下柚木小の窓から【5月18日】写真は午前のAグループです。明日はBグループを載せます。 校長 5月18日給食室より・ごはん ・ビビンバ ・キャベツのしょうが風味 ・塩肉じゃが ※ビビンバの作り方...切り干し大根を戻して水をきり、にんにく、生姜、豚肉を油で炒め、切り干し大根を加え調味し、仕上げます。人参、もやし、ほうれん草を炒めて調味し、ごまを入れてナムルを仕上げます。ご飯に、肉とナムルをのせてできあがり♪ 下柚木小の窓から【5月15日その2】校長 3年生のみなさんへ
ー先生からのちょうせんじょうー
今日は2回目の登校日でしたね。みなさんの元気なようすがしれて、先生はとてもうれしかったです! 先週よりも、「早く学校がはじまってほしいなあ」と、強く思いました!コロナよ早くおさまれ〜 さて、もんだい5の答えは分かりましたか?正かいは「うずら」でした!「ら」がうずをまいているので、「うずら」になるということですね。 それでは、新しいもんだいです。がんばってといてね! もんだい6 むかし、松本先生は、何の世界チャンピオンだったでしょう。3たくです。答えを一つえらびましょう。 1.けん道の世界チャンピオン 2.フェンシングの世界チャンピオン 3.スポーツチャンバラの世界チャンピオン さて、どれでしょう♪インターネットでけんさくしないでね?? ♪松本先生より♪ 6年生のみなさんへ課題もがんばったね! 「希望の虹」 みんなの希望が叶うといいね。来週はその第一歩だね。一緒にがんばろう! また、元気な姿で登校してくださいね。 待ってます。 登校時刻をもう一度確認しておこう。月曜日は午前がグループA、午後はグループBです。 5月15日給食室より・ごはん ・ほきの胡麻がらめ ・とり大根の煮物...八王子産の大根を使用しました♪ ・野菜炒め ・牛乳寒天 下柚木小の窓から【5月15日】校長 チャレンジの先生から【4】クイズ https://scratch.mit.edu/projects/391905130 敬語の学習【5年生】(フラッシュカード) 遅いバージョン https://scratch.mit.edu/projects/392312496 早いバージョン https://scratch.mit.edu/projects/395165731 【スクラッチで公開しているものは、コードを変更して再配布することが許されています。おもしろいものを見つけて真似してみてください。】 下柚木小の窓から【5月14日その3】を見てくださいね。パスワードはいつもと同じです)。 …みんな気持ちは一緒です。 校長 1ねんせいと 2年生のみなさんへくることが できました! せんせいは みんなが たくさんのことを がまんしているからこそ、じぶんも おともだちも げんきで すごすことが できているのだなと かんじました。 みなさん、すばらしいです! さて、「さ」のつく しょくぶつは わったかな? せいかいは 「さつまいも」です! きょうは、ていがくねんの せんせいたちで さつまいもと もうひとつ ちがう しゅるいの しょくぶつを うえました。それは「と」から はじまる しょくぶつだよ。ヒントは、まるいかたちを している やさいです。 がっこうが はじまったら 1ねんせいと 2ねんせいで なかよく たいせつに そだてましょう。 下柚木小の窓から【5月14日その2】校長 5月14日給食室より・ごはん ・マーボー豆腐 ・3色ナムル...八王子産の小松菜を使用しました♪ ・ゆでそらまめ ・牛乳寒天 ※空豆は、若いみどりのさやが空にむかってはえることから、そらまめといわれるようになりました。今年の空豆は、身がふっくらとしていてとてもおいしいです。 6年生のみなさんへいよいよ登校ですね! みんなと会えるのを楽しみに準備しておきます。「ハイライト」に学習予定が書かれているので、確認しておいてください。 ところで、画像のようにジャガイモの苗が大きく育ってきました!理科「植物のつくりとはたらき」の学習で使います。 