1ねんせい『わたしはだれでしょう?』せんせいはげんきですよ。この1しゅうかん、みんなはどんなことをしてすごしたかな? せんせいはゆっくりじかんができたので、1000ピースのパズルをはじめました。 まだまだかんせいにはじかんがかかりそうです。 せんしゅうは、ふぶきのしょうかいをしました。 ふぶきもみんなになかなかあえないから、なんだかさみしそうです。 みなさんに、はやくなかやましょうがっこうのことをたくさんしってもらいたいのできょうはなかやましょうがっこうクイズをします。 では、さっそくもんだいです。 【ジャージャン!♪】 このせんせいはだれでしょう? そして、ここはどこでしょう? ヒント1 このばしょには、みんながだいすきな なにかがたーくさん あるよ。 ヒント2 1ねんせいきょうしつとおなじ2かいにあるよ。 ヒント3 このせんせいは、しんちょうがとってもたかくて、メガネを かけていないよ。 さあ、わかったかな?? こたえはまたらいしゅう〜! まだまだ おやすみは つづいていますが、いまは、おうちで おべんきょうをしたり、おいしいものをたべたりして、のんびりとすごしてね。 それでは、またらいしゅう! おげんきで! 16日(木) 6年日記
今日は、理科の教材で使うじゃがいもを畑に植えました。先生の子どもにもお手伝いしてもらいましたよ。
植える時期は、少し遅いのですが、じゃがいもの葉を使って、実験を行うので、大きな葉が生えるようにと植えました。興味ある子は、じゃがいもの植え方を調べて見てくださいね。 ピーマンの葉を使っても、実験ができるようなので、次はピーマンを植えます。息子が、「ぼくの苦手なピーマンのために、やるのか〜。」とつぶやいていました。笑 中山小の子どもたちは、自分たちで育てた野菜を食べているから、野菜嫌いがすくないのだなぁと実感します。 畑作業が大好きで、たくさん給食を食べるみんなのことを思い出しながら、植えましたよ。 15日(水) 6年日記
今日は、運営協議会のみなさんが、みんなのために色々な作業をしに来てくれました。
たまねぎと川口えんどうの草むしりや、校門前の花壇に、5年生が育てたパンジーを植え替えてくださいました。また、大きな耕耘機で、田起こしをしてくださいました。みんなと、3本鍬で、汗だくになって田起こししたことを思い出しました。 今、6年生になったからこそ、自分たちの成長をたくさんの方々が見守ってくださっていることを、しっかり感じてほしいと思います。 さて、皆さんに問題です! ふぶきはどこにいるでしょう? ふぶきも、畑が気になったのでしょうね。 14日(火)6年日記「明、楽、笑、動、緑、亀」さて、これはなんでしょう?? 正解は、先生が、6年生をイメージした時に浮かんだ漢字です。すぐにわかりましたか?6年生の目標を、漢字一文字で表すと、何にしますか?また教えてくださいね。 カメチョ元気かなぁ。先生の家のミッシーは元気いっぱいです。 iPhoneから送信 13日(月) 6年日記
今日は、一日中雨ですね。
6年生の教室から見た校庭です。 休み時間に、教室に残った子どもたちと、遊んでいる子どもたちを眺めていたことを思い出します。 さて、土曜日の新聞に、「友人との集まりやスポーツなど、今までのストレスの発散ができなくなっている。ネットを利用するなど、人とのつながりを保つことが大事になる。」とありました。 先生は早速、海外に知り合いの多い昔の友だちに、連絡をとってみました。 すると、どの国の小学生も、みんなと同じように体を動かせなかったり、課題が大変だったりということがわかりました。 世界の小学生も頑張っています。みんなも乗り越えましょう!!! 10日(金) みんながいるから楽しい学校6年生のみなさん、元気にしていますか?笑っていますか?6年生日記は見てくれていますか?担任の先生からのメッセージも読みましたか? みんなよりも先に、先生は新しくいらっしゃった先生方と仲良くなりました。そこで、先生との共通点を紹介します。 5年生の天野先生は、剣道5段であるという事。二人とも声が大きいので、注意してください。 2年生の中川先生は、調布市の小学校で働いたことがあるという事。「調布市の給食、おいしいよね〜。でも、中山小の給食も同じくらいおいしいよ〜」と話をしています。 4年生の石渕先生は、同い年です。山羊座、O型も同じ。今日の運勢同じなんだなぁ笑 副校長先生は、まだ共通点がないです。なんでも詳しくて色々教わっています。百人一首に詳しいことがわかりましたよ! 先生は、ちがうから同じことを見つけた時に、なんか嬉しくなるし、ちがうから話を聴いていて楽しいのだと思います。きっと、20人みんなもそれぞれちがうから、新しいことを生み出せるのだと思います。また、20人が学校にそろうことを楽しみにしています。 ちなみに、復帰した美夏先生とは、6年生のみんなのことが大好きなのが共通点です。みんなの話が止まらなくて…笑 みんなも元気で、笑って過ごしてくださいね。 4年生のみんな、チャレンジ!!
4年1組のみんな、元気かな?
