上柚木小の日々

3月15日(金)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ゆかりごはん
・豆腐の田楽風焼き
・根菜汁
・茎わかめのじゃこ炒め
・くだもの(デコポン)
・牛乳

 今日は、「五つの輪で体力アップ 食事バランス献立」でした。バランスの良い食事のコツは五つの輪(主食・主菜・副菜・果物・乳製品)をそろえて食べることです。残さず食べることができたでしょうか。

3月14日(木)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・みそラーメン
・大学芋
・ピーチヨーグルト
・牛乳

 今日の献立の「みそラーメン」と「大学芋」は6年生の元気応援メニューであがったものでした。ラーメンは1人分量がとても多かったのですが、皆おかわりをして食べてくれました。

3月13日(水)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ごはん
・さばの辛みそ焼き
・みそ汁
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

 今日の魚は「さば」でした。今月は、6年生の元気応援メニューを紹介していますが、「さば」を元気応援メニューに選んでくれた人もいました。「さばは、においがあって苦手な人もいると思うけど、魚を食べると頭が良くなるから食べてほしい!」というメッセージを書いてくれました。とても素晴らしいメッセージですね。みんなにも「さば」を好きになって、残さず食べてほしいと思います。

3月12日(火)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・チキンカレー
・福神漬け
・チンゲン菜のスープ
・牛乳

 今日の献立は、今月の給食の中で一番野菜が多く使用されています。「しっかり食べよう!野菜350」これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。長寿で有名な長野県の人が、平均370gの野菜を食べていることから、長寿になる理由の一つといわれています。

3月11日(月)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・五目おこわ
・凍み大根と凍み豆腐の煮物
・じゃがいものみそ炒め
・くだもの(清美オレンジ)
・牛乳

 今日は、福島県飯舘村の郷土料理献立でした。
 八年前の今日、3月11日は、東日本大震災の起こった日です。この災害で大きな被害にあった福島県飯舘村の郷土料理を給食で食べて、震災について考えました。4年生から6年生までの各教室を回ってお話をしました。今日の郷土料理献立についてと震災について風化させてはいけないこと、私たちが毎日あたり前と思ってしまう、食事ができて勉強ができるというような普通の生活に感謝して過ごしましょう。とお話しました。
 今日の「凍み大根と凍み豆腐の煮物」の凍み大根は、飯舘村に伝わる伝統食材です。皆で味わっていただきました。

3月8日(金)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・スパゲティーミートソース
・スイートポテト
・わかめスープ
・牛乳

 今日の「スパゲティーミートソース」と「スイートポテト」は6年生の元気応援メニューです。どの学年にも人気のメニューです。

3月7日(木)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・きなこ揚げパン
・ビーンズシチュー
・フレンチサラダ
・牛乳

 今日の「きなこ揚げパン」は児童に人気の給食メニューです。6年生の元気応援メニューでもあります。おかわりのじゃんけんをしたり、食缶に残ったきなこまできれいに残らず食べているクラスもありました。

3月6日(水)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ししじゅうし
・いかの香味焼き
・ワンタンスープ
・くだもの(せとか)
・牛乳

 今日の給食の「ししじゅうし」は、沖縄県の郷土料理です。「しし」とは豚肉のこと、「じゅうし」とは混ぜご飯のことをいいます。豚肉の入った混ぜご飯ということになります。今日は、豚肉のほかに、油揚げと昆布も入っています。

3月4日(月)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・マーボー丼
・中華風たまごスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

 先日、卒業間近の6年生に、給食で好きなメニューや1年生から5年生のみんなに食べてほしい!と思うようなおすすめメニューのアンケートをとりました。その中から、いくつかを3月の給食で「6年生の元気応援メニュー」として取り入れました。マーボー丼とたまごスープも「6年生の元気応援メニュー」に選ばれたものです。選ばられたメニューの元気応援メッセージについては、給食時間の放送で発表していきます。

3月1日(金)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・五目ちらしずし
・吉野汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

 今日はひな祭り献立でした。ひしもちの赤・白・緑の三色を白玉団子でつくりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31