12月11日の給食みそにこみうどん ぶたとうずらたまごのにもの コーンポテト くだもの ぎゅうにゅう みそにこみうどんは、若松先生の『元気応援メニュー』です。 12月10日の給食マーボーどんぶり もずくとたまごのスープ くるみこくとう ぎゅうにゅう 今日はくるみを黒砂糖でからめたくるみこくとうです。「くるみ」という呼び名は、木から落ちるときに「くるくる」と転がるところに由来しているそうです。1個の実から大きな木が育つため、木の実の仲間はどれも栄養がいっぱいつまっていますが、くるみで特に注目したいのは「レシチン」という物質です。頭の働きを良くし記憶力をアップさせてくれます。 12月7日の給食ごはん あじのごまふうみやき かんこくふうにくじゃが れんこんのおかかあえ ぎゅうにゅう 韓国では、ねぎ・にんにく・しょうが・唐辛子・ごま油などが体によいものとして、料理に多く使われます。辛みの強い料理も韓国料理の特徴です。今日の肉じゃがは、ねぎやにんにく・ごま油で香りをだし、トウバンジャンで辛みをつけました。トウバンジャンは唐辛子を使って作る調味料です。韓国風味を味わって食べてください。 5年社会科見学35年社会科見学45年社会科見学212月6日の給食なめし かいせんいがむし ごじる くだもの ぎゅうにゅう いがむしは、肉団子にもち米をまぶして蒸した中華料理で、見た目が栗の「いが」のように見えることからこの名前がつきました。中国では「珍珠丸子(チェンジュワンズ)」といいます。「珍珠(チェンズ)」とは「真珠」という意味で、蒸したもち米が真珠のように見えることからこの名前がつけられたそうです。そのため、日本では「真珠蒸し」ともいわれています。今日の海鮮いがむしは、団子にたらのすり身とえびを入れて作りました。 今日、6年生は、中学校給食体験学習をおこないました。一番下の写真が6年生が食べた中学校給食です。カップに入っているのはカレーですが、中学生用のカレーは「少し辛い」という感想がきかれました。 12月5日の給食ごはん はたはたのからあげ せりむし きりたんぽじる ぎゅうにゅう 今日は秋田県の郷土料理献立です。郷土料理を大切に、おいしく食べましょう。 5年社会科見学112月4日の給食ココアクリームサンド まめとやさいのスープに はなやさいサラダ くだもの ぎゅうにゅう 今日のサラダにはブロッコリーが入っています。ブロッコリーは今が旬の野菜です。私たちが食べているのは茎の頭にできた花の「つぼみ」です。かぜ予防に欠かせないビタミンC・皮ふや粘膜を丈夫にするカロテンという栄養がたっぷり含まれているので、寒くてかぜをひきやすいこの時期にはピッタリの野菜です。 12月3日の給食こぎつねごはん ほっけのしおやき みそたまじる アーモンドあえ ぎゅうにゅう ほっけは冬が旬の魚で、ビタミン類が多く含まれています。その中でもビタミンDという成分は、カルシウムの吸収をよくする働きがあるので、骨にもよい魚といわれています。 11月30日の給食ごはん さばのしおやき みそしる ピリカラキャベツ くだもの ぎゅうにゅう 今日は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて「食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ」献立です。主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの輪がそろった給食です。 11月29日の給食きんぴらサンド チキンビーンズ わかめサラダ ぎゅうにゅう チキンビーンズの豆は大豆です。大豆は栄養豊富で、体をつくったり、動かしたりする働きやおなかの調子を整える働きがあり、さらに、記憶力を高めるともいわれています。体をつくるたんぱく質がたくさん入っているため、「畑の肉」と呼ばれています。豆は苦手な人が多いですが、体にいいことづくしの大豆です。しっかり食べてくださいね。 5年連合音楽会持久走11月28日の給食ごはん いわしのさつまあげ にあい ひたちおおたけんちんじる ぎゅうにゅう 今日は茨城県の郷土料理献立です。郷土料理を大切に、おいしく食べましょう。 11月27日の給食11月26日の給食ごぼうごはん あきのすましじる カリカリがんも ゆかりきゅうり くだもの ぎゅうにゅう 11月24日は「和食の日」でした。和食の味の鍵になるのは、「だしのうまみ」といいます。味は「甘み」「塩味「酸味」「苦味」「旨味」の5つが基本で、料理にコクや深みをうむのが「旨味」です。そして、だしの代表的なものは、かつお節・にぼし・こんぶです。給食の汁物やスープのだしもかつお節やにぼしなどでとっています。今日はだしの旨味をよく味わえる、すましじるです。秋らしく、いちょうのかたちのかまぼこを入れました。具だくさんのすまし汁です。 11月22日の給食はちおうじさんのしろいごはん あつやきたまご こまつなのみそしる ミニトマト ぎゅうにゅう 今日は、八王子市で収穫されたお米のごはんです。お米農家の村田建治さんからのメッセージです・・・・・子ども達に地元のお米を食べてもらえてうれしいです。今年の夏は暑く、お米の成長を心配しましたが、元気に育ってくれてよかったです。おいしくできました!ごはんを食べて元気に過ごしてください! 明日、11月23日は勤労感謝の日です。昔は「新嘗祭」といい、豊作に感謝する日でした。食べ物を作ってくださるの方々や食べ物になった命に感謝の気持ちをこめていただきましょう。 11月21日の給食ゆかりごはん おにくのしょうがやき(リザーブ) にもの だいこんのふうみづけ くだもの ぎゅうにゅう 今日はお肉のタンドリー焼きのリザーブです。ぶたにく か とりにく。選んだ方を食べましょう。 ぶたにくには、疲れをとったり、集中力や記憶力をアップさせる「ビタミンB1」という栄養がたくさん含まれています。とりにくは、他のお肉よりも脂肪が少なめで消化がよく、お肌をツヤツヤにする「コラーゲン」という成分がたくさん入っています。 |