12月19日(木)の給食ひじきと豆のピラフ・白菜スープ・スイートポテト・牛乳 **八王子産の野菜** ・さつまいも 拡大学校評議員会授業参観(写真上・中)、協議会、給食試食(写真下)、教職員との交流と盛りだくさんの内容でした。 教育委員会から指導主事の先生もご参加くださいました。 ご参加くださった皆様、お忙しい中ありがとうございました。 12月18日(水)の給食ごはん・豚肉と大根の角煮・さつま汁・もやしと油揚げのピリ辛和え・牛乳 今が旬のみずみずしい大根を、豚肉と一緒に煮込みました。 大根は、学校の近くの井上さんの畑でとれたものをたっぷり入れました。 とても甘くておいしかったです! **八王子産の野菜** ・大根 ・さつまいも ・ごぼう 12月17日(火)の給食ごまトースト・白菜と豆のクリーム煮・ブロッコリーのサラダ・牛乳 〜「ブロッコリー」のおはなし〜 ブロッコリーは、冬が旬の野菜です。 ビタミンB、ビタミンC、カロテン、鉄分が多く入っています。 見た目や形がにているカリフラワーとブロッコリーは、キャベツから新しくつくられた野菜です。 今日は、八王子産のブロッコリーをコーンと合わせてサラダにしました。 **八王子産の野菜** ・じゃがいも ・ブロッコリー 12月16日(月)の給食麦ごはん・魚の米粉揚げ 清流あんかけ・若松鍋・果物(みかん)・牛乳 まなぼう!たべよう!つたえよう!八王子の歴史文化 〜滝山御膳〜 ≪麦ごはん≫ 米作りが盛んな八王子ですが、米はお金に換えることができたため、昔はできるだけ麦を混ぜて食べ、米の節約をしていました。今日は高月清流米を使用しました。 ≪魚の米粉揚げ 清流あんかけ≫ 八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできる米粉を白身魚にまぶして油で揚げました。米は八王子高月清流米、五百万石、美山錦で、秋川の清流を使って栽培した米です。清流に見立てた、千切り野菜ときのこたっぷりのあんをかけました。 ≪若松鍋≫ 宮下町(みやしたまち)にある若松神社のお祭りの名物です。 近くで採れた野菜と豚肉で作ります。 宵宮(お祭りの前日)に食べるもので、翌日のお祭りに備えて力をつけるため、うどんを入れるようになりました。給食ではうどんを短くして、汁物でいただきました。 **八王子産の農産物** ・米(高月清流米) ・米粉(高月清流米) ・根しょうが ・ごぼう ・ながねぎ ・こまつな 教育振興基本計画(素案)他ご覧くださいお時間のある時、ご来校の折には是非ご覧ください。 12月13日(金)の給食パン・宇宙やきそば・野菜のスープ煮・牛乳 今年9月22日に開催された、『八王子こども屋台選手権』でグランプリを受賞した、加住小学校・小宮小学校のチーム「かすみんこみん〜滝山8〜」の「宇宙やきそば」を再現しました。 紫キャベツと炒めることで緑色に変化した麺が特徴です。 最初は驚いていた子も、味は普通の塩やきそばなので、おいしいと言って食べてくれてほっとしました。 **八王子産の野菜** ・はくさい ・根しょうが 12月12日(木)の給食ハヤシライス・オニオンスープ・コーンポテト・牛乳 ハヤシライスにとろみをつけるルウは、給食室で作ります。 小麦粉をバターとサラダ油できつね色になるまで炒めますが、このルウの色がおいしさを左右します。 今日もとてもいい色で、おいしくできました! **八王子産の野菜** ・じゃがいも 12月11日(水)の給食えびチャーハン・棒ぎょうざ・もやしスープ・果物(みかん)・牛乳 棒ぎょうざは、給食室でひとつひとつ包んだ手作りです。 ひき肉・はくさい・にら・根しょうが・にんにく・はるさめをよく混ぜ、しょうゆ・ごま油で味付けして、皮に包んで焼きました。 **八王子産の野菜** ・はくさい ・根しょうが ・ながねぎ 12月10日(火)の給食プロフ・シャシリク・ボルシチ・牛乳 学ぼう!食べよう!世界の料理〜ロシア〜 東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年7月まで、オリンピック・パラリンピック夏季大会が開催された国の料理を、給食で提供しています。 **八王子産の野菜** ・じゃがいも ・キャベツ 12月9日(月)の給食ごはん・鮭の塩焼き・八王子産根しょうがの鶏団子汁・ひじきの炒め煮・果物(みかん)・牛乳 鶏団子に入れるしょうがはみじん切りに、汁に入れるしょうがは千切りにしました。 **八王子産の野菜** ・根しょうが ・ながねぎ ・こまつな 12月6日(金)の給食スパゲティミートソース・カリカリじゃこサラダ・もも缶のヨーグルト和え・牛乳 給食のミートソースは、すべて手作りです。 船田小では、主な材料はひき肉約10kg・たまねぎ約40kg・にんじん約6kgを使います。 そのほかに、にんにく・セロリ・トマトピューレ・トマトケチャップ・ウスターソースなど、たくさんの材料や調味料を使っています。 そして、水を1滴も加えずに、野菜から出る水分だけで煮込みます。 **八王子産の野菜** ・キャベツ 持久走集会準備体操をしてからさっそく走りました。 朝のまだ起き切れていない体に、ちょうどよい目覚めの運動となりました。 6日(金)から13日(金)まで持久走週間となります。 地区班集団下校訓練ボランティアさんの活躍2ご来校の折にはぜひご鑑賞ください! ボランティアさんの活躍雑草を抜いたり、掘り上げていたチューリップの球根を植えたりしました。(写真中・下 なわ跳び合戦もちろん校庭での長なわ跳びですから健康の保持増進もねらっていますが、一番は縦割り班のメンバーで活動する機会を増やし、班のメンバー同士がより仲良しになることです。 6年生が、長なわ跳びがまだ上手にできない1年生と手をつないで一緒に跳んであげたりする場面を見ました。 跳ぶタイミングを「はい!はい!」と声をかけてあげたり、「トン トン」と入るタイミングで背中を押してあげたり、「今! 今! 今!」なんて、声をかけたり・・・。 「大丈夫 跳べるからね。」なんて声も聞こえてきました。 船田小は縦割り班活動でも子供たちが嬉しい成長を見せてくれています。 12月5日(木)の給食ごはん・いかの松かさ焼き・ピリ辛肉じゃが・れんこんのおかか和え・牛乳 旬の食材〜れんこん〜 れんこんとは、ハスの茎が大きく太くなったもので、蓮田と呼ばれる沼で作られます。 内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として、正月のおせち料理にも使われます。 **八王子産の野菜** ・ながねぎ ・じゃがいも 12月4日(水)の給食ごはん・豆腐のカレー煮・えのきと小松菜のスープ・豆黒糖・牛乳 **八王子産の野菜** ・根しょうが ・こまつな 学力調査先日、世界の15歳を対象に3年ごとに3分野の力を調べる学習到着度調査(PISAピサ)の結果が新聞の一面に載ったばかりですが、船田小では4年生が八王子市の学力調査にチャレンジです! 静かに集中して取り組めていたので、教室の中に入るのはためらわれ、廊下からの撮影となりました。 3年生の時よりもさらにどんなことにも主体的に取り組めている4年生です。 その成果が表れることを楽しみにしています。 |