9月3日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・大豆とごぼうのかりんと揚げ ・味噌肉じゃが ・冷凍みかん ・牛乳 6年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会「いのちを考える日」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このことを受け、愛宕小学校では昨日、緊急の全校児童朝会を開き、校長先生より、いじめについて人の心を傷つける行為は、決して許される行為ではないこと、心の傷は見えにくいので困った時には、けっして一人で抱え込まず信頼できる大人に相談してほしいとの話がありました。 そしてかけがえのない命を大切にしてほしいと、安間教育長から夏休み前の出されたメッセージを、子供たち一人一人の心に届くよう再び読み上げました。 9月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボーなす丼...八王子産のねぎとなすを使用しました。 ・レタスと卵のスープ ・ぶどう豆 ・牛乳 ※防災米は、地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まってしまっても、水をそそぐだけで食べることができます。非常食のひとつで、アルファ化米ともいいます。八王子市では、避難所などにある防災倉庫にいつも保管しています。 引き取り訓練、御参加ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、南海トラフを震源とする大地震の発生が予想されるとの想定で行いました。災害はいつ起こるかわかりませんが、こうした訓練を通して、備えをしていきましょう。 防災週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災計画を広げたり、防災倉庫や応急給水栓を実際に確認したりと緊張感をもって訓練しました。 |
|