委員会発表集会(体育委員会)

今日は、体育委員会の委員会発表集会でした。

・石灰で遊ばないでください。
・片付けをしっかりしてください。

というメッセージは伝わったでしょうか?
「さすが高学年!」という、素晴らしい劇で
楽しく、わかりやすかったです。


東京都オリンピック・パラリンピッククイズも楽しかったです。


低学年は委員会がありません。

委員会の行う企画に全力で参加する。
委員会の仕事を理解し、感謝する。

ということを低学年には意識させられるように指導していきます。



1年生担任   知見 直明

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・五目チャーハン
 ・油揚げの春巻き
 ・エスニックスープ
 ・デコポン
 ・牛乳

今日は、油揚げの春巻きを作りました。豚肉、干ししいたけ、たけのこ、長ねぎ、にら、もやし、むきえび、はるさめをいためて、味付けしたものを、油揚げに詰めて、オーブンで焼き、仕上げにしょうゆを塗り、もう一度オーブンで焼きました。とてもよく食べてくれました。

友達の頑張りを!

画像1 画像1
みどり学級の体育の授業です。友達の頑張りを褒め合っています!
良い雰囲気の中、体育の授業ができているので、レベルが大分高くなりました!

「高め合える学級!」みどり学級担任 小山

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・鮭の塩焼き
 ・ごま和え
 ・豚汁
 ・清見オレンジ
 ・牛乳

今日は、ごま和えを作りました。ほうれん草とにんじん、しめじ、油揚げが入っていました。ほうれん草は、八王子で採れたものを使いました。
豚汁に入っていた大根は、長房町の井上さんの畑で採れたものを使いました。

お別れ会に向けて

画像1 画像1
今日はお別れ会に向けて、6年は歌やダンスの練習をしました。本番では、自分たちの得意なこととして披露するためです。

「自分たちらしく!を目指して!」みどり学級担任 小山

6年生 体育館遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館ならでは。
いろいろ遊んでいます。
男女関係なく。クラス関係なく。
この学年の良さの一つ。

大切にね。

6年「今を一生懸命」阿部優介

学童工事〜続編〜

画像1 画像1
窓が付きました!
寒暖差が大きいですね。大工さん、風邪には気を付けてくださいね。

6年「みんな健康!」阿部優介

読書月間

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の中休みは、一年生が図書室や教室で読書をします。
みんな真剣に一生懸命読んでいます。


一年生担任   知見 直明

6年生 日本と世界のつながり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本と世界はどうつながっているのか?
様々な国とのつながりをまとめています。
発表までもう少し。
プラスのつながり。
前向きなつながり。
まだある課題。
いろいろな視点で伝え合い、皆で考えたいですね。

6年「知ることから始まる」阿部優介

4年生理科「水のすがた」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業で、水を温め続けたらどうなるのかを確かめる実験に取り組みました。
「水の量が減った」「白いモヤモヤが出てきた」などの気付きから、白いモヤモヤの正体を確かめる実験にも取り組み、モヤモヤの正体が水であることをつきとめることができました。

4年生担任 相馬

6年生 社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国会議事堂に科学未来館。
めあてをもって学びに来ています。
校外学習、今までの集大成。として担任は考えています。
マナー、学ぶ気、時間。
全てにおいて、姿で示すと信じています。

6年「自分たちの学び」阿部優介

2月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ハムカツサンド
 ・ポトフ
 ・リンゴの缶詰
 ・牛乳

今日は、ハムカツサンドを作りました。丸パンに、キャベツとハムカツを挟んで食べてもらいました。とてもよく食べていました。
ポトフは、鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの他に今が旬のかぶを使いました。

今日はありがとうございました!

画像1 画像1
今日は今年度の学校公開。
保護者の皆様、地域の皆様、たくさんご来校ありがとうございました!
子供たちの頑張りをご家庭でたくさん褒めてあげてください。

「素敵な花がお出迎え!」情報担当小山

6年生 図工!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
布に思い思いの絵の具を。
どんどん作品としての表情を変えていく布。
瞬間を楽しみながら活動。

6年「ひらめきと瞬間を楽しむ」阿部優介

4年生総合「二分の一成人式に向けて」

画像1 画像1
明日はいよいよ二分の一成人式です!
1組の学級閉鎖も終り、久しぶりに1組2組そろっての練習になりました。
今までの想い、明日来て下さる皆さんに精一杯伝えましょう!

4年生担任 相馬

税って??

画像1 画像1
今日は6年生で税についての勉強が行われました。
動画やPTAの山本会長のお話によりとてもわかりやすく学ぶことができました。途中、「一億円ってこれだけ重いんだよ」と体験も踏まえて学べ、大変貴重な1時間となりました。

お忙しい中、授業をして下さった山本様ありがとうございました!!

「税を学び、社会を学ぶ!大人への第一歩」情報担当小山

校長先生から

画像1 画像1
今日は校長先生から来年度の話がありました。詳しくは本日お配りした学校だよりをご覧ください。

情報担当 小山

6年生 5年生に引き継ぐために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間。
最後の学習は、伝統の引き継ぎです。
場面ごと、行事、実行委員、心構え、苦労。
さまざまな視点で伝えられることを振り返っています。
大丈夫。自分たちが作ってきた1年間。
自信をもって伝えなさい。
責任もって振り返りなさい。

6年「一言一言に6年の意地」阿部優介

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごまごはん
 ・わかさぎの甘酢
 ・ごもく煮豆
 ・ほうれん草の菊花和え
 ・はるか
 ・牛乳

今日は、今が旬のわかさぎを使いました。わかさぎは、漢字で書くと「公魚」と書きます。海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。冬の風物詩の穴釣りは、表面が凍った湖に穴をあけて、その穴から釣り糸を垂らしてわかさぎをつる方法です。冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができます。わかさぎは、丸のまま骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり、カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりです。今日は、唐揚げにしたわかさぎに、甘酢だれをかけました。とてもよく食べてくれました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山本PTA会長による、租税教室。
消費税の意味。
税金の使われ方。
小学生一人一人に年間いくらの税金が使われているのか。
様々な視点でお話しいただきました。
6年生からは、税金の意味を学び、もっと勉強しなければ!と新たな決意も感想として出ました。
意識高い6年生。学びはいつも深いです。

会長!ありがとうございます!

6年「関心から行動へ」阿部優介
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 アクティブタイム
2/28 委員会

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価

学校運営協議会