今日の給食 7月6日(金)・五目ずし ・笹の葉揚げ ・いんげんのごまあえ ・七夕汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、人参(青森県)、絹さや(青森県)、 ほうれん草(群馬県)、小ねぎ(千葉県)、もやし(栃木県)、 卵(青森県)、いんげん(八王子市)、キャベツ(八王子市)、 鶏肉(青森県)、 ★今日は、七夕にちなんだ献立を給食で出しました。 笹の葉揚げは、ほうれん草を柔らかくゆでてからフード プロセッサーでなめらかにすりつぶし、天ぷらの衣に入 れました。笹かまぼこの表面が緑色になることで、より 笹の葉をイメージできるように工夫しました。 七夕汁の中に入っている具は、七夕をイメージできるも のをいくつか入れました。例えば星の形の麩、わかめを 夜空、そうめんを天の川、人参を願い事を書いた短冊な どです。 今日の給食 7月5日(木)・メキシカンライス ・鮭のガーリックバター焼き ・人参とじゃが芋のポタージュ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、玉ねぎ(群馬県)、にんにく(青森県)、 人参(和歌山県、八王子市)、じゃが芋(由木中央小学校)、 パセリ(千葉県)、赤ピーマン(高知県)、豚肉(埼玉県)、 鮭(北海道) ★人参とじゃが芋のポタージュ★ 今日のじゃが芋は、栽培委員会のみなさんが長い間大切に 育ててくれたじゃが芋を使いました。 給食室に届けられたじゃが芋は全部で26キロありました。 そのじゃが芋を、炒めたベーコンや玉ねぎ、人参、水と一緒 に釜でやわらかく煮てから、ミキサーにかけて牛乳、バター、 生クリーム、塩、こしょう、パセリを入れて、焦がさないよ うに気をつけながら、ゆっくり煮込んで仕上げました。 今日の給食 7月4日(水)・奈良茶飯 ・揚げだし豆腐の野菜あんかけ ・飛鳥汁 ・果物(さくらんぼ) ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、玉ねぎ(群馬県)、もやし(栃木県)、 根生姜(熊本県)、赤ピーマン(高知県)、白菜(長野県)、 さつま芋(千葉県)、長ねぎ(千葉県)、さくらんぼ(山形県)、 人参(和歌山県、八王子市)、ピーマン(八王子市)、鶏肉(青森県) ★今日の給食は、奈良県の郷土料理を給食で出しました。 奈良茶飯は、お米と大豆をほうじ茶で炊いたご飯です。給食では、 煮出したほうじ茶をご飯と一緒に炊き、ほうじ茶、塩、しょうゆ で味付けした大豆とよく混ぜ合わせて作りました。 飛鳥汁は、肉や野菜をたっぷり入れた鍋に、牛乳を加えるのが 特徴です。給食では、人参、大根、白菜、もやし、長ねぎ、豚肉、 さつま芋が入ったみそ汁を作り、一番最後に牛乳を入れて仕上げ ました。 今日の給食 7月3日(火)・スパゲッティミートソース ・はちみつドレッシングサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 です。 <食材の生産地> 人参(和歌山県)、玉ねぎ(群馬県)、にんにく(青森県)、 セロリ(長野県)、キャベツ(八王子市)、きゅうり(八王子市)、 豚肉(埼玉県) 今日の給食 7月2日(月)・たこめし ・青菜とじゃこの炒め物 ・ごま汁 ・枝豆 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、人参(熊本県)、もやし(栃木県)、 ごぼう(青森県)、長ねぎ(千葉県)、根生姜(熊本県)、 じゃが芋(八王子市)、大根(八王子市)、小松菜(八王子市)、 枝豆(八王子市)、豚肉(埼玉県)、たこ(北海道) 今日の給食 6月29日(金)・ごはん ・鮭のねぎ塩焼き ・梅おかかキャベツ ・青のりふりかけ ・豚汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、人参(千葉県)、ごぼう(青森県)、 根生姜(熊本県)、にんにく(青森県)、長ねぎ(茨城県)、 豚肉(埼玉県)、鮭(北海道) 今日の給食 6月28日(木)・ガーリックライス ・コトレト(ポーランド風カツ) ・フレンチサラダ ・グジボヴァ(きのこのクリームスープ) ・みかんジュース です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、にんにく(青森県)、卵(青森県)、 人参(千葉県)、玉ねぎ(香川県)、マッシュルーム(千葉県)、 じめじ(長野県)、パセリ(茨城県)、キャベツ(八王子市)、 じゃが芋(八王子市)、鶏肉(岩手県)、豚肉(群馬県) ★今日の給食は、サッカーの相手国であるポーランドの料理を 給食で出しました。 コトレトは、ポーランド風のとんかつです。肉をたたいて 薄くしてから、卵、パン粉の順に衣をつけてから少量の油 で揚げ焼きにするそうです。給食では、豚肉に塩、こしょう で下味をつけてから、卵、パン粉と油を混ぜた衣を順につけ て、オーブンで焼きました。 グジボヴァは、きのこをたっぷり入れたクリームスープで、 ポーランドでよく食べられている、定番の料理です。給食で は、マッシュルームとしめじを入れて、作りました。 今日の給食 6月27日(水)・かやくごはん ・うずら卵のさっぱり煮 ・金時豆の甘煮 ・小松菜のみそ汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:ふさおとめ(千葉県)、ごぼう(宮崎県)、人参(千葉県)、 長ねぎ(茨城県)、えのき茸(長野県)、大根(八王子市)、 小松菜(八王子市)、鶏肉(岩手県) ★うずら卵のさっぱり煮★ うずら卵と一緒に、しょう油、砂糖、みりん、酢を入れて、 味がしみるまで煮ました。 今日の給食 6月26日(火)・セサミトースト ・ビーンズシチュー ・ポテチサラダ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 玉ねぎ(愛知県)、人参(千葉県)、キャベツ(八王子市)、 じゃが芋(長崎県、八王子市)、豚肉(埼玉県) ★ポテチサラダ★ キャベツ、人参、コーンを茹でてから、給食室でドレッ シングと合わせて仕上げます。 細切りにしたじゃが芋を、油でカリッとするまで揚げて から塩を少量ふって仕上げます。 各クラスで、温野菜の上に揚げたじゃが芋をのせて、混ぜ ながら食べます。 じゃが芋のカリカリした食感が楽しいサラダです。 今日の給食 6月25日(月)・四川豆腐丼 ・ふんわり玉子の中華スープ ・魚ナッツ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、玉ねぎ(愛知県)、人参(千葉県)、 青梗菜(静岡県)、にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)、 卵(岩手県)、長ねぎ(東京都)、小松菜(八王子市)、 豚肉(埼玉県) 今日の給食 6月22日(金)・チェブジェン ・ヤッサプレ ・キャベツの野菜スープ ・果物(さくらんぼ) ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、玉ねぎ(愛知県)、人参(茨城県)、 赤ピーマン(高知県)、にんにく(青森県)、マッシュルーム(茨城県)、 さくらんぼ(山形県)、ピーマン(八王子市)、キャベツ(八王子市)、 鶏肉(岩手県) ★今日の給食は、サッカーの相手国であるセネガルの料理を、給食で 出しました。 チェブジェンは、チェブが「米」、ジェンが「魚」という意味で、 魚や野菜の煮汁でお米を煮た、パエリアやピラフに似た料理です。 給食では、具にえびやホキを入れて、カレー粉、トマトピューレ、 塩、こしょうなどで調味しました。 ヤッサプレは、ヤッサが「玉ねぎのソース」、プレが「鶏肉」と いう意味で、レモン汁やマスタードを加えた玉ねぎソースと、 焼いた鶏肉を一緒に煮た料理です。給食では、玉ねぎをたっぷり 入れてオーブンで焼きました。 キャッチボールクラシック読み聞かせ面白い絵本に子供たちは夢中でした。 来週は、どんなお話か楽しみですね。 6年生とシャトルラン6年生が一緒に走りながら優しく丁寧に教えてくれました。 息を切らしながら最後まであきらめずに頑張ることができました。 今日の給食 6月21日(木)・ごはん ・さばの香り揚げ ・肉じゃが ・三色ナムル ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、根生姜(熊本県)、にんにく(青森県)、 玉ねぎ(愛知県)、人参(和歌山県)、もやし(栃木県)、 じゃが芋(八王子市)、小松菜(八王子市)、豚肉(群馬県) ★さばの香り揚げ★ さばの切身を根生姜、にんにく、しょうゆ、酒、ごま油の 下味に漬け込んでから、でん粉をつけて油で揚げました。 今日の給食 6月20日(水)・ジャージャー麺 ・水菜のスープ ・黒ごまケーキ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 玉ねぎ(愛知県)、長ねぎ(千葉県)、にんにく(青森県)、 根生姜(熊本県)、もやし(栃木県)、水菜(茨城県)、 人参(茨城県)、えのき茸(長野県)、卵(青森県)、 豚肉(群馬県)、鶏肉(岩手県) ★黒ごまケーキ★ ケーキの生地に黒ごまをたっぷり入れて、焼きました。 今日の給食 6月19日(火)・アロスコンポーヨ(コロンビア風チキンライス) ・白身魚のパン粉焼き ・アヒアコ(じゃが芋とコーンのスープ) ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、玉ねぎ(愛知県)、人参(茨城県)、 にんにく(青森県)、エリンギ(長野県)、ピーマン(八王子市)、 じゃが芋(八王子市)、鶏肉(岩手県) ★今日の給食は、サッカーワールドカップの対戦相手国である、 コロンビアの料理を出しました。 アロスコンポーヨのアロスは「米」、コンは「一緒に」、ポーヨ は「鶏肉」を意味するそうです。鶏肉のほかにも、人参や玉ねぎ、 ピーマンが入った、コロンビアでよく食べれているチキンライス です。給食でも、鶏肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、エリンギを入 れて具を作り、パプリカ粉と塩を入れて炊いたご飯とよく混ぜて 仕上げました。 アヒアコは、鶏肉やじゃが芋、とうもろこしを煮込んで作る、コ ロンビアの伝統的な料理です。給食では、半分のじゃが芋をゆで てからミキサーにかけて、角切りにしたじゃが芋と玉ねぎ、鶏肉、 コーンと一緒に煮込んで仕上げました。 今日の給食 6月15日(金)・にんじんごはん ・豆あじの二色揚げ ・大豆と昆布の煮物 ・けんちん汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:ふさおとめ(千葉県)、人参(千葉県)、ごぼう(群馬県)、 長ねぎ(茨城県)、大根(八王子市)、小松菜(八王子市)、 じゃが芋(八王子市) ★豆あじの二色揚げ★ 骨までおいしく食べられるように、油でゆっくり揚げました。 飽きずに食べられるよう、青のりとカレー粉の2種類の味つけ にしました。 「おはし名人になろう!ウィーク」の五日目は、「つまむ」 に挑戦です。はしを正しく持って、煮物に入っている豆や 昆布をつまんで食べる練習をしました。 今日の給食 6月14日(木)・ごはん ・さんまの梅煮 ・切干大根のにんにく炒め ・にらたまスープ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県)、根生姜(熊本県)、にんにく(青森県)、 人参(千葉県)、小ねぎ(高知県)、玉ねぎ(愛知県)、 卵(青森県)、にら(茨城県)、豚肉(埼玉県)、さんま(北海道) ★さんまの梅煮★ さんまと一緒に梅干し、にんにく、根生姜、昆布を入れて、 時間をかけて骨まで食べられるように煮ました。梅のほのか な酸味も感じることのでき、おいしく仕上がりました。 そして、「おはし名人になろう!ウィーク」の四日目は、 「骨をとる」に挑戦です。さんまを半分に開いてから、骨を つまんで、はがすという練習をしました。 今日の給食 6月13日(水)・きびごはん ・ホキのごまがらめ ・キャベツと油揚げの煮びたし ・ビーフンスープ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つや姫(山形県)、人参(埼玉県)、もやし(栃木県)、 長ねぎ(茨城県)、キャベツ(八王子市)、小松菜(八王子市)、 さくらんぼ(山形県)、鶏肉(青森県) ★「おはし名人になろう!ウィーク」の三日目は、「はさむ」 という箸の使い方に挑戦です。 スープに入っているビーフンを、上手にはさんで食べる練習 をしました。 |