いじめ防止について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三多摩法律事務所の橋詰先生、八王子合同法律事務所の與那嶺先生。 お忙しいところご指導ありがとうございました。 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中たくさんの保護者地域の方にご来校いただきました。 ありがとうございました。 10月26日(土)の給食![]() ![]() 三色丼・根菜汁・キャンディビーンズ・牛乳 三色丼は、炒り卵・鶏そぼろ・茎わかめの三種類の具をごはんにのせました。 鶏そぼろは、鶏肉だけでなくごぼうとにんじんも入っています。ひき肉と同じくらいの大きさに、調理員さんが細かく切ってくれました。 10月25日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 山菜むすび・山賊焼き・だいこん汁・小松菜の油炒め・牛乳 10月27日の「はちおうじ読書の日」に合わせて、図書コラボ給食を実施しました。 **八王子産の野菜** ・さといも ・だいこん ・小松菜 10月24日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん・さばのごまみそ煮・じゃこ炒め・なめこ汁・牛乳 旬の食材「さば」を、ごまをたっぷり入れてみそ煮にしました。 **八王子産の野菜** ・だいこん ・さといも 4年生社会科見学9![]() ![]() 予定より早く到着しそうです。 元気にゲーム(しりとりとかじゃんけんゲームとか)に興じている子が多いです。 元気な4年生です。 4年生社会科見学3![]() ![]() ![]() ![]() 長旅で少しだけ気分が悪くなった人もいましたが、見学は元気に行えています。 4年生社会科見学8![]() ![]() 高速に乗ってすぐまた渋滞なので、学校到着は予定通りかも知りません。 4年生社会科見学7![]() ![]() ![]() ![]() マットレス(写真下) バスの中から、真剣に話を聞くことができました。 4年生社会科見学6![]() ![]() 写真は畳の処理をしているところです。 4年生社会科見学5![]() ![]() 悪天候のため、予定していた処分場の見学は中止となってしまいました・・・。 4年生社会科見学4![]() ![]() 「ハート型の卵焼き」 「食べ切れないぐらいのブドウ」 「大学生のおねえさんに作ってもらったお弁当」 みんな嬉しそうに食べていました。 運転手さんも写真屋さんも一緒にバスの中でお弁当です! 写真:2号車。降りしきる雨の下。1号車と2号車はバス会社が違いました。そんなことがあるのですね。 4年生社会科見学2![]() ![]() 相変わらす雨が降っています。 安全運転で運転してもらっています。 4年生社会科見学![]() ![]() 随時、ホームページで活動の様子をアップしたいと思っています。 たてわり遠足 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にお世話になったボランティアさんにお礼を言いました。 各学年から代表の人の話がありましたが、きょうだい班のメンバーがより一層仲良くなれました。 秋の日のすてきな思い出になりましたね。 たてわり遠足 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前PTA会長さんのお庭です。 ありがとうございました。 たてわり遠足 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の陽が美しく輝き、少しだけ始まった紅葉と緑のコントラストが美しかったです。 たてわり遠足 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で、仲間と食べるお弁当は最高ですね! たてわり遠足 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豆腐と豚肉のキムチ丼・コーンとたまごのスープ・豆黒糖・牛乳 10月15日~21日は「もったいない大作戦ウィーク」 ~食べ物の大切さ、環境について考えてみよう~ |