27日(水) 6年生卒業まであと39日息遣いが聞こえそうなほど、集中して試し彫りの板を彫りました。 彫刻刀に慣れると、自分の考えてきたデザインを、こうしたい!という思いや、実際に彫れるかを考えながら、デザインを調整しました。 デザインが決まったので、次回までに作品の色を決めてくることを伝えました。ぜひ、どんなイメージで作品のデザインを考えたのか等、ご家庭でお話してみてください。 1月27日(水)北雪牛丼 みそ汁 もやしのからし和え 牛乳 今日は、北海道苫小牧市のブランド和牛「北雪牛」を 含めた北海道産の和牛を使った「北雪牛丼」を作りました。 北雪牛は、雪の結晶のような美しい脂が入った牛肉という意味で この名がつけられたそうです。 一生懸命育ててくれた人たちに感謝していただきました。 クラスをまわると「おいしかったー!」の声が聞かれ、 どのクラスも完食でした。 写真3枚目 6年生の委員さんが、北雪牛の紹介をしてくれた様子です。 1月26日(月)ごはん 焼きのり 鮭の塩焼き すいとん 白菜のおひたし 今週は、全国学校給食週間です。 給食には、130年以上の歴史があります。 26日と28日、29日は、その歴史をふりかえります。 1月22日(金)麦ごはん 卵焼き 野菜のいろどり和え 豚汁 くだもの 牛乳 「五つの輪で体力アップ」 主食、主菜、副菜、乳製品、果物の五種類を バランスよく食べます。 1月21日(木)チリコンカンライス 八王子産米粉入り黒ゴマケーキ ドレッシングサラダ 牛乳 八王子市では、日本酒を作る「酒米」を たくさん作っています。 日本酒を作るとき、米をけずり、みがきます。 その時に「米粉」がたくさんできます。 今日は、その「米粉」を使って黒ゴマケーキを作りました。 1月20日(水)ごはん ししゃもと笹かまの二色揚げ 肉じゃが みそ汁 牛乳 ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられる 魚です。骨ごと食べられるので、カルシウムをたくさん とることができます。今日はかまぼこと二色揚げにしました。 26日(火) 6年生 卒業まであと40日
今日の5時間目は音楽でした。卒業式に歌う曲を、パートに分かれて練習をしていました。
マスクで表情は見えづらいですが、ブレスのところや強弱から、みんなの気持ちが一つになっていくのを感じました。一人一人の声を大切にして、音を作りだしていく授業でした。 その後の合奏「剣の舞」も楽しそうに練習をしていました。 23日(土) 6年生 卒業まであと41日SNS東京ノートや送付していただいた資料を使って、進めていきました。 子どもたちの振り返りの中では、「自分が思っていなくても、相手を傷つけてしまうこともあることがよくわかった。」や「間違って伝わることもあると知って、SNSを上手に使っていきたい。」とありました。 これからのSNSの使い方に、しっかり活かしていきたいと思います。 22日(金) 6年生 卒業まであと42日お会いするのは、2回目だったので、少し緊張しながらも集中して授業を受けていました。 「言葉とわたしたち」の中で、「言葉がないとどうなるだろう?」の問いかけに、子どもたちは「相手に気持ちが伝えられない。」と答えていました。 言葉の力は、相手を傷つけてしまう力もあるという言葉に、生活のめあてにあがっていた「言葉づかい」についても考えさせられる授業でした。 21日(木) 6年生 卒業まであと43日
今日は、先日たてわり祭りで使用した法被を、みんなで協力をしてアイロンがけしました。
縫い目を意識してたたんで、借りたときよりもきれいに!を心がけました。 貸していただいた、学校運営協議会の皆様、ありがとうございました! 21日(木) 昔の文化クラブ発表集会
今日のクラブ発表集会は、昔の文化クラブの活動紹介でした。
昔の文化クラブでは、どんなことを体験できるのかを、実際にみんなの前で披露しながら紹介してくれました。 竹とんぼが上手な「竹とんぼ仙人」と、けん玉が上手な「けん玉名人」も登場!みんなが、お家でもすぐ遊べるチャンバラも披露してくれました。 とっても楽しい遊びが体験できる昔の文化クラブ、ぜひ入ってみてくださいね♪ 20日(水) 6年生 卒業まで44日日光彫で使った彫刻刀とは違う、いろいろな種類がある彫刻刀に、楽しそうな人や、恐る恐る扱う人がいました。 「12歳の想いを飾ろう」という題材で、写真立てに夢や思い出を彫刻します。 どんな作品ができるのか楽しみです! 12月学習の様子 コミュニケーション1『協力・相手に合わせて』「協力神経衰弱」を行いました。 分担や手分けをし、声を掛け合って協力ゲームを行うことで、協力することの楽しさを感じていました。 校内書き初め展−31年生の時から5年間、6年間と続けて篠原先生に教わってきた、書への取り組みの集大成です。 校内書き初め展−2
3年生は初めての毛筆でしたが、力強くかけています。
4年生は今年で2度目。意外と小さく書くのが難しい自分の名前も、しっかり書けています。 校内書き初め展−1
今週は校内書き初め展が23日(土)まで行われています。各学年の教室前に、児童の作品が展示してあります。
本来ならば、23日の学校公開時に保護者の皆様にも見ていただく予定でしたが、緊急事態宣言の発出により、やむを得ず児童の鑑賞のみになりました。 今年度も、地域の篠原先生を講師にお迎えし、1,2年生は硬筆1時間、3〜6年生は毛筆2時間、丁寧に教えていただきました。 どの学年も、学習の成果が発揮された素晴らしい作品が仕上がっています。 19日(火) 6年生 卒業まであと45日
今日の給食では、お昼の放送で校長先生から嬉しい報告がありました。
内容は、地域で火事が起こったときに、道がせまくて消防車が入れないことが分かると、たくさんの人たちが協力をして、バケツリレーで水を運び、消火したというお話でした。 その中に、中山小の子どもたちがいたということで、地域の方からお褒めの言葉をいただきました。 地域のために、自分たちができることを、これからもしていけるといいなと感じる時間になりました。 1月19日(火)チャーハン ツナポテト餃子 白菜スープ 牛乳 白菜は冬が旬です。 霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。 今日は、白菜をたっぷり入れたスープを作りました。 18日(月) 6年生 卒業まであと46日6年生の生活のめあては、「人や物に感謝をして、楽しく卒業まで、中山小の明るい雰囲気をつくろう。」です。 常識をもった物の扱い方、周りの人がよい気持ちになる言葉づかいを意識していこうと、学級会で話し合ったことを発表しました。 1月18日(月)ごはん お魚ハンバーグ けんちん汁 茎わかめの生姜炒め くだもの 牛乳 今日は、寒い冬の時期が旬の「たら」のすり身を使って、 お魚ハンバーグを作りました。 |