学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

1年生 美術科授業作品「羽子板」

画像1 画像1
ギャラリー中山に展示されている美術の授業で作られた、「羽子板」です。
羽を打つ部分と手に持つところを含めて、何かの形になっていることを条件にデザインを考えました。

表彰

画像1 画像1
2月19日(月)、朝礼後に、「『第9回中学生東京駅伝大会』男子個人の部」及び「『第68回全関東八王子夢街道駅伝競走大会』市内中学校男子の部」の表彰を行いました。

画像2 画像2

生徒朝礼と2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(月)、生徒朝礼がありました。
生徒会長による集合・整列の指揮、あいさつの後、生徒会執行委員から「新入生歓迎会」についての連絡、図書委員会、保健委員会からの伝達、美化委員会からは先々週から先週にかけて行った「美化コンクール」の表彰がありました。
また、先月実施した2年生校外学習について、実行委員長からまとめの発表もありました。
生徒会の活動そして中山中学校の伝統が、3年生から2年生にしっかり引き継がれている感じがしました。

「留学生が先生!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(木)、総合的な学習の時間の取り組みとして、国際理解教育を実施しました。
モンゴル、ロシア、インドネシア3カ国の留学生をお招きし、それぞれの母国の自然や人々の暮らし、生活習慣などについてお話しをしていただきました。
あっという間の楽しい1時間になり、外国の文化に親しみ、興味を高めることができました。

2年生校外学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(金)に出かけた校外学習のまとめが完成しました。
どの班もイラストやレイアウトを工夫して書かれています。
とてもわかりやすく、東京の伝統文化について学んだことがまとめられています。

わたしの「漢字」

画像1 画像1
1年生は、一人一人が「2018年の一文字(漢字)」をそれぞれ考えました。
選んだ理由はそれぞれで、とてもよく考えられています。

小中一貫教育の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(水)、小中一貫教育の取組の一つとして、本校教員が中山小学校に行き、6年生児童に英語の授業を行いました。

大きな収穫

画像1 画像1
技術科の栽培の授業で、1年生は夏休み明けから大根を大事に育ててきました。
そして、先月収穫ができました。
収穫した大根と共に栽培についての振り返りと、収穫した大根を手に記念写真を撮りました。(写真)
普段、生徒は野菜を育てる経験は少なく、貴重な体験になりました。
また野菜の価格が高騰している中での収穫になり、きっと家庭でも喜ばれたことだと思います。
いずれにしても、大きな収穫でした。
画像2 画像2

書初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学級で、書初めを教室に展示しております。

写真左 1年
  中 2年
  右 3年

ギャラリー中山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左、中
「2年生 『伝統工芸体験』校外学習」
東京には江戸時代から続く伝統工芸品があります。実際に工房を訪ねて伝統工芸品をつくることを体験しました。

写真右
「3年生 『練り切り』のデザイン」
季節感を大切にする日本人ならではの練り切りを表現しました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 発令式
4/5 春季休業終
4/6 始業式

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校運営協議会だより

学力向上・学習状況改善計画