修了式の日1

 卒業式を全児童の力で無事終えました。今日は各学年の修了の日です。計画された教育課程を実施して今日を迎えることができました。計画通り終えることができましたのは、保護者や地域の皆様のご理解とご協力そしてご助言の後押しがあったからです。教職員一同御礼申し上げます。
 姿勢を正し引き締まった修了式を行いました。各学年代表へ修了証をわたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日2

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日3

校長講話では、昨日の式での呼びかけの言葉、合唱、子ども獅子とても素晴らしかった。ありがとうの感謝の言葉をかけました。
そして大要次のような講話を行いました。
 今日は修了式4月からは進級します。一年間よく頑張りましたと励ましました。各学年ごとに、元気に学校へ来れました。九九の学習を粘り強く学習していました。地域の農業の学習を頑張り農地センター祭りにも参加し頑張っていました。2分の1成人式で一人一人の成長を感じることができました。いよいよ最高学年素晴らしい班長としてリーダーとして頑張っていこう。等々努力していたことを話題にしながら、次年度への目標を見つけやすく話されました。
 今年は140周年の節目の年でした。150周年へ向けてさらに良い学校を作っていこう。この春休み交通ルールを守って安全に過ごそう、自転車に乗るときにはヘルメットを付けようと呼びかけ講話を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式の日4

児童の代表3人が発表しました。理科の天体の学習を頑張った。プールが楽しかった。バタフライを頑張りたい。勉強で分からないところを教えてもらいできるようになった。先生への言葉遣いで敬語を使えるようになった。縦割り班で下級生の見本になることができた。等々自分を振り返って力強く発表しました。
画像1 画像1

修了式の日5

生活指導部の先生から事故の発生についてのデーターを見せてもらい、指導を受けました。3月に死亡事故が多い。(気の緩みがある。)夕方4時から6時の時間帯に多い。(急いで帰る事や暗くなっている。)自宅のそばで多く発生している。(慣れているから安心している。)等教えてもらいました。
 その後、指導部の先生の寸劇で横断の仕方を確認しました。「アイコンタクト」がテーマです。左右をよく見て、運転手と目を合わせて、車が止まってから渡る。等々具体的に指導しました。
 お家でも指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日6

修了式の後、入学式の練習をしました。
全員での呼びかけ、1年生の歓迎等練習しました。みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日7

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日8

各教室では、締めくくりです。プリントなど3学期のまとめをしていました。頑張ったことなどみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日9

教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式の日10

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式の日11

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式の日12

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の日13

全員下校しました。4月に元気に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子1

保護者、来賓の方々の見守られる中、卒業証書を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子2

在校生からお祝いとして、本校伝統の子ども獅子をプレゼントしました。

式後、保護者と共に記念写真を残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の様子3

最後の学級指導です。どのように締めくくったのでしょうか?
画像1 画像1

卒業式の様子4

在校生、保護者、教職員で盛大に門出をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

6年生朝の会です。今日は小学校生活の締めくくりの日、想い出の日になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

1年生から5年生の在校生も、式を盛り上げようと朝に歌の練習をしました。
画像1 画像1

式場の準備1

3年生4年生5年生で式場を整えました。一生懸命学年ごとに取り組んでいました。6年生も気持ちよく卒業できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画