6月11日の給食★ごはん ★鶏肉とうずら卵のさっぱり煮 ★けんちん汁 ★小松菜えのきのり ★牛乳 今日のけんちん汁に、学校農園で採れただいこんを使用しました。その他の食材に、豆腐・油揚げ・にんじん・ごぼう・長ねぎ・じゃがいも・こんにゃくを使った具沢山の汁です。「けんちん」は、中国の精進料理に由来しています。 6月10日の給食★豆入りドライカレー ★じゃがころ揚げ ★フルーツヨーグルト ★牛乳 今日は、人気メニューのドライカレーです。豚ひき肉とにんにく・しょうが・たまねぎ・にんじんをみじん切りにしたものをよく炒め、ゆで大豆を細かくして加えます。カレー粉・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・ルー・グリンピース・レーズンを入れて仕上げます。 6月9日の給食★磯ご飯 ★鮭のちゃんちゃん焼き ★ ★いりどり ★ゆでそら豆 ★牛乳 今日は、さや付きのそら豆を注文して、生活科の時間に2年生がさやむきをしました。色や形、匂い、硬さなど観察をしながら、全校分を上手にむいていました。 6月8日の給食★キムチチャーハン ★青梗菜のとろみスープ ★ツナポテトパイ ★牛乳 ツナポテトパイは、じゃがいもを蒸してつぶしツナ・たまねぎ・塩・こしょうを混ぜて具をつくり、餃子の皮にはさんで油を表面に塗ります。オーブンで餃子の皮がパリパリになるまで、こんがり焼いたら出来上がりです。 6月5日の給食★ミルクパン ★照り焼きチキン ★コーンポテト ★チャウダー ★オレンジジュース チャウダーはアメリカのスープ一種で、魚介類や肉・野菜とクリームを入れて煮込んだ具沢山スープです。今日の給食のチャウダーは、とり肉・たまねぎ・にんじん・キャベツ・しめじ・パセリを入れてつくりました。 6月4日の給食★中華風炊き込みごはん ★コーンと卵のスープ ★ラーサイ ★バレンシアオレンジ ★牛乳 ラーサイは、だいこん・キャベツ・きゅうりをピリ辛に炒めたものです。酢も使っているので、さっぱりと食べる事ができ、辛さで食欲も増します。だいこんは、学校農園で採れたものです。 6月3日の給食★キャロットライスえびソースかけ ★ジュリエンヌスープ ★野菜チップス ★牛乳 キャロットライスは、細かくしたにんじんを米・塩・バターと一緒に炊き込みます。たまねぎ・ホールコーン・グリンピースを炒め、ホワイトルー・えびをいれ、塩・こしょうで味付けしたソースを作ります。ライスにかけて、いただきます。 6月2日の給食★ごまごはん ★さばの塩焼き ★じゃがいものそぼろ煮 ★揚げと小松菜の煮浸し ★牛乳 ごまごはんは、炊きたてのご飯に、炒った白ごまと塩をふっています。ごまの香ばしい香りで食が進みます。ごまは、栄養価がとても高く中国では、食べる丸薬といわれています。 6月1日の給食★かみかみ高菜ごはん ★ワンタンスープ ★だいこんごまサラダ ★清美タンゴール ★牛乳 だいこんごまサラダは、しょうゆ・サラダ油・ごま油・塩・酢・さとうでドレッシングを作り、ツナを入れます。蒸したきゅうり・だいこんをドレッシングとあわせ、擂った白いりごまを最後にいれて、仕上げます。 5月29日の給食★ごはん ★のりの佃煮 ★鮭の塩焼き ★筑前煮 ★3色ナムル ★牛乳 「のりの佃煮」は、給食室の手作りです。のりを細かくちぎり水に浸し、さとう・しょうゆ・酒・みりんをいれて、良く煮詰めて出来上がりです。教室では、「おいしい〜」の声がたくさん聞こえ、とてもよく食べていました。 5月28日の給食★そぼろごはん ★豚汁 ★茎わかめの生姜炒め ★牛乳 豚汁は、ごぼうを最初によく炒めてつくっています。ごぼうは、日本では「根」の部分を食べますが、外国では若い「葉」をサラダとして食べるそうです。食物繊維が、たっぷり含まれているので、生活習慣病を予防してくれます。 5月27日の給食★ひじきごはん ★いかの七味焼き ★野菜炒め ★金時豆の甘煮 ★牛乳 今日は、和食の献立です。ひじきごはんは、とり肉・ひじき・干ししいたけ・にんじん・油揚げ・白いりごまを炒めて、さとう・しょうゆ・酒・塩で味を付け具を作ります。ご飯に混ぜて、出来上がりです。 5月26日の給食★ミルクパン ★ハムとほうれん草のオムレツ ★アスパラソテー ★フレンチポテト ★オレンジジュース アスパラガスには、ホワイトアスパラガスとグリーンアスパラガスがあります。土をかぶせ、太陽の光を当てずに育てたものがホワイトアスパラガス、当てて育てたものがグリーンアスパラガスです。アスパラガスはたんぱく質が多く、この中にはスタミナを高める成分が含まれています。 5月22日の給食★カツカレーライス ★わかめスープ ★セミノール ★牛乳 明日は、運動会です。給食室では、運動会で頑張れるよう、みなさんを応援して「カツ(勝つ)カレー」を作りました。みんな残さず、しっかり食べていました。 セミノールは、タンガングレープフルーツとダンシータンゼリンの交配種の柑橘です。 5月21日の給食★ビビンバ ★きのこ汁 ★ピリ辛きゅうり ★セミノール ★牛乳 ビビンバは、韓国の料理です。給食では、ごはんの上に具をのせて、混ぜながら食べます。具は切り干し大根と豚肉を炒めて味をつけしたものと、にんじん・もやし・ほうれん草を蒸して味をつけたものの2種類です。今日のほうれん草は、学校農園で採れたものを使いました。 5月20日の給食★ゆかりごはん ★さんまの筒煮 ★肉じゃが ★ほうれん草ともやしの煮びたし ★牛乳 さんまの筒煮は、鍋にさんまとスライスした生姜とにんにく、昆布を入れ酒・さとう・酢・しょうゆ・水で、じっくり煮ます。骨まで柔らかくなります。さんまは、頭の回転を良くし、血液をサラサラにする働きがあります。 5月18日★グリンピースごはん ★豆あじの南蛮漬け ★ごじる ★塩きゅうり ★牛乳 今日は、グリンピースごはんです。生活科で1年生がさやむきをした、グリンピースを使ってつくりました。みんな、とても上手にむいていました。さやの中を数えながら作業をしていると、1つのさやに9個も入っているものもあったようです。美味しいグリンピースごはんができました。 5月19日の給食★セサミトースト ★チキンビーンズ ★コールスローサラダ ★牛乳 チキンビーンズは、とり肉・野菜・大豆を煮込んだトマト味の料理です。大豆は、「畑の肉」と言われるくらい、良質のたんぱく質を含んでいます。コールスローサラダは、キャベツ・にんじん・ホールコーンでつくりました。 5月15日の給食★四川豆腐どんぶり ★コーンと卵のスープ ★ごまだいこん ★牛乳 四川料理は、唐辛子や花椒などの香辛料を効かせた料理です。今日の四川豆腐は、豆板醤を使っています。豆腐は切って釜でゆでて、別の釜で豚肉・野菜を炒めたところに後からいれます。 5年生家庭科お茶とフルーツでお茶会をしました! ガスコンロでお湯を沸かし、包丁でフルーツを切る練習をしました。 はじめて包丁を使う児童もいましたが、手元をよく見て集中して取り組んでいる様子がみられました。友だちと協力して活動ができ、楽しいお茶の時間を過ごすことができました。 |
|