平成27年7月9日   献立

豆腐の旨煮丼 ひじきの炒め物 かみかみ炒め 牛乳

豆腐の旨煮のカロリーは、127.2g(一人前)で、102キロカロリーです。

冷蔵庫に残っている野菜を使って、簡単に作れる料理です。

今日の献立は、「和食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月8日   献立

ジャーマンポテトサンド 魚介とナッツの炒め物 ABCスープ 牛乳

ジャーマンポテトは、ドイツの代表的な家庭料理です。

ドイツでは、「ブラートカト フェルン」と呼ばれています。

今日は、パンに、はさんでいただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月7日   献立

★ 七夕献立 ★ 五目ちらし(あなご) 七夕汁 きゅうりといかのスイング     
    牛乳

今日は、七夕にちなんだ献立を作りました。

彦星と織姫が「天の川」を渡って年に一度会えるという伝説です。

七夕汁は、そうめんが天の川です。かまぼこに「★の形」を使いました。

綺麗なすまし汁になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月6日   献立

チリコンカン ライス ナン(リザーブ) 千切り野菜のスープ                                                   ポテトカルボナーラ 牛乳 

今日の給食は、リザーブ給食です。 主食の、ご飯 パンのどちらか一つを

選んでもらいました。

ポテトカルボナーラを紹介します。

じゃがいもを小口に切り 蒸します。 ベーコンとにんにくを炒めて 

蒸したじゃがいもを加え 生クリーム 牛乳 粉チーズ 塩で味付けます。

滑らかな触感になります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月3日   献立

アイスクリーム型パン 白身魚のガーリックソース ミックスソテー 

レタスと卵のスープ 牛乳

今日の、パンは、「アイスクリーム」の形です。子供たちは、大喜びです。

残さず食べようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月2日   献立

たこ飯 炒め豆腐 こづゆ 牛乳

今日の、「こづゆ」についてお話します。

会津の、代表的な郷土料理です。

祝い事などの膳にはかかせない「行事食」です。

今日のたこ飯は、良く食べました。 ほとんどのクラスが完食です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月1日   献立

ご飯 鯖の生姜煮 野菜の旨煮 枝豆 野沢菜のじゃこ炒め 牛乳

野沢菜のじゃこ炒めの「野沢菜」を紹介します。

野沢菜は、カブの仲間です。

長野県の野沢温泉村で作られてきたことから「野沢菜」とつけられました。

別名「信州菜」とも呼ばれています。

日本三大漬物の一つとも言われる「野沢菜漬け」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月30日   献立

梅若ご飯 ちくわの胡麻マヨネーズ焼き 味噌汁 彩り和え 牛乳

ちくわの胡麻マヨネーズ焼きの作り方は、ちくわを(マヨネーズ かつお節粉     

白いりごま)に付け込んで、オーブンで焼きました。

お弁当のおかずにすると、いいですね!








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月29日   献立

五穀ご飯 鯵のピリ辛焼き ご汁 三色ナムル 牛乳

あじは、5月から7月にかけてが、旬の初夏の魚です。

「関アジ」が有名です。                         

「岬アジ」「灘アジ」など各地で、たくさんブランド化されている魚です。

今日の「ご汁」は、茹でた大豆を、荒くミキサーにかけました。

甘味がでて、美味しいご汁になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月26日   献立

きびご飯 白身魚の香り揚げ 五目きんぴら かきたま汁 牛乳

白身魚の香り揚げの、「メルルーサ」についてお話します。

タラ目 メルルサー科の海水魚です。 体は、細長くスズキに似ています。

大西洋と太平洋の北部の深海にいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月25日   献立

ジャージャーめん わかめと卵のスープ 梅こんぶきゅうり プラム 牛乳

今日の、果物は、旬の「プラム」にしました。

甘く 新鮮でとても美味しいです。

ジャージャーめんは、大豆が入っています。栄養満点です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月24日   献立

ミルクパン 照り焼きチキン コーンポテト チャウダー オレンジジュース

照り焼きチキンの「鶏肉」についての、一口メモです。

高たんぱく 低脂肪 です。                           

栄養価の優れた鶏肉は、ヘルシーミートの代表です。

鶏肉のカロリーは、100gで200キロカロリーです。

今日のチャウダーは、ルーが滑らかにでき 美味しく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月23日   献立

かみかみ高菜ご飯 ワンタンスープ 大根ごまサラダ 牛乳

かみかみ高菜ご飯は、ちりめんじゃこ たかな漬け にんじん 大豆を炒め

しょうゆ 酒 みりんで味をつけ 炊けたご飯に混ぜて作ります。

栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月22日   献立

ごはん 鶏肉とうずらのさっぱり煮 けんちん汁 小松菜えのきのり 牛乳

鶏肉とうずらのさっぱり煮の作り方を紹介します。

始めに、釜に調味料を入れて沸騰させます。

そこに、みじんの生姜 鳥手羽を入れてことこと煮込みます。

柔らかくなったら、うずらの卵をいれて煮込みます。

柔らかく さっぱりと仕上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月19日   献立

鶏ごぼうご飯 ホキのごまがらめ 湯葉のすまし汁 もやしのナムル 牛乳

「ゆば」についての ひとくちメモです。

古くは「うば」と呼ばれていました。

室町時代の文献には、「豆腐のうば」と書かれています。

「ゆば」と呼ばれるようになったのは、18世紀の終わり頃です。

ゆばは、豆乳を煮立て、表面にできる薄い膜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月18日   献立

キムチチャーハン 青梗菜のとろみスープ ツナポテトパイ 牛乳

青梗菜のとろみスープの、「青梗菜」は、ビタミンA ビタミンCを含んでいます。

茹でることによって、ビタミンAがさらに増えます。

今日は、ほとんどのクラスが、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月17日   献立

マーガリンパンステック ポテトとアスパラのグラタン ミネストローネ 

塩きゅうり 牛乳

グラタンの中に入っている「アスパラ」についてお話します。

アスパラは、南ヨーロッパが原産です。

日本へは、江戸時代に伝わりました。

実際に栽培されて食卓にでるようになったのは、昭和になってからです。

グラタンのホワイトルーは、手作りです。なめらかに仕上がりました。

今日の「パン」は、形が細長い「ステック」です。食べやすいです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月16日   献立

いそご飯 鮭のちゃんちゃん焼き いりどり 冷凍みかん 牛乳

ちゃんちゃん焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理です。

キャベツや、もやし にんじん ねぎなどの野菜を使っています。

味付けは、バター みそ 醤油 酒 みりんです。

バターの風味で美味しく出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月15日   献立

海鮮豆腐丼 えのきとレタスのスープ くるみ黒糖 冷凍みかん 牛乳

今日の、くるみ黒糖は、くるみをオーブンで温めて黒糖のたれをからめます。

食べやすいです。美味しく頂けます。

今日は、蒸し暑いので「冷凍みかん」が子供たちに人気です。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年6月12日   献立

豆入りドライカレー じゃがころ揚げ フルーツヨーグルト 黄桃缶 牛乳

今日の献立は、子供たちの好きなメニューなので喜んでいます。

「じゃがいも」についてお話します。

ビタミンC 葉酸 カリウムなど豊富に含んでいます。

味も淡泊なため(主食」としても用いられています。

栄養がパワーアップされます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31