2月22日の給食ひじきごはん カリカリがんも とんじる くだもの ぎゅうにゅう とんじるは、6年生の『元気応援メニュー』です。給食委員会の6年生からメッセージをもらいました。 「とんじるには、たくさんの具が入っています。そして、エネルギーになる炭水化物・体をつくるたんぱく質・体の調子を整えるビタミンなど、いろいろな栄養をとることができます。野菜を作る人、家畜を育てる人、調理員さん、栄養士さんなど、たくさんの人が関わって作られているので、残さず食べましょう。」 2月21日の給食はちおうじラーメン うずらたまごとぶたにくのにもの ナッツポテト ぎゅうにゅう 八王子ラーメンは、2年2組・2年3組・5年3組のリクエストです。 八王子ラーメンの特徴は、しょうゆ味できざみたまねぎが入っていることです。たまねぎには、血液をサラサラにする・疲れをとる・食欲を増す・風邪を予防するなどの効果があります。給食では、みなさんの健康を考えて、たまねぎの他にもにんじん・もやし・たけのこ・こまつな・ねぎといった野菜をたくさん使っています。しっかり食べてくださいね。 長なわ跳び児童集会休み時間の様子2月20日の給食パン パンプキングラタン フレンチサラダ くだもの のむヨーグルト グラタンは、4年1組・5年1組のリクエストです。今日は、かぼちゃを入れたグラタンを作りました。 グラタンという名前は「焦げ目をつける」という意味のフランス語からつけられました。焼きすぎて焦がしてしまった料理が以外においしかったので、焦げ目をつけたグラタンが作られるようになったそうです。 2月19日の給食さんしょくどんぶり みそしる おかかあえ ぎゅうにゅう 「みそ汁は朝の毒消し」という言葉があり、朝にみそ汁を食べると体にいいといわれています。まず、体があたたまり、体を目覚めさせてくれます。寝ている間に失われた水分や塩分を補うこともできます。そして野菜や海藻など、いろいろな具をたくさん入れて食べることができて栄養もばっちりです。最近では、朝食に「ごはんとみそ汁」を食べる人は減ってしまったようですが、みそ汁を改めて見直してみましょう。 4年社会科見学104年社会科見学94年社会科見学84年社会科見学74年社会科見学64年社会科見学54年社会科見学44年社会科見学34年社会科見学24年社会科見学12月18日の給食ごはん まつかぜやき にんじんシリシリ のっぺいじる ぎゅうにゅう 給食には、ほとんど毎日にんじんが使われていますね。にんじんの赤い色が料理に加わると、彩りがよくなって料理がいっそうおいしそうに見えます。にんじんには「カロテン」とい栄養がたくさん含まれています。「カロテン」は、体に入ると、ビタミンAに変わり、肌をつるつるにする、病気にかかりにくくする、目の働きを助ける、などの働きをしてくれます。 2月15日の給食サブジどんぶり ビーンズサラダ きなこアーモンド オレンジジュース 今日は縦割り交流給食です。6年生に感謝の気持ちをこめて、楽しく会食しましょう。 サブジどんの「サブジ」は野菜のことです。ルーを入れずに作る、さっぱりとしたカレーです。 6年社会科見学6 |