1月22日(金)・麦ごはん ・卵焼き ・豚汁 ・花ごぼう ・くだもの(ぽんかん) ・牛乳 今日は、「五つの輪で体力アップ献立」です。主食、主菜、副菜、乳製品、くだものの五つの輪がそろった献立です。しっかり食べて免疫力を高めて病気に負けない元気な体を作りましょう。 1月21日(木)「4年生 図工『版画』」1月21日(木)「4年生 図工『版画』」1月21日(木) おおるりじどうのみなさんへめあては、「きょうりょくしてよりおおくのとくてんをとろう。」でした。 かんがえようでは、みんなのかんがえる「きょうりょく」をきょうゆうしあいました。 「チームせん」「みんなでたすけあうこと」など「きょうりょく」についてたくさんかんがえました。 きょうりょくしてなんてんとりたいか、きょうりょくするときのやくわりはどうするかをさくせんかいぎしてきめて、とりくみました。 このじゅぎょうをいかして、がっこうせいかつやにちじょうせいかつでたくさんのひとと「きょうりょく」していくことができればいいなとおもっています。 1月21日(木)・こぎつねうどん ・八王子産米粉入り黒ごまケーキ ・パリパリアーモンドサラダ ・牛乳 今日は八王子産米粉の黒ごまケーキを給食で食べました。八王子市では、日本酒を作る「酒米」をたくさん作っています。日本酒を作る時、米をけずり、みがきます。その時に「米粉」がたくさんできます。八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた米粉です。 1月20日(水)「6年生社会科『昭和の歴史』」1月20日(水)「学習支援ツールを使って」みんなの考えを見ながら意見交換することで登場人物の心情をより深く理解することができました。 1月20日(水) 2年生のみなさんへ
今日は、「だいかん」。さむい朝でしたね。
今日は、2年生さいごのえい語の学しゅうをしました。 すきなスポーツを聞いて、YESとNOで答えました。 レインボーカラーの歌も楽しく歌いました。 保護者の皆様へ 本日、生活科のお家の人へのインタビューカードを渡しました。 赤ちゃんのころのこと、幼稚園や保育園の時のお子さんの様子をぜひ話してあげてください。写真や当時の作品などあれば、ぜひ見せてあげると、思い出すことがあるかもしれません。 30日(土)までです。どうぞよろしくお願いいたします。 1月20日(水) 1年生のみなさんへまい日 さむい日がつづいています。 でも、みなさん、げん気にとう校しています。 今日から、かきぞめてんが はじまりました。 2学きから れんしゅうしてきた かきぞめですが、 みんな ていねいに かきました。 ともだちの さくひんの よいところも 見つけてください。 らいしゅうには、おにいさん、おねえさんのさくひんも 見にいきますね。 1月20日(水)・ごはん ・いかの香味焼き ・肉じゃが ・彩りあえ ・くだもの(みかん) ・牛乳 今日は、旬のほうれん草をあえ物に使いました。一年中食べられるほうれんそうですが、旬は冬です。寒い時期、霜にあたったものは甘みもおいしさも増え、栄養価もアップします。 肉じゃがには、じゃがいもを35kg使いました。味がしみこむようにじっくり煮込みました。 1月19日(火)・チャーハン ・ツナポテトぎょうざ ・八王子産白菜のスープ ・牛乳 今日は八王子産白菜を使ったスープを作りました。白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です。 写真二枚目は、白菜の葉をスープ煮入れたところです。白菜の芯の部分は先に入れて煮込み、葉は最後に入れてさっと煮ました。 1月19日(火)「たてわり班活動 これまでありがとう」1月19日(火)「たてわり班活動 これまでありがとう」1月19日(火)「たてわり班活動」 その81月19日(火)「たてわり班活動」 その71月19日(火)「たてわり班活動」 その61月19日(火)「たてわり班活動」 その51月19日(火)「たてわり班活動」 その41月19日(火)「たてわり班活動」 その3最後には、6年生へ感謝の言葉が贈られました。次回から5年生のサポートにまわって、会を盛り上げてください。 1月19日(火)「たてわり班活動」 その2最後には、6年生へ感謝の言葉が贈られました。次回から5年生のサポートにまわって、会を盛り上げてください。 |