配色
文字
市内で学級閉鎖が出始めています。手洗い、うがいを行い、病気の予防をしましょう。
11月6日の給食
本日の献立は、ごはん、豆腐ハンバーグきのこソース、コーンポテト、オニオンスープ、...
給食室から
11月5日(水)1年生の算数の授業 その2
プロジェクターを使って自分の考えを説明している子もたくさんいました。「10のかた...
今日の出来事
11月5日(水)1年生の算数の授業 その1
今日の5時間目は1年生の研究授業がありました。13-9をどう計算するか、ブロック...
11月5日の給食
本日の献立は、スタミナ丼、くずきりスープ、ごま大根、牛乳でした。最近寒くなり、空...
11月4日の給食
本日の献立は、はち大根おろしスパゲティ、温野菜のごまドレッシング、ミネストローネ...
11月4日(火)3年生時自転車教室 その2
自転車教室の続きです。
11月4日(火)3年生時自転車教室 その1
今日の3,4時間目は3年生対象の自転車教室が行われました。警察の方から安全な乗り...
10月31日の給食
本日の献立は、ガーリックライス、ビーンズトマトシチュー、オニオンドレッシングサラ...
10月31日(金)5年生の図工の様子 その2
先生から「絵の具は必ず使ってください。」というお話があり、みんな絵の具で思い思い...
10月31日(金)5年生の図工の様子 その1
画像は5年生の図工の様子です。「愛宕小その場で感じる美術館」という内容で、学校を...