6月12日の給食☆鶏肉と大豆の中華炒め ☆にらたまスープ ☆バレンシアオレンジ ☆牛乳 チャーハンには豚肉をたっぷり使い、コクとうまみを 出しました。教室でも好評で、たくさん食べてくれました!! 6月11日の給食☆キーマカレー ☆ポテトのチーズ焼き ☆オニオンスープ ☆牛乳 キーマカレーの「キーマ」は細かい肉という意味があり ます。本場のインドではヤギや羊の肉が使われるそうですが、 日本では牛や豚のひき肉を使うことが多く、給食では豚の ひき肉を使っています。教室では、大きなナンにカレーを つけておいしくいただきました。 ポテトのチーズ焼きは、ふかしたじゃがいもにチーズを ふってオーブンでこんがり焼きました。1枚目の写真は 調理員さんがていねいにチーズをのせているところです。 救急法訓練研修ユニセフ集会世界中の病気に苦しんでいる子供たちの現状や、子供たちを救うワクチンを買うために募金活動をすることの大切さを、代表委員会の子供たちが呼びかけました。 6月10日の給食☆焼き魚(さば) ☆ゆばのすまし汁 ☆青菜のごまあえ ☆オレンジ ☆牛乳 梅雨のシーズンがやってきました。 給食室でも衛生に よりいっそう注意していきたいと思います。 今日は殺菌作用のある梅干しを使ったごはんを作りました。 梅干しはたねをとって、ゆかり粉・白ごまといっしょにごはん と混ぜました。酸味はありますが、食べやすく仕上がりました。 6月6日の給食☆豆腐のうま煮 ☆じゃがいものみそ汁 ☆もやしの香り炒め ☆牛乳 6月になり、八王子ではじゃがいもの収穫が始まって います。今日のみそ汁にも22Kgの八王子産じゃがいもを 使いました。そのほかにもたまねぎ、青梗菜が八王子産 です。採りたて新鮮な野菜はみずみずしく、とてもおい しいです!! 6月5日の給食☆コールスロー ☆りんごヨーグルト ☆牛乳 今日は大人気のスパゲティミートソース♪ どの子もニコニコの笑顔で給食を食べていました!! 由木東小800人分のミートソースには玉ねぎを 約85Kg、ひき肉も24Kg使っています。1つのお釜 には入りきらないので、炒めてかさが減るまで2つの お釜で作り、それから1つに合わせて煮込みます。 今日も、調理員さんが朝からじっくりと炒め、煮込んで くれたのでおいしいミートソースが出来上がりました。 スパゲティも3つのお釜にたっぷりのお湯をわかして ゆでます。写真の2枚目はゆであがったスパゲティを オリーブ油でソテーしているところです。 6月4日 児童朝会校長先生からふれあい月間、環境保全についてのお話がありました。 6月の生活目標は 「教室での遊びを工夫しよう」です。 廊下や階段歩行に気を付けて、安全に過ごしてほしいです。 4年 社会科見学目の前で処理されるたくさんのごみに子供たちもたくさんの驚きや発見がありました。 6月4日の給食☆いかの松かさ焼き ☆大豆と昆布の炒め煮 ☆きのこ汁 ☆バレンシアオレンジ ☆牛乳 今日は虫歯予防デーです。給食でもかみごたえの ある食品を使ってよく噛んで食べる献立です。 かみかみごはんにはちりめんじゃこと乾燥わかめ を入れました。また、大豆と昆布の炒め煮は、昆布 を入れてからはあまり時間をかけて煮ないようにし、 昆布のはごたえを残しました。 今日だけではなく、普段もよくかんで食べてくれる と嬉しいです!! 1年生そらまめのさやむき今日の1・2時間目に、1年生が給食で使用する そらまめのさやむきを行いました。給食で食べる、 ということで1年生のみなさんもとて真剣にむいて くれました!! そらまめくんのベッドという絵本に、ふかふかの さやの様子が書かれていますが、実際のさやの中と 比べてみたり、さやの色や手触りも観察しながらむく ことが出来ました。 同時に、そらまめの名前の由来や栄養、さやの様子 などについても勉強しました。 そらまめは好き嫌いがはっきりとわかれる食材ですが、 かわいい1年生がいっしょうけんめいむいてくれた、と いうことに感謝をして、どのクラスも残さず食べること が出来ました。 1年生のみなさん、ありがとうございました!! 6月3日の給食☆スタミナ丼 ☆卵ととうがんのスープ ☆ゆでそらまめ ☆牛乳 今日から6月です。梅雨ももうすぐですね。 1年生が給食で使うそらまめのさやむきを1・2 時間目に行いました。詳しくは1年生そらまめの さやむきをご覧ください。 そらまめは調理員さんが絶妙な湯で加減で仕上 げてくれておいしく出来がりました!! 5月30日の給食☆マカロニグラタン ☆ミネストローネ ☆清見オレンジ ☆牛乳 グラタンのホワイトルウは給食室の手作りです。小麦粉と バター、サラダ油を合わせてこげないように炒め、温めた 牛乳でのばしていきます。由木東小800人分で約6Kgの薄力粉 と、牛乳56Kgを使っています。一人の調理員さんが牛乳を 入れ、もう一人がのばしていきます。技術と力が必要な 作業です。出来上がったルウを、玉ねぎ・鶏肉・ベーコンを 炒めたところに合わせ、ボイルしたマカロニも入れてグラタン の具が完成です。カップに入れてチーズをのせて焼きます。 ミネストローネには野菜をたくさん使いました。トマトと 一緒に煮込んでいます。調理員さんがていねいにあくをとり ながら煮てくれたので、とてもおいしく出来上がりました。 運動会 代表リレー4・5・6年生の選抜選手による代表リレーの様子です。 どのチームも記録更新を目指して 作戦会議や自主練習に励んでいました。 本番は、スムーズなバトンパスや最高の走りを見せました。 運動会 6年生(2)子供たちが全ての技をやり切った後、 達成感に満ちあふれた表情をしていました。 運動会 6年生(1)表現「組体操〜絆〜」 団体競技「騎馬戦 由木ヶ原の戦い」をしました。 組体操では、1人技から集団技まで、 集中力を研ぎ澄ませて技に臨んでいました。 運動会 5年生表現「東っ子ソーラン」 団体競技「騎馬戦 由木ヶ原の戦い」をしました。 漁師の動きを体全体を使って、5分30秒間全力で踊りました。 運動会 4年生表現「WE WILL ROCK YOU」 団体競技「令和の陣(棒引き)」をしました。 カラフルなグローブをして、伝説のバンド「QUEEN」の名曲に合わせ、力いっぱい踊りました。 運動会 3年生表現「響け 琉球の鼓動〜ミルクムナリ〜」 団体競技「東っ子タイフーン」をしました。 頭にマンサージを巻き、手作りの太鼓パーランク―を上手に響かせながら沖縄の民舞を表現しました。 運動会 2年生表現「花咲く未来」 団体競技「大玉ころがし」をしました。 ポンポンバトンを使って「パプリカ」の曲に合わせて華やかな踊りを見せました。 |