3日前に会ったのに、なんだかすごく前のことのように感じます。 きっと色々なことにあきてきてしまったのではないかと思います。 新しいことを毎日勉強したり、友達と遊んだり、学校に行けばできるこ とはたくさんあります。 しかし、5月6日までは休業となって、できなくなってしまいました。 そこで石渕(いしぶち)先生から、新しいことにチャレンジすることを おすすめします。 <先生がチャレンジしたこと> 1.ふぶきと仲良くなること! 2.家で子どもと調理実習をすること! 来週は何にチャレンジするかを考えてワクワクしています。 例えば、苦手だったところの復習や、つくえの上の整理やそうじ、 おもちゃの片づけ、料理の手つだい、動物の世話… みんなも、できないことを考えるよりも、「今できること」を考えて チャレンジしてみるのはどうでしょうか? 3年生のみなさんへ 真野先生より登校日、真野先生の自己紹介をニコニコしながら聞いてくれていたみんなの顔、校庭でバナナ鬼をした時にキャーキャー言いながら楽しそうに先生から逃げていたみんなの顔、今でも頭に浮かびます。 早く安心して学校に通えるようになって、またみんなでおしゃべりしたり、遊んだりしたいなぁ。 そんな日が一日でも早く来るように、先生は願っています。 今、3年生教室では、汚れていた机の板を、用務の金森さんが取り替える作業をしてくれています。 きれいな机にして、待っていますね。 最後に、 『ピンチはチャンス』 学校に来られなくても、机に座らなくても、学びの種はいろんな所に転がっています。 算数の宿題だけは出しましたが、あとは、自分なりに工夫して、楽しい時間を過ごしてください。 真野先生は、じっくりと本を読んで、じっくりと考える時間を作っています。 では、また来週にメッセージ送りますね。 お元気で。 2年生「さくら」お元気ですか? 登校日では、みんなと一緒にお話ししたり、遊んだりして、とても楽しかったです。静かにお話を聞くことができ、2年生はさすがだなぁと思いました! 職員室の先生の席からは、ちょうど校庭の桜が見えます。強い風が吹くと、桜の花びらが舞って、とてもきれいです。 次みんなに会うときは、桜は完全に散って、緑の葉っぱに変わっているんだろうなぁと思うと、さみしくなります…。学校に来られるようになったら、2年生での思い出をたくさん作りましょうね! また来週メッセージを送ります。お元気で! 1ねんせい なかやましょうがっこうって?みなさんげんきにすごしていますか。 せんせいはすごくげんきですよ。 きょうは、みなさんにちょっとだけ なかやましょうがっこうのことをしょうかいします。 まずは、なかやましょうがっこうのにんきもの、ヤギ。 なまえは「ふぶき」です。ふぶきはみんなよりおにいさんで、12さいです。 ほかにもいきものがたくさんいる、ビオトープがあります。 バッタなどのむしはもちろん、おたまじゃくしやめだかもいるんですよ。 がっこうがはじまったら、みんなでビオトープであそんだり、ふぶきをみにいったりしようね。 せんせいはもうみんなのなまえをばっちりおぼえました。 みんなは、せんせいのなまえをおぼえてくれたかな。 はやくみんなとおべんきょうをしたり、おしゃべりをしたりしたいですね。 しっかりたべて、しっかりねて、たいちょうにきをつけてすごしてください。 またらいしゅう、メッセージをおくります。 5年 「亀の名は」今日、教室の亀を見に行ったところ、写真のように水槽に顔をくっつけてとてもリラックスした様子で昼寝?をしていました。「あせらずにやろうよ」と言われてるような気がして思わず写真を撮ってしまいました。皆さんも休校中、算数などの課題も出ますが、自分で工夫して有意義な時間を過ごしてみてください。それと、できたらこの亀の名前を考えてください。かわいい名前、面白い名前、たくましい名前、大歓迎です。ちなみにこの亀、メスです。 皆さんと会えない間、先生は音楽を聴いたり、読書をしたり、楽しい授業を考えたりして過ごそうと思います。もちろん、亀とも楽しく過ごそうと思います。 それでは、また来週、メッセージを送ります。 お元気で。 9日(木) 6年日記8日(水) 6年日記
臨時休業日1日目、自主学習は計画的に進められたでしょうか。6年教室から、卒業した6年生のたてわりファイル(5年生の時のもの)を発見しました。気になったのは、田んぼフリスビー!!どんな遊びですかね?予定では、たてわり遊びは、8回あります。そのうち、7回は6年生が企画をしていきます。ぜひ、この休みのうちに、どんな遊びができるか考えるのも楽しいですよね。7日の日に、みんなで線おにをしたように、クラスで試しに遊んでみてもいいなぁと、そんなことを考えた一日でした。
7日(火)1年生
ドキドキの初めての登校日。大きなランドセルを背負って元気いっぱいに登校してくれました。
教室では、自己紹介をしたり、学校のルールを学んだりしました。 早く授業が始まる日が楽しみですね。1年間よろしくお願いします。 7日(火) 6年日記今日は教科書・課題の配布や、外で身体を動かす活動をして過ごしました。次に登校できる時まで、それぞれが、今できることを考えて行動することで、パワーアップできるように頑張りましょう! 7日(火)地域めぐり車通りが多いところもあったので、登下校の際は、気を付けましょう。 6日(月) 入学式
本日、第41回入学式を無事に行うことができました。9名のかわいい一年生が、中山小学校のお友達になりました。教室では、少し緊張していましたが、明日からの学校生活に胸を膨らませて目を輝かせていました。6年生が歓迎とお世話をして、最高学年としての第一歩を踏み出しました。
明日は、1・3・5年が8時半、2・4・6年生が10時登校と、時差登校日になります。安全に気をつけて登校しましょう。 6日(月)始業式校長先生から、担任の先生の発表があり、校庭で学級開きをしました。 少しでも状況が落ち着いて、早くみんなと楽しい毎日を過ごしていきたいですね。 |