**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

1/2成人式

2月27日(金)5時間目鑓水小学校体育館にて、
4年生の1/2成人式が行われました。

一人一人舞台の上で
10年後の自分にメッセージを発表したり、
自分に関わる人達に感謝の言葉を述べたりして
とても立派な会でした。
保護者から子ども達への歌のプレゼントもありました。

お忙しい中、沢山の保護者の方々に参加していただき、
ありがとうございました。

広報委員


画像1 画像1

6年生を送る会4

最後に全校児童で「ともだちはいいもんだ」を歌いました。どの学年も素敵なプレゼントをしていて、温かい6年生を送る会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

4年生は、手話を入れた合唱をプレゼントしました。5年生は、「翼をください」の合唱をしました。6年生からは、今日のお礼に合唱「クラスの星座」を披露していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

各学年からお祝いの出し物がありました。1年生からは、お世話になったお礼にメダルのプレゼントがありました。2年生は、ダンスを披露していました。3年生からは、お祝いの呼びかけをラッスンゴレライのリズムに合わせてしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

今日は、6年生を送る会があります。今までお世話になった6年生の卒業を全校児童で祝います。

画像1 画像1
画像2 画像2

ストーブ

「2/1成人式」の会場であった体育館で、先日PTAで購入したストーブ2台をさっそく活用していただきました。
最新式のもので、首振り型のパワーのあるストーブです。
この時期、寒い体育館での行事では、このようなストーブがあるととても助かります。
作動時、安全の柵は、熱くなってはいませんでしたが、小さなお子さんをお連れの場合は目を離さないようにお願いいたします。

PTA本部
画像1 画像1

卒業を祝う会

今日の5時間目に6年生の卒業を祝う会がありました。たくさんの保護者の方がいらしてくださいました。クイズあり、先生方からのプレゼントあり、6年生の合唱ありの楽しい会になりました。PTAの方からは、卒業記念品をいただきました。最後は、保護者の方の作った花道を通って退場しました。卒業対策委員のおうちの方々、素敵な会をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひしもちフルーツポンチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひしもちは白玉粉で作りました。
 ひしもちの3色は、緑は健康、白は清浄(きれい)、ピンク(紅)は魔除け
の意味があります。ひし形は心臓をあらわしています。

 給食のひしもちは、緑は白玉粉に【抹茶と豆腐】、白は【豆腐】、紅は
【トマトピューレ】をまぜてこね作りました。
 3色のおもちを平らにのばして3層にかさね、包丁でひし形に切って作
りました。 
 鑓水小のみなさんが健康に成長しますように。


3月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ 今日の献立 ☆

ひなまつり献立】
・五目ちらし
・ひなまつりすまし汁
・ひしもちフルーツポンチ
・牛乳

 ひなまつりすまし汁は、桃の節句にちなみ桃の花のかまぼこを浮かべました。
 ひしもちフルーツポンチは、白玉粉で作った手作りひしもちです。
 
 各階の給食の見本のところに、2月中旬から、調理員さんが用意してくださっ
た雛人形を飾りました。
 給食の見本は、給食の盛付や量を見るために置いています。その月の行事や
季節のものを飾り付け、楽しみながら見てもらえたらと思います。


☆ 食材の産地 ☆

・ながねぎ:八王子市上柚木
・えのき :長野県
・れんこん:茨城県
・ほうれんそう:埼玉県
・にんじん:千葉県
・きぬさや:愛知県

育ちゆく体とわたし

4年生の教室です。保健の授業をしています。成長期にあるこの時期に大切なことは何かを考えています。グループで話し合ったあと、バランスのとれた食事、睡眠休養、適度な運動についてデータをもとに学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 練習

画像1 画像1
 4日(水)の6年生を送る会に向けて、学年練習をしています。みんなで息を合わせること、言葉をはっきり元気よく言うことに気を付けています。6年生へ、感謝の気持ちが伝わりますように!

3月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆

・天丼
・こまつなのみそ汁
・ゆかり大根
・牛乳

 天丼は、いかとさつまいもの2種類をごはんにのせ、天つゆをかけて
食べました。
 「おいしかった。給食で天丼食べられるなんて!」と喜んでいました。
どのクラスもほぼ完食でした!


☆ 食材の産地 ☆

・ながねぎ:八王子市上柚木
・さつまいも:千葉県
・にんじん:千葉県
・こまつな:神奈川県
・だいこん:神奈川県
・たまご :岩手県

全校朝会

今朝は、全校朝会がありました。校長先生からは、3/3の節句に際し学年が進級する節目のお話と命を大切にするお話がありました。その後校歌を元気よく歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

新金管バンド

先日の定期演奏会を最後に6年生が金管バンドを卒団しました。新たに4年生が入団し朝練をしています。みんな張り切って練習しています。明後日の6年生を送る会が初めての演奏披露になります。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動

2月20日(金)6校時に、6年生が奉仕活動を行いました。「やるからにはピカピカに!感謝の気持ちをこめて掃除をしよう」のスローガンのもと、1時間かけて細かいところまで丁寧に掃除をしました。

水がとても冷たい流し、砂やほこりがたまっている昇降口、でこぼこになった校庭など、普段手が行き届かないところを中心に、きれいにすることができました。決まっていた仕事はもちろん、「他にもやるところはありますか?」「ここをやってもいいですか?」と進んで働く姿からは、最高学年としての頼もしさを感じました。

いよいよ卒業まで20日を切りました。小学校生活最後の授業「卒業式」に向けて、これから練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二分の一成人式

朝からテンションがとても高く、式を楽しみにしている様子の
子供たち。
体育館にはいると、ぴりっと緊張した表情に変わりました。
10才になり、今までお世話になった方々への感謝の気持ちを
伝えることができました。
10年後には、20歳になるみんな、たくましく成長してほしいですね!
画像1 画像1

めぐみ第二保育園交流3日目

3日目は、2組が交流に行きました。3回目ということもあり、園児も5年生に慣れてきて、すぐに打ち解けていました。
さすが5年生。優しく手をつないで声をかけていました。
天気も晴れて暖かかったので、外遊びもできて、汗びっしょりになりながら一緒に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

めぐみ第二保育園交流2日目

2日目は、5年3組が行きました。最初は、どう接したらよいのか分からず、困っている様子が見られました。しかし、時間が経つにつれて園児との距離が縮まり、楽しく活動していました。最後は別れを惜しむ園児の姿を見て、心温まる気持ちで帰ってくることができました。今回の交流を通して、幼い子供への接し方やこれまでの自分自身を振り返ることができました。また、自分達の力で計画・実行する達成感を味わえたことは、大きな自信になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

やり水ハザードマップ

3年生の教室です。総合的な学習の時間に「やり水ハザードマップ」の発表リハーサルをしています。次回2年生に向けて鑓水小の危険な所について調べたことを発表します。分かりやすい発表にするためにどんなことに気を付けたらよいか発表を聞いてお互いにアドバイスをしあっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(金)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆

・海鮮豆腐どんぶり
・香りキャベツ
・コーンと卵のスープ
・牛乳


☆ 食材の産地 ☆

・ながねぎ:八王子市上柚木
・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・チンゲン菜:茨城県
・にんじん:千葉県
・しょうが:熊本県
・キャベツ:熊本県
・たまご :青森県

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

体罰防止

授業改善推進プラン

研究関連

給食室から

給食レシピ

旬の食材

地産地消

食育メモ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

やりみず会報告書