八王子市立清水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月11日1年音楽会に向けて4
1年生
11月11日1年音楽会に向けて3
鍵盤ハーモニカ奏の練習です。
11月11日1年音楽会に向けて2
斉唱の練習です。
11月11日1年音楽会に向けて1
1年生の練習です。1年生ははじめの言葉も担当します。音楽にのって入場します。
11月11日5年音楽会に向けて3
5年生
11月11日5年音楽会に向けて2
合奏の練習です。
11月11日5年音楽会に向けて
いよいよ今週末は音楽会です。各学年、熱心に練習に取り組んでいます。5年生の合唱の...
11月10日朝会2
最新情報
代表委員会の委員長さんからは音楽会の新聞のお知らせがありました。各学年の曲目や見...
11月10日朝会
今日の朝会では、3年3組の代表児童が先月の生活目標の振り返りを、2年1組の代表児...
11月6日1年いもほり6
掘ったおいもを集めした。たくさんありました。いもほりをする中でいろいろなことを発...
11月6日1年いもほり5
PTCAのおかげで、1年生もみんながいもほり体験をすることができました。感謝!感...
11月6日1年いもほり4
たくさんのサツマイモを掘ることができました。やっぱい大きいですね。
11月6日1年いもほり3
1年生の畑だけでは、みんなが掘れないなと困っていると、PTCAの皆さんが、PTC...
11月6日1年いもほり2
1年生が植えた畑は、今年の猛暑のためか、サツマイモは大きく育つことはできませんで...
11月6日1年いもほり1
1年生がいもほりを行いました。
10月29日2の2授業風景7
2年生
みんな一生懸命、友達のよいところを書いていました。自分の机には友達が教えてくれた...
短所のように見えていたところも、長所にもなることがあることが分かったようです。自...
10月29日2の2授業風景5
自分の考えを発表する子がたくさんいます。
10月29日2の2授業風景4
友達と相談しながら自分の考えをまとめていっている子も多いようです。
10月29日2の2授業風景3
主人公の気持ちについて、友達とも相談しながらじっくり考えていきます。
学校からのお知らせ
学校だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
RSS