学習の様子
校庭では体を思いっきり動かしています。
秋の空気です。日差しも強く快適に学習しました。 昼休み1
快晴の秋空です。
昼休み思い思いの過ごし方をしています。 音楽室では、早いリズムで、ドラムとピアノが軽快に奏でていました。 昼休み2
木琴も挑戦しています。
児童会室では話し合いをしています。気になるのでしょうか。聞き耳を立てていました。 昼休み3
みんなどこかへ行ったんだと言いながら、タブレットの都道府県の地図で遊んでいました。
少人数で話に夢中の子もいます。 劇の小道具を持って移動している子どももいました。 給食1
楽しみの給食です。
みんなで取り組んでいますね。 給食2
様子です。
学習の様子
国語
手紙を読んでいました。 楽しそうでした。 10月18日(火) 本日の給食・ご飯 ・ふりかけ ・じゃがいものそぼろ煮 ・彩和え ・牛乳 児童集会1
全校表現を練習しました。
朝一番でしたので、声が始めの方は出ませんでしたが後半でるようになりました。 児童集会2
様子です。
児童集会3
当日は元気な歌声を届けられそうです。
学習の様子1
算数
四捨五入を文章問題で活用します。 課題の解き方を全員で考えました。数の連続を書いて考えました。 学習の様子2
答えるときの、以上 以下 未満 という用語の意味を学びました。
以上と以下を使うときはその数は入る。 未満を使うときはその数は入らない。 まとめをしました。 学習の様子3
練習問題をしてみました。
まだ考え方が、一人一人の思考に入っていないことが分かります。 学習の様子4
理解とできるまでには、時間がかかります。
四捨五入の意味と数の連続をいれて考えなければいけません。 まだ脳の神経細胞がしっかり繋がって、思考することへ繋がっていないのでしょう。 「理解する」と「できる」は、いろいろな問題への練習が必要ですね。 学習の様子
音楽
お腹の底から大きな声で歌っていました。 縦割り班清掃1
縦割り班掃除です。
みんな一生懸命取り組んでいました。 縦割り班清掃2
様子です。
縦割り班清掃3
様子です。
縦割り班清掃4
異学年の子どもたちが一緒に取り組むことには、お互いに無言の教育があります。
|