28日(水) 4年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第1回目の研究授業を4年生のクラスで行いました。

 今年度の中山小学校の研究のテーマは「子どもたちの主体的な学びを支える学級風土の研究〜Q-Uを用いた個人、学級分析を通して〜」です。

 これまでも、学級会を開き、お楽しみ会を行ったり、運動会を盛り上げてきた4年生。 今回は5回目の学級会でした。

 司会グループの子を中心に、「ハロウィンパーティーをしよう」という議題で、話し合いが進められて、全員が自分の考えを伝えながら進んでいきました。

 誰もが発言しやすい雰囲気の中で、話し合いの柱の一つでもある「どんな工夫をするか」について意見が交わされました。
 最後には、「ゲームのあとに、友達のいいところを言う」という案が決まったことからも、クラスの温かさが伝わってきました。

 講師の篠原先生から学んだことを、今後の研究に活かしていきたいと思います。

27日(火) おいも集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫に感謝。
5、6年生が準備してくれた畑で、全校で芋ほりをして、
3、4年生が事前に給食室に芋を運んで、
今日の朝はおいも集会。
1、2年生がおもしろいもの発表をしました。
今週の給食にさつまいもが使われています。

地域の方々や給食調理員のみなさま、ありがとうございます。

10月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

とまと入りドライカレー
大根ごまサラダ
野菜のスープ煮
牛乳

10月27日は「はちおうじ読書の日」です。
「やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち」から
とまと入りドライカレーを作りました。
給食の時間には、司書の柴田先生が読み聞かせを行って
くださいました。

10月23日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
茎わかめの生姜炒め
冬瓜とたまごのスープ
くだもの
牛乳

ビビンバは韓国の料理です。
ごはんの上に野菜や肉をのせてかき混ぜてから
食べる料理です。
給食のビビンバは切り干し大根と豚肉を炒めて
ピリカラ味に調味しています。

10月23日(金) たてわり遊び

 今日のロング昼休みは、「たてわり遊び」でした。
 生憎の雨天のため、外での活動はできませんでしたが、どの班も工夫を凝らした室内遊びを企画して、楽しく過ごせました。

 今年度の初めは休校期間があったため、6月からの活動ですが、すでに今年度の折り返し地点を過ぎました。6年生主体で活動を進めていますが、来年度に向けて少しずつ5年生へのバトンタッチが進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン朝会

 10月2日から、10月21日まで、マラソン週間でした。

子どもたちは、体育や中休みに、校庭を走り、体力をつけてきました。
 今年から、マラソン記録会がなくなったので、マラソン朝会を行いました。
体育委員による体操で体をほぐし、5分間走りました。マラソン週間で、自分のペースを知った子たちは、最後まで走りぬきました。

 マラソン週間は終わりますが、日々の生活の中でも、体力をつける運動を続けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鮭の塩焼き
具だくさんきのこ汁
肉じゃが
牛乳

鮭の特徴のひとつ、赤い身の色はアスタキサンチンと
いう色素です。体の疲れをとる働きがあります。
脂がのっていてごはんがすすみます。

3年生が畑で「里芋」を収穫して届けてくれました。
全部で7キロぐらいあり、今日の具だくさん汁に入れて
みんなで美味しくいただきました。

10月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

セサミパン
パテシノア
ピースープ
メープルサラダ
くだもの
牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理
今月はカナダ・モントリオールの料理です。
モントリオールのあるケベック州は、寒い冬が半年も続く
地域があります。そんな寒さに負けない料理が特徴です。

パテシノアは、細かく切った野菜やひき肉の上に、
マッシュポテトをたっぷりとのせて、オーブンで焼いたものです。

ピースープは、豆とハム、野菜を細かく切って煮込みました。

プログラミング学習

 これまで5時間ほどかけて準備してきた「プログラミン」を活用した

 プログラミング発表会を行いました。

 一人一人の作品に個性が表れており、見ている友達から「面白い!」

 や「すごい、よく考えられている」などの言葉が飛び交い、初めて

 取り組んだとは思えないような作品ばかりでした。

 子どもたちの発想の良さに驚きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

チャーハン
豆あじの南蛮から揚げ
もやしスープ
きゅうりとかまぼこの和え物
牛乳

豆あじは体長10から15センチのあじを言います。
油でカリッと揚げているので、頭から全部食べられます。
今日は、南蛮だれをを作って揚げたてにかけました。

19日(月) 体育(5・6年生)

