日光移動教室レポート12 源泉見学と閉校式
ホテルの近くにある温泉の源泉を見学しました。手を入れてみたり、10円玉を入れて色の変化を調べてみたり、短い時間でしたが、湯元温泉の源を体験することができました。その後、閉校式を行いお世話になったホテル花の季ともお別れ。これから、いよいよ最終日のメイン日光東照宮へ向かいます。
日光移動教室レポート11 最終日の朝
おはようございます。いよいよ移動教室も最終日を迎えました。朝の時間は、部屋の掃除や荷物整理など忙しいですが、感謝の気持ちを込めて宿を綺麗にし、3日目の活動に出発したいと思います。
日光移動教室レポート10 2日目夜の活動
夕食後は、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。大きな声で日光の火の神を呼び、点火してスタート。みんなで、爆弾ゲームや猛獣狩りを楽しんだり、マイムマイムやジンギスカンを踊り切りました。1時間があっという間に過ぎ、小学校生活最後のキャンプファイヤーを満喫しました。
日光移動教室レポート9 お土産&足湯タイム日光移動教室レポート8 光徳牧場での昼食&アイスクリーム
ハイキングでお腹を空かせていた子供達は、よくお代わりをしていました。アイスクリームも、とても美味しかったです。
日光移動教室レポート7 戦場ヶ原ハイキング6月26日の給食さんまの蒲焼 わかめのにんにく炒め 田舎汁 牛乳 (五穀とは、普通「米、麦、あわ、きび、豆」のことですが、今日は「米、麦、もち米、あわ、きび」の五穀を使いました。きびは、食感がよく、黄色が綺麗です。) 日光移動教室レポート6
おはようございます。日光で2日目の朝を迎えました。事前の予報に反して、とても気持ちのいい天気になっています。朝の会を終え、朝食を食べて、これから戦場ヶ原のハイキングに出かけます。
日光移動教室レポート5 日光彫り体験
食事の後は、日光彫り体験をしました。手鏡やお皿など、事前に選んでおいた材料に日光にまつわる模様を彫っていきます。職人さんに、日光彫り用の彫刻刀の使い方を教えていただき、お皿に模様を付けて彫っていきました。実際にやってみると、なかなか難しくもありましたが、自分だけのオリジナルの作品が出来上がりました。ご家庭でも、是非大切にしてほしいと思います。
日光移動教室レポート4 宿に到着日光移動教室レポート3 華厳の滝
一瞬雨が降りましたが、無事に華厳の滝の見学ができました。クラスごとに集合写真も撮りました。標高もかなり高いところまで来たので、かなり冷んやりとする感じです。
日光移動教室レポート2 足尾銅山日光移動教室レポート1 さきたま古墳見学
雨も上がり、気持ちよく見学することができました。博物館には、社会科の教科書に載っている国宝もあり、子供達は興奮気味です。さきたま古墳群の広い敷地内には、9つの古墳があります。丸墓山古墳や稲荷山古墳、将軍山古墳を行動班で回って見学しました。
社会科見学(八王子市内見学)子どもたちは普段なかなか見る機会のない場所や見慣れている場所を見学し、東西南北毎の土地の使われ方の特色や違いなどを発見して驚き、喜んでいました。 今回の社会科見学で発見したこと、気付いたことは今後の授業でまとめていきます。 雨の中の出発式〜日光移動教室
あいにくの雨模様ですが,日光移動教室初日を迎えました。
体育館で出発式を行い,7時30分過ぎ,日光方面に向けてバスは出発しました。 これから「さきたま古墳」の見学予定です。 6月23日の給食赤魚のみそ焼き いりどり かきたま汁 オレンジ 牛乳 (いりどりは、鶏肉、ごぼう、人参、れんこん、こんにゃく、たけのこなどが入る煮物です。地域によって、「がめ煮」「筑前煮」などと呼ぶところもあります。) 6月22日の給食ボイル野菜のゴマドレッシング オレンジ 牛乳 (給食のカレーは、カレールーから手作りです。30種類以上のスパイスからできたカレー粉を使います。カレーの色や香りは、ターメリックです。日本語では、「ウコン」です。インドでは、傷口にぬる薬としても使われているそうです。) 6月21日の給食湯葉のすまし汁 青菜と揚げのゴマ和え さくらんぼ 牛乳 (来週は、6年生が日光移動教室に行きます。今日は、日光の名物「ゆば」をすまし汁に入れました。昆布とかつおの出汁でいただくゆばは、とても美味しいです。) 縦割り班活動
6月20日(火)から、今年度の縦割り班活動がスタートしました。第1回目の今回は、各班での最初の顔合わせになります。自己紹介をしたり、室内で楽しめるゲームをしたりしました。
6年生は、この日に向けてゲームの内容を考えたり準備をしたりしてきました。本番では、協力して進行し、下学年と一緒に楽しんで活動を盛り上げる姿が光っていました。次回は、少し間が開きますが12月に第2回目の活動があります。次回に向けて、また頑張らせたいと思います。 6月20日の給食水菜スープ 冷凍みかん 牛乳 (水菜は、古くから京都で栽培された京野菜のひとつで、京菜とも呼ばれています。アクが少なく、生でも食べられる野菜です。) |