9月22日の給食のっぺい汁 磯和え 冷凍みかん 牛乳 (旬のさんまに上新粉をまぶし、揚げて、ごはんにタレとともに混ぜました。さんまを食べると、血液がサラサラになり、頭の働きもよくなります。) 社会科見学クリクラ町田工場では、世界の水道事情を学んだり、塩素がどのくらい入っているのか比較実験したりするなど、普段学べないことを学んできました。 日野自動車工場では、社会の勉強のまとめとして、どのように作られているのか、実際に見たり、話を聞いたりして学ぶことができました。 子供たちは、どちらの場所でも話を一生懸命に聞き、積極的に質問していたので、とても実りある社会科見学になったようです。 9月19日の給食豆腐ボールの甘酢あん 田舎汁 牛乳 (豆腐ボールには、絞り豆腐、タラ、鶏、青大豆、ひじき、卵、野菜が入り、栄養バランスが整っています。栗は、給食室で甘く煮て、ごはんに入れました。旬を味わって欲しいと思います。) 9月18日の給食つみれ汁 香りキャベツ 牛乳 (つみれ