手紙を贈るそうです。
今日は、1時間だけなので、筆の持ち方を教えてもらい、まっすぐ線を引く練習をしました。明日、本番のようです。
【学習の様子】 2021-09-07 11:21 up!
本日、八王子市学力定着度調査
本日、八王子市学力定着度調査が実施されています。
4・5・6年生が対象で、教科は、国語と算数の2教科です。本日が、1回目で、類似問題の2回目調査が、1月13日にあります。
【学習の様子】 2021-09-07 09:20 up!
オリンピック・パラリンピック教育のまとめ2
1年生の教室でも、プレゼント作りをしていました。
折り紙でメダルを作り、後ろにメッセージを書いています。
1年生なりに感じたことを一生懸命書いていました。
【学習の様子】 2021-09-03 15:12 up!
パラリンピックオンデマンドウィーク
2年生の教室では、タブレットを使ってオリンピック・パラリンピック競技を観戦していました。
水泳や空手や射撃などが人気でした。
【学習の様子】 2021-09-03 15:05 up!
オリンピック・パラリンピック教育のまとめ1
オリンピック・パラリンピック教育のまとめとして、八王子市は、各校が決めた一国に応援メッセージやプレゼントを作成する取り組みをしています。
6年生はオンデマンド観戦から感じた言葉を一人一人習字で表していました。
【学習の様子】 2021-09-03 14:33 up!
給食開始
9月1日(水)七国小では今日から給食がはじまりました。写真は2年生と1年生の教室です。栄養士さんが配膳のようすを見に来てくれています。
【学習の様子】 2021-09-01 17:48 up!
専科の授業も始まりました
左の写真は、6年算数「円の面積」の学習のようすです。これまでに既に学んでいる様々な面積の求め方を振り返り、新しい図形である「円」の面積の大きさを考えることをめあてとして取り組んでいます。
左の写真は、6年外国語「夏休みの思い出」の学習のようすです。過去に行ったところや食べたもの、楽しかったことなどを伝える語句や表現を用いて伝え合うことをめあてとして取り組んでいます。大型テレビには、ちょうど ”I went to Nikko last month.”が投影されています。
【学習の様子】 2021-09-01 15:40 up!
音楽の学習
写真は、左が4年生、右が3年生の音楽の学習のようすです。どちらの学年も今日から専科の授業が始まりました。
4年生は「チムチムチェリー」の旋律の特徴を感じ取る学習をしている場面です。
3年生は「パフ」の合奏に向けて様々な楽器の特徴を学んでいる場面です。
【学習の様子】 2021-09-01 14:39 up!
気球に乗ってどこまでも
9月1日(水)3年図画工作「気球に乗ってどこまでも」の学習のようすです。
「気球に乗ったらどこにいきたい?」とイメージを広げ、自分が乗りたい気球を考えました。張り子の方法を確認してから、風船をふくらませて、新聞紙を水で張り付けていきます。続けて半紙を洗濯糊で2〜3回張り付けます。窓際や天井に吊るして乾かすところまで、子供たちは夢中になって取り組んでいました。
【学習の様子】 2021-09-01 14:20 up!
パラリンピックオンデマンドウイーク
七国小は今週はパラリンピックオンデマンドウイークです。左と中央の写真は、5年生がボッチャの観戦をしているようすです。
右の写真は、体育館で1年生がボッチャ体験をしているようすです。
【学習の様子】 2021-09-01 13:59 up!
パラリンピックオンデマンドウイーク
七国小は、今週はパラリンピックオンデマンド観戦ウイークです。写真は2年生と3年生のようすです。夏休みに家庭で観戦したことを振り返ったり、オリンピックとパラリンピックの競技ルールを比較したりしながら観戦していました。写真の2つのクラスは大型テレビ視聴していましたが、プロジェクターでスクリーンに投影して視聴しているクラスもありました。ひばり学級では各自のタブレット端末で視聴していました。
【学習の様子】 2021-09-01 13:39 up!
朝の体力づくり
9月1日(水)1年生と2年生が朝の体力づくりに取り組んでいます。昨日までと違って過ごしやすい朝です。
【朝会・集会】 2021-09-01 12:44 up!