 今日の5時間目に、中山中学校陸上部外部指導員の米木先生をお招きして、長距離走の走るポイントを教えていただきました。

  走りの基本は、歩くことから。
  早く歩くためには、どうすればよいだろうかを実感しながら学習しました。

マラソンの記録が近い児童でグループを作り、先頭についていき、笛が鳴ったら最後尾の児童が先頭につくという走り方にチャレンジしました。
  習ったことを活かして、自己新記録を更新していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ちゃんこうどん
ポテトの包み焼き
野菜のおかかあえ
牛乳

ちゃんこうどんには、豚肉とちくわ、むきえび、
野菜などたくさんの具材が入っています。
気温が下がってきたので温かいうどんが人気でした。

10月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

磯ごはん
豚肉の生姜焼き
にら玉みそ汁
きんぴらごぼう
くだもの
牛乳

毎年10月16日は、世界食料デーです。
この日は、世界の一人一人が協力し合い、
「すべての人に食料を」を目指して、
世界中で「食料問題」について考える日です。

今週は「もったいない大作戦」に取り組みました。
これからも、もったいないを合言葉に、私たちにできることを
考えていきましょう。

10月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

えびピラフ
きのこのクリームスープ
グリーンサラダ
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」です。
もったいないを合言葉に、ごみを減らして地球を守りましょう!
今週は、各学級で決めた「もったいない大作戦の目標」を目指して
給食を食べています。
おかわりの長い列ができていました。

10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはn
さんまのかばやき
けんちん汁
彩りあえ
くだもの
牛乳

「もったいない大作戦ウィーク」です。
今週は、「自然」や「大地の恵み」に感謝して、八王子の食育ソング
「いただきます」を給食時間に流しています。

10月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

照り焼きサンド
ミネストローネスープ
コーンポテト
くだもの
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。
本来食べられるにもかかわらず、捨てられている食品のことを
「食品ロス」といいます。
みんなで「もったいない」の意識をもって、食品ロスを減らして
いきましょう。

10月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
四川豆腐
もずくと卵のスープ
手作りさかなナッツ
牛乳

今週12日から16日は、「もったいない大作戦ウィーク」です。
東京都オリンピック・パラリンピック教育の一つである「環境」を
学ぶ、「もったいない大作戦〜東京3Rプロジェクト〜」があります。
これは、環境を考えた取り組みを見つめ直し、目標を立てて取り組もう!
というプロジェクトです。
また今月は、令和元年10月1日に施行された「食品ロス削減推進法」に
より、食品ロス削減月間に定められています。
給食を通して食べ物への感謝の気持ちや食べ残しをどうしたら減らせるか
など、ひとりひとりが考えて取り組みます。

14日(水)セーフティ教室

 本日の2・3・4時間目はセーフティ教室を行いました。
 本来であれば、6月に保護者の方にも参観していただき実施する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、時期を遅らせて実施し、ご家庭にはリモートでの配信を行いました。
 低学年は、南大沢警察署の方々に「不審者対応について」のお話、高学年は、ファミリeルールの方から、「SNSの使い方について」のお話をしていただきました。
 子どもたちは真剣に話を聴いていて、自分を守るために、どのようなことに気を付けていけば良いのかを、知ることが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(月)いもほり

 今日の5時間目に、全校児童でさつまいも畑の芋ほりを行いました。

 今年は、新型コロナウイルスの影響で、苗植えやお世話が思ったようにできませんでしたが、2学期になり、畑の草取りや水やりをしてきました。

 たてわり班に分かれて芋ほりを行い、面白い形の芋には名前を付けています。

 27日(火)のお芋集会では、1・2年生が各班の芋の合計の重さと、おもしろい芋の発表を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

にんじんごはん
さんが焼き
かきたま汁
スタミナきゅうり
牛乳

明日10月10日は、「目の愛護デー(目を大切にしようという日)」
です。10と10を横に倒すとまゆ毛と目の形になることから、
この日になったそうです。
今日は、にんじんをたっぷり炊き込んだまぜご飯を作りました。
目の健康を保つために、残さず食べてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

学校だより

子ども見守りシート