小学部3年 図工 その1
何をつくっているのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「こんなことができるようになったよ」の学習です。2年生になって「できるようになったこと」を伝えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「お手がみ」を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
体育館で練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】楽器運び(4〜6年)
音楽室から体育館まで、3月4日(木)「6年生を送る会」に向けて、楽器を運んでくれました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(月)の給食
今日の献立:ごはん、マーボー豆腐、わかめスープ、ご豆ナッツ
![]() ![]() 中学部3年 国語
森鴎外「最後の一句」の学習です。
![]() ![]() 中学部2年 英語 その2
こちらのクラスもゲーム性を取り入れて、英文を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その1
ゲーム性を取り入れて、英文を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
錐体の体積の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
球の問題に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5・6年 展覧会の片付け その2
本当によく働いてくれました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5・6年 展覧会の片付け その1
2チームに分かれてスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
合奏『パフ』本番と同じように練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
合奏『365日の紙飛行機』 最後までの通し練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育
グループに分かれて、ボール運動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
学年末考査の返却です。問題の解説をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
学年末考査の返却です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その2
チャレンジ問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語 その1
この動詞の過去形は?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |