突然の雨でした一時、雹(ひょう)が降ってきて、ばちばちと地面に当たる音が激しかったです。 もうすぐ運動会です急遽体育館での練習になりましたが、それでも3・4年生の気合いは十分! 本番に向けて素晴らしい仕上がりです。 いよいよ明後日本番です!精一杯頑張ります! 5月24日(木)・ししじゅうし ・根菜の煮物 ・うずらの卵のしょうゆ煮 ・湯葉とわかめのすまし汁 ・牛乳 5/22 5年総合「稲を育てよう」
22日、良い天気の中、田んぼづくりを行いました。土を耕し、水を入れてたくさん踏みました。もう少し田んぼを整備してから田植えです。総合の学習が本格的に始まります!
5月23日(水)・スパゲティーミートソース ・ジュリエンヌスープ...八王子産のキャベツを使用しました♪ ・桑の葉ミニマドレーヌ...八王子産の桑の葉粉を使用しました♪ ・牛乳 ※八王子は、昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業(蚕を育てて繭を取ること)がとても盛んでした。今では、養蚕農家も減ってしまいましたが、全国有数のネクタイの生地の産地として発展を続けています。桑は、強い生命力があり、切り落としてもそこから新しい葉が次々に出てきます。切っても又、又、又、木になることから「桑」と言われるようになったと言われています。 5月22日(火)・ごはん ・いかの七味焼き ・野菜炒め ・みそ汁...八王子産の大根を使用しました♪ ・甘夏 ・牛乳 ※オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場しています。 外国語の授業が始まっています!新しく来たALTのアレックス先生の話に興味津々で、 日本とは異なる文化に触れることができました。 英語を使ってお友達とあいさつすることもできました! 5月21日(月)・とりごぼうピラフ ・鮭のオリーブ焼き ・ミネストローネ ・牛乳 6年生ボランティアその中の2リットルの水の配給を6年生がお手伝いしました。 体育館横の防災備蓄倉庫から、各学年の下駄箱前までみんなで手分けして水を運びました。 子供たちも最高学年として、誇りをもってお手伝いをしていました。 5月18日(金)・マーボー丼 ・チンゲン菜のスープ ・黒糖アーモンド ・牛乳 運動会まであと1週間5月17日(木)・ごはん ・さばのごまみそ煮 ・かきたま汁 ・五目きんぴら ・牛乳 5月16日(水)・メキシカンライス ・じゃがいものポタージュ ・コロコロサラダ ・りんごジュース 6年 家庭科 調理実習野菜を上手に包丁で切り、フライパンでいため、とてもおいしい野菜炒めができました。 自分たちで作った料理を、みんな満足そうに食べていました。 5・6年 走り方教室講師に川口比佐志先生をお招きし、早く走るポイントを教えていただきました。 運動会に向けて、みんな真剣に走り方のポイントを聞いていました。 5・6年 組体操練習本番まであと1週間余り、子供たちも気合の入った練習をしていました。 安全第一で、最後まで乗り切りたいと思います。 6年生家庭科 調理実習6年生最初の調理実習は、野菜炒めです。野菜の切り方やコンロの使い方を復習しながら、実習は進みました。 5月15日(火)・ごはん ・あじのさんが焼き...千葉県の郷土料理です♪ ・ひじきの煮物 ・根菜汁 ・牛乳 階段や廊下に折り鶴が折り紙は、各学年で準備しました。廊下や階段を静かに落ち着いて歩いてほしいです。 5/14 5年家庭科「お茶を入れる&ゆでたまご」
家庭科が始まって早1か月。ついに楽しみにしていた調理実習です。
課題は、お茶を入れること、卵をゆでることの2つです。グループで声を掛け合い、役割を分担して実習することができました。出来上がったお茶とゆでたまごをおいしそうに食べ、とても充実した調理実習でした。家庭科ノートに学習をまとめて完成です。 エプロンなどのご用意、ありがとうございました。 |
|