『子供の居場所』 9日目(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月19日(木)48人が利用しました。

18日(水)5年生が修了式で登校した際、入学式準備のため2年生の椅子を、一階のプレールーム付近に運んでもらいました。
また、1年生の教室の清掃や飾り付けも5年生にお願いしました。
そのため、『子供の居場所』で毎日使っていた1年生の教室が使えなくなりました。
2年生の教室も椅子が無くなり給食を食べるのは難しくなりました。
そこで2−1で配膳し、2−2はお弁当組(写真上)、3−1と3−2で給食を食べました。(写真下・この日の献立)

21日(土)から学童さんが8:30からスタートするということで、学校が行う『子供の居場所』はこの日で終了となりました。

9日(月)のスタートも急で、十分周知できないうちに締め切る形となり、締め切りに間に合わなくお断りしたご家庭もありました。
趣旨を考えるとおかしな事なのですが、全市で統一して実施していることもありご理解を頂きました。
今後もまた急な変更等あるかも知れません。
未曾有の事が起きている状況です。
引き続きご理解とご協力をお願いします。

また、今後もしばらくは、メールのチェックとこのホームページのチェックをこまめにお願いします。
(3月19日23:45 記事を追加)

5年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日(水)5年生の修了式を放送で行いました。

写真上・5年2組の教室風景
中・同じく5年1組
下・放送室から副校長先生と生活指導主任の先生とで放送している様子。

3日間、3人で放送室から放送しました。

『子供の居場所』 8日目

3月18日(水)43人の児童が利用しました。


3・4年生 修了式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1・2年生の修了式同様、各教室で放送を聞く形で行いました。

写真 4−1 4−2の様子

卒業式の準備 1

画像1 画像1
3月17日(火)4年生に、新しい学年の人数に合わせて机といすの移動をしてもらいました。
その後、さらに、卒業式用のパイプいすを、体育館に並べてもらいました。
体育館の床は、先日のワックスがけ(社会体育での船田小を利用している方たちにかけていただきました。)でピカピカです。

4年生のみなさん、ありがとう!

明日は5年生にお手伝いしてもらい、「卒業式の準備 2」をお届けする予定です。
5年生は下校が15:30ごろを予定しています。

3・4年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(火)13:45から3・4年生の修了式が行われました。

写真 3−1 3−2の様子
写真下 こんな感じで放送室からお話をしました。(生活指導の話)

『子供の居場所』 7日目

3月17日(火)は52名の児童が利用しました。


1・2年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日(月)の午後、1・2年生の修了式が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学年ごとに登校しての修了式実施です。
また、4クラスが集まらないよう、放送での修了式、短時間で下校することとしました。

久しぶりにお友達に会える嬉しさからか、30分以上前から登校する児童もいたり、帰りも「クラス替えで別々のクラスになってしまうかもしれない」と別れを惜しんでいる児童もいました。

17日(火)は3・4年生の修了式を行います。登校は13:15から13:30までです。
時間に合わせて登校させてください。

写真・放送を聞く1年生(写真上)と2年生(写真下)
3月17日10:20 写真と記事を追加しました。

『子供の居場所』 6日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(月)『子供の居場所』6日目、2週目に入りました。
この日は55人の児童が利用しました。

この日はお天気が良かったので、校庭で過ごす児童が多かったです。

写真上・中 校庭では、ボール遊び、ブランコが人気です!)
写真下・暖かさに亀も日向ぼっこ

3月17日 10:15写真と記事を追加しました。

もうすぐ立春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(土)八王子では小雪が舞う中、桜(染井吉野)の開花宣言が行われました。
3月5日が啓蟄で、冬眠していた昆虫や変温動物たちが動き出し、今週の金曜日、20日は立春です。
コロナ騒ぎでバタバタしていますが、着実に季節は春に近づいています。

写真上・菜の花 陶鎔小付近 3月7日撮影
中・ビオラ 船田小 飼育小屋付近 卒業式の花道を飾る予定です。3月13日撮影
下・こぶし 綾南公園 3月15日撮影

『子供の居場所』 5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『子供の居場所』5日目です。昨日と同じ48人が利用しました。
写真上・校庭が気持ちよかったです。
中・昼食を運ぶ先生方。
12時になると、遊んでいたもの、学習していたもの、読んでいた本を片付け教室に向かいます。・石鹸で手洗い ・うがい ・消毒 ・机の水拭き ができると、いよいよ昼食です。
下・食べている様子。

『子供の居場所』 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(木)『子供の居場所』 4日目です。
今日は48人が利用しています。
昼食を食べる前の準備(※)も、スムーズになりました。

※ 1 石鹸での手洗い
  2 うがい
  3 アルコールでの手指消毒
  4 机上の清掃
写真 上 教室ごとに書かれている昼食時の約束等
   下 こんな感じで教員が配食して児童の下に配られます。
 どちらも3月11日撮影

『子供の居場所』 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(水)『子供の居場所』3日目です。
46名の児童が参加しました。

気温が高く校庭での日向ぼっこも気持ちよかったです。
朝から早くも半そでで子供たちは走り回っていました。

雨降り後でグラウンドの状態があまりよくないので、朝の時間はブランコやジャングルジムなどの固定遊戯が人気でした。(写真)
(写真と記事の追加 3月11日10:46)

東日本大震災から 9年目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3月11日は東日本大震災から9年目の日に当たります。
半旗を掲げ弔意を表しました。
発災時刻の午後2時46分には、校内にいる全員で黙とうを捧げたいと思います。

写真中 津波の被害が大きかった、宮城県石巻市立大川小学校の様子
  下 学校のすぐ裏山に「津波到達地点」の表示がありました。
    ここを上り切って避難できた児童は助かったそうです。
(平成29(2017)年7月29日撮影)

『子供の居場所』 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(火)『子供の居場所』2日目。
47人が利用しました。
この日は雨でしたので校庭のかわりにゆったりプレールーム(1階学童近く)を開放しました。(写真上)

給食は昨日同様、席を話し全員前を向いて静かに食べました。(写真中・下)
(写真と一部記事追加 3月11日10:45更新)

体育館清掃 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台上、フロアー、ギャラリー、体育倉庫等、きれいになりました。
これで気持ちよく、船田小の誇り6年生を送り出せます。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

体育館清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(日)体育館の清掃とモップ掛けを行いました。
日ごろ船田小を利用していただいている、体育開放の皆さんが行ってくださいました。

前日に用務主事さんが一度清掃とワックスがけをしてくださいました。(写真上)

あいにくの天気の中、多くの方が集まって活動してくださいました。

『子供の居場所』 1日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
『子供の居場所』1日目 2

校庭・図書室・教室(1−1と1−2)を活用し、それぞれの場所に先生が一人ずつ付きました。
給食は2−1も使って食べました。(写真)
(3月11日10:20 記事更新)

『子供の居場所』 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『子供の居場所』1日目

初日のこの日は 1〜3年生全体で51人が利用しました。
初日でしたが大きな混乱はなく実施できました。
(3月11日10:17記事更新)

ご協力ありがとうございました。(子供の居場所)

昨日メールで配信し、HPでもお知らせしました「子供の居場所」についての申し込みについてです。

給食食材発注の関係もあり大変タイトなスケジュールでしたが対応してくださりありがとうございました。
本日(5日)16:00で締め切らせていただきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

年間行事予定