使うのは葉の部分だけなので、実の部分は使いません。 もったいなぁ! どうしようか? じゃがバタ、ポテトサラダ、カレー何がいいかな笑 いろいろ使い道がありそうだね。 とりあえず明日、待ってます! 下柚木小の窓から【5月14日】さて昨日、5月18日以降の教育活動について八王子市教育委員会ならびに下柚木小学校からのお知らせをさせていただきました。ホームページでお読みいただいたように、5月31日までの臨時休業となりました。次週(18日〜22日)については、1〜5年生はこれまでと同様の週1回の個別登校です。6年生は週3回学級2分割の分散登校で主要教科の学習になります。詳細はホームページならびに今日明日の個別登校日に配布するプリントをお読みください。 また各学年、時間割に基づいた課題を提示しておりますが、体調やそれぞれの事情のなかで計画どおりにいかないこともあるかと思います。できる範囲での取組をお願いいたします。引き続きご理解ご協力をお願いいたします。 校長 5月13日給食室より・ごはん ・白身魚の香り揚げ ・揚げと小松菜の煮びたし...八王子産の小松菜を使用しました♪ ・牛乳寒天 4年生のみなさんへ6年生のみなさんへ「免疫」とは、ウィルスや細菌から体を守ってくれる防御システムのことです。 「疫(えき)」(病気)から「免(めん)」(免(まぬが)れること)で「免疫」と言います。このシステムは15歳までに出来上がるそうです。20歳から落ちていくそうなので、いまがとても大切ですね! では、どうやって高めていくか? いくつかありますが、ここでは二つお話しします。 一つは基本的な生活習慣です。早寝早起き朝ごはん、適度な運動などです。休みが長くなり生活リズムが乱れているのではないかと心配しています。 課題の生活リズムは見直し、筋トレしてますね笑 もう一つは「笑い」です。みなさんは毎日笑っていますか? 「笑い」は、心と体に良いことが科学的に実証され、その「笑い」が免疫を高めてくれることも証明されているそうです。 テレビを観たり、おしゃべりしたり、いろいろな場面で笑えることがありますね。 笑える毎日のコツは、日ごろから自分でおもしろい話を考えて周りの人に話し、一緒に楽しむことだそうです。 ニュースで学校に行ったら何がしたいですかと、聞かれて「友達とおしゃべりがしたい。」と答えている小学生がいました。 早くみんなに会いたいですね。会ってたくさんおしゃべりがしたいですね。先生もみんなとたくさんおしゃべりがしたいです! ウルフルズの「笑えれば」の歌詞を紹介します。 「誰もが みないつも 満たされない思いを 胸の奥に抱いたまま歩き続けてゆく とにかく笑えれば最後に笑えれば 答えのない毎日に ハハハと笑えれば とにかく笑えれば最後に笑えれば」 励まされるわー! 金曜日、みんなに会えるのを楽しみにしていますね! 1ねんせいと 2ねんせいの みなさんへがっこうが はじまったら 1ねんせいと 2ねんせいで いっしょに おべんきょうすることが ありますよ。なかよく しましょうね。 みんなが おやすみの あいだに せんせいたちで はたけに なえを うえます。さあ、なんの なえかな?ひんとは、いちばん さいしょに「さ」のつく しょくぶつだよ。そしてたべられるんだよ。かんがえてみてね! なえが よく そだつように はたけの ざっそうとりを していたら、おきゃくさまが でてきました。かわいいでしょ。 あしたは、とうこうびです。みんなに あえるのを たのしみに しているよ! 5月12日給食室より・ごはん ・豚肉の生姜焼き...八王子産のたまねぎを使用しました♪ ・ひじきの炒め煮 ・じゃこキャベツ...八王子産のキャベツを使用しました♪ ・牛乳寒天 5月11日給食室より・ごはん ・焼きとりのあんかけ ・小松菜のじゃこ炒め ・ピリ辛きゅうり ・牛乳寒天 ※今日から休校期間の昼食提供が始まりました。普段の給食とはちがい、お弁当箱につめて、喫食も蜜にならないよう少数での食事です。 |