**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

R.2.6.1__授業再開1

全学年で授業がスタートしました。子供たちが真剣な表情で学ぶ姿、待ちに待っていた気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.28__分散登校4

今日は、1.3.5年生の分散登校でした。どのクラスでも、来週からの授業スタートが伝えられ、子供たちが嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.2.5.28_分散登校3

今日は、1.3.5年生の分散登校でした。どのクラスでも、来週からの授業スタートが伝えられ、子供たちが嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.2.5.28__分散登校2

今日は、1.3.5年生の分散登校でした。どのクラスでも、来週からの授業スタートが伝えられ、子供たちが嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.28__分散登校1

今日は、1.3.5年生の分散登校でした。どのクラスでも、来週からの授業スタートが伝えられ、子供たちが嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.27__6年少人数学習

6年生は少人数学習をしています。図工の鑑賞、社会科の国の仕組み、理科の実験の授業を参観しました。さすが6年生、ソーシャルディスタンスを意識して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.27__分散登校 少人数学習2

今日は、2.4年生は分散登校、6年生は少人数学習を実施しました。マスク越しですが、笑顔いっぱいで一生懸命話を聞く姿が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.27__分散登校 少人数学習1

今日は、2.4年生は分散登校、6年生は少人数学習を実施しました。マスク越しですが、笑顔いっぱいで一生懸命話を聞く姿が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.26__分散登校4

今日は、1.3.5年の分散登校でした。教室で健康観察や学習課題の確認などをしました。久しぶりでしたが、マスク越しに笑顔いっぱいが印象的でした。1年生は、学校探検、スタートカリキュラム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.26__分散登校3

今日は、1.3.5年の分散登校でした。教室で健康観察や学習課題の確認などをしました。久しぶりでしたが、マスク越しに笑顔いっぱいが印象的でした。1年生は、学校探検、スタートカリキュラム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.26__分散登校2

今日は、1.3.5年の分散登校でした。教室で健康観察や学習課題の確認などをしました。久しぶりでしたが、マスク越しに笑顔いっぱいが印象的でした。1年生は、学校探検、スタートカリキュラム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.26__分散登校1

今日は、1.3.5年の分散登校でした。教室で健康観察や学習課題の確認などをしました。久しぶりでしたが、マスク越しに笑顔いっぱいが印象的でした。1年生は、学校探検、スタートカリキュラム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.22__6年生分散登校3日目

6年生に分散登校少人数指導の3日目を実施しました。少しずつ登校に慣れて、授業中の真剣な態度と笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.18__6年生分散登校2

6年生の分散登校少人数指導が始まりました。久しぶりの学校での学習、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2..5.18__6年生分散登校1

6年生の分散登校少人数指導が始まりました。久しぶりの学校での学習、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.2.5.7 おはながかりから

画像1 画像1
画像2 画像2
 弘済会事業から「花いっぱい運動の支援助成」をいただき、3月の下旬にポット植え球根・アマリリスを48ポットいただきました。栽培委員会の児童、保護者、地域の方々で育てていく計画でしたが、休校が続いているため、やりみず会のおはなががりの方々が自宅で大切に育ててくれています。「花が咲きだしました。」とお知らせをいただきました。ありがとうございます。

不足しやすい栄養素を摂ろう!

画像1 画像1
 みなさん、休校が続き、給食が無いからと言って好きなものばかり食べていませんか?保護者の方も、日々の食事の献立を考えて作るのは大変だと思います。今回は、子どもたちに積極的に摂って欲しい栄養素が含まれたレシピを紹介します。
 給食では、子どもたちの成長に必要なカルシウム、ビタミンB₂、免疫力を高める働きのあるビタミンA、C、生活習慣病を予防する、食物繊維などを意識して献立に取り入れています。ぜひ、食事作りの参考にしてください。

給食室から → レシピ →【不足しがちな栄養素レシピ】  

不足しがちな栄養素についてをご参照ください。

【不足しがちな栄養素レシピ】
※レシピの左上のイラストは、その料理に多く含まれている栄養素を示しています。

グリンピースのさやむきをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月上旬に給食作りのお手伝いとして、2年生にグリンピースのさやむきをしてもらっています。楽しそうにさやむきをしてくれる子どもたちと時間を共有できることを毎年とても楽しみにしています。今年は残念ながら、学校ではさやむきはできないので、ぜひご家庭でさやむきを楽しんでみて下さい。
 力を入れずにさやむきができますので、1年生でもできますよ。中学年から高学年のみなさんは、2年生の時にさやむきしたのを思い出して下さいね。グリンピースの「グリピー」のお話も覚えているかな?グリンピースごはんもチャレンジしてみて下さいね!
 旬のグリンピースはとても甘くておいしいですよ!ぜひさやむきを楽しんで下さい!

1ねんせい たんにんのせんせいより

1ねんせいのみなさん、こんにちは!
げんきにすごしていますか?
しゅくだい、がんばっていますか?

こくごは、きょうかしょをみて、いえのひととたくさんはなしをしましょう。

ひらがなは、おてほんをよくみて、よいしせいで、ただしいえんぴつのもちかたでかくと、じょうずにかけますよ。

さんすうは、たくさんかずをかぞえたり、すうじをかいたりして、かずとなかよくなりましょう。

がっこうのホームページをみて、こうかをうたったり、ぼくらのはちおうじをおどったりしてたのしむのもいいですね。

みんなにあえるひをたのしみにしています。

1ねんたんにん いちどう

2年生 たんにんの先生より

2年生のみなさん、お元気ですか? あたらしいともだちと学校ですごせないのは、ざんねんですね。でも、今だからできることもたくさんあるはずです。チャレンジしてみましょう。

★みんなとたくさんあそべるように、たい力づくりにはげんでいます。
(2-1 う田)

★みんなとたのしくうたえるように、ピアノのれんしゅうをしています。
(2-2 大にし)

★べんきょう、手つだい、家の人とのコミュニケーション、いえでできることをやって力をつけておこう。
(2-3 よこお)

つぎにあったときに、チャレンジしたことをおしえてね。たのしみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30