3月17日の給食☆ 赤魚の西京焼き ☆ のっぺい汁 ☆ ごまあえ ☆ 牛乳 今日は暖かい一日で献立の「菜の花ごはん」にぴったりでした。 少し甘い炒り卵と小松菜がよく合い、残菜も少しでした。 3月16日の給食☆ 焼きししゃも ☆ もやしのみそスープ ☆ わかめサラダ ☆ のり ☆ 牛乳 今日は八王子の中学生の考えたバランス献立でした。 そして、館小中は「おにぎりの日」でした。 館小中では9年間を通し、自分でお弁当を作ることができることを 食育の目標としています。毎月のおにぎりの日もこの目標に合わせ 取り組んできました。みんな一年間でどれくらい上手になったでしょうか。 中学部3年生 大掃除いよいよ明日が中学部の卒業式です。 中学部 卒業生に向けてこのコンサートが、旅立つ3年生にとってすてきな贈り物になっていたらうれしいです。 3月15日の給食☆ のりの佃煮 ☆ 厚焼き卵 ☆ 塩肉じゃが ☆ 果物(せとか) ☆ 牛乳 今日も6年生の元気応援メッセージを紹介します。 ♪ご飯ならすぐお腹がすくこともなく、勉強に集中できるよ。 ♪大変なことがあっても、おいしいお米を食べると元気がでるし どんなおかずにもあうよ。 6年生のメッセージのおかげで今日もみんなよく食べてくれました。 小学部 サタスタ図書室で紙飛行機を折った後は、地域連携室に移動して、児童はもちろんお手伝いいただいたサタスタの先生方も一緒に飛ばしました。思ったように飛ばない子は、折り方や翼の向きや傾きを何度も確かめていました。座ってやる学習だけでなく、遊びを通して学びを深めることができました。 今年度も地域や保護者の皆様に、サタスタの運営をお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。 交通安全ボランティア 上館町会の皆様児童の下校時間に合わせて、町田街道の交差点に毎日立って下さっている皆様です。雨の日も雪の日も、そして真夏の暑い日にも児童の安全を守るために、見守りのボランティアをして下さっています。 児童からも感謝の気持ちを表そうということで、児童会が中心となって感謝状を作り、児童朝会でお渡しすることができました。この日、いらっしゃることができなかったボランティアの方もおられます。下校時に交差点を通る時だけでなく、町で見かけたら大きな声でごあいさつしましょう。 3月14日の給食☆ 笹かまぼこの磯辺揚げ ☆ ひっつみ ☆ 野菜のいろどり和え ☆ 牛乳 館小中では3月11日は中学3年生の卒業お祝い献立でした。 少し遅れてしまいましたが、今日、復興支援献立をいただきました。 「鮭ご飯」は福島県、「笹かまぼこの磯辺揚げ」は宮城県 「ひっつみ」は岩手県の郷土料理です。 給食を食べながら、復興支援、防災の準備など、私たちにできることを 考えることが少しできたように思います。 子供達も残さずに食べてくれました。 青少対クリーン作戦来週の金曜日に卒業を控えた3年生が大勢参加してくれたことがとてもうれしかったです。これからもこの館地区の美化を、地域の皆様と共に守っていきたいです。青少対や中学部PTAの皆様には、大変お世話になりました。 3月11日の給食☆ 鶏肉のから揚げ ☆ うずらの卵のからめ煮 ☆ のり ☆ 刻み玉ねぎ ☆ 和風サラダ ☆ 果物 ☆ 牛乳 今日は中学三年生が最後の給食でした。 卒業お祝い献立として、大人気の八王子ラーメンです。 玉ねぎ、たまご、のりのトッピング。 喜んでもらえたでしょうか? もうひとつ、給食室から中学三年生だけにお祝いのお赤飯を 加えました。 気持ちが通じたのか、給食室に素敵なメッセージをもらいました。 盛りだくさんでちょっぴり忙しい一日でしたが、 このメッセージで給食室は疲れも吹っ飛んでしまいました。。 中学部 三年生を送る会1年生からはクラスごとの寸劇、2年生からはパワーポイントで作成したお祝いのビデオレターのプレゼントがありました。吹奏楽部の演奏と昼休み合唱団の合唱も、会に花を添えました。 最後は、3年生からのお礼の言葉とくす玉わりがありました。3年生には、残り少ない館小中学校での日々を大切に過ごしてほしいです。 3月10日の給食☆ かぶのスープ ☆ フルーツヨーグルト ☆ 牛乳 ☆ かつ(中学のみ) 今日はみんな大好きなカレーライス。 中学生はカツカレーでした。 ボリュームたっぷりでしたが、よく食べてくれました。 3月9日の給食☆ キャベツと豆のスープ ☆ もものクラフティ ☆ 飲むヨーグルト 中学3年生の給食はあと3回です。 最後の3日間は給食人気メニューベスト3が続きます。 今日はスパゲティミートソース。 沢山食べてくれました。 3月8日の給食☆ 豆腐汁 ☆ ごまめナッツ ☆ 果物(せとか) ☆ 牛乳 今日中学3年生は栄養士の蔵満さんによる最後の食育授業でした。 内容は「食品表示と食品添加物」 とても熱心に耳を傾け、質問をしてくれる 生徒もいました。 卒業しても館小中の食育で勉強したことを思い出してもらえたら うれしいです。 中学部3年 小学部6年 茶道体験教室会場となった地域連携室の和室に入ったとたん、あっという間に茶道の世界に引き込まれました。釜やひしゃく、水差しはもちろん、掛け軸に花入れ、香を入れる香合と、本格的な茶室が出来上がっていました。普段の生活では正座をする機会が減っていますが、毛氈を敷いた上に座ると、自ずと姿勢もよくなります。 このような茶道体験などを通して、児童生徒が日本の文化を自分の言葉で語ることができるようになってほしいと願っています。 3名の講師の方々、本当にありがとうございました。 小学部 6年生を送る会6年生からはお礼の演奏「R.P.G」がありました。在校生からは「さすが6年生」という声が上がりました。最後は、在校生の作るアーチをくぐって体育館を後にしました。 3月7日の給食☆ 鮭のハーブ焼き ☆ 春色サラダ ☆ ジュリエンヌスープ ☆ 牛乳 今日の6年生の元気応援メニューは「きな粉揚げパン」でした。 ♪ きな粉は大豆からできていて、栄養価が高くて元気が出ます。 みんなも大好きなメニューです。♪ メッセージの通り、揚げパンの残菜はほとんどありませんでした。 小中合同たて割り集会校庭に9学年が勢ぞろいするのは、この日の朝が最後になります。 3月4日の給食☆ ふりかけ ☆ きのこ豆腐 ☆ 即席漬け ☆ 果物 ☆ 牛乳 今月は6年生に元気応援メッセージをもらいます。 今日は「白いごはん」でした。 ♪ 私は白いご飯が大好きです。 しかし、ラーメンや揚げパンのほうが人気度が高く 好きな人も多いと思います。 でも、和食は元気の源です。 朝ごはんにパンを食べてきて、おなかがすく人、 ご飯に変えてみましょう。 ご飯は、パンよりもおなかがすきづらく、長持ちします。♪ とても素敵なメッセージでした。 メッセージのおかげで今日の白いご飯の売れ行きは抜群でした。 第2回学校保健委員会開催養護教諭より今年度の重点取り組み「歯科指導」と「食育授業健康プロモーション」について紹介し、次年度の健康診断についての変更点の説明をしました。福田校医からは変更の背景や意義について、山本校医からは長年校医として関わってきた館小中学区の児童・生徒の変化についてお話しいただきました。 御参会いただいた皆様からも、視力低下、睡眠時間や姿勢等についての質問もあり、中身の濃い話し合いができたかと思います。御参会いただいた皆様、ありがとうございました。 来年度はぜひ、より多くの保護者・地域の皆様にお集まりいただけるようよろしくお願いします。 |
|