3学期 学校公開 3年生

1月29日(木)
 3学期のそして、3年生の最後の学校公開でした。多くの方に参観いただき、子供たちは緊張の中でも一生懸命学習しました。
 1組・・・蚕の糸取り。
 2組・・・そろばん
 3組・・・交通安全ポスター作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立:【全国学校給食週間】チキンカレーライス・福神漬・みかんヨーグルト・牛乳
今週は学校給食の歴史を振りかえる献立を実施していますが、今日は「ごはん給食」です。戦後の給食は主食が「パンか麺」というスタイルでしたが、今から40年ほど前「ごはん」が主食の給食が実施され始めました。主食がごはんになったことで大きく給食のメニューも変わりました。和食の献立ができるようになったり、バラエティー豊かなメニューを行えるようになり、その一つが「カレーライス」です。そこで今日は「チキンカレーライス」を作りました。

手洗い指導  3年生

1月22日(金)
 インフルエンザの季節になってきました。由井第一小学校でも、数人インフルエンザに罹っているそうです。そこで、予防の一つとして、『手洗い』を教えていただきました。
 最初に、特殊な薬を塗って、いつも通り手をあらってみました。ブラックライトに当てると、洗い残しがキラキラ光ります。わーっ。きたない。
 洗い方を教えていただき、二度目は石けんで丁寧にあらいました。もう一度光を当ててみてみると・・・きれいになった。爪のところがまだ残っていた。と様々な感想が聞こえてきました。
 手洗いは、簡単そうですが、ばい菌をきれいにおとすまでには、ごしごしあらわなくてはならないことが分かりました。みんな冷たい水で頑張りました。これから、丁寧に手洗いをして、元気に冬を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七輪体験  3年生

1月14日(木)
 「昔の道具を使ってみよう」という社会科の授業です。七輪を使って、お餅を焼きます。まず、マッチのすり方を練習しました。お餅も用意して、準備万端。
 ところが、なかなか炭に火が付きません。新聞・わりばし、何度もマッチで火を付けて、うちわで扇いで・・・・
 やっとお餅を焼くことができます。でも、うっかりすると焦げてしまいます。みんなで協力し、ようやく焼き上がったお餅は、お焦げもありましたが、ひときわおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立:【全国学校給食週間】菜っ葉飯・焼ししゃも・ピリ辛白菜・すいとん・牛乳
120年もの長い歴史のある給食ですが、その中には給食が実施できないという辛い時期もありました。それは戦時中から戦後にかけての時代です。このころは日本中食べ物が不足して給食も作れなくなっていました。その頃食べられていたのが「すいとん」です。「すいとん」は小麦粉の団子をみそ汁やお汁に入れて作る料理です。今日の給食はその「すいとん」を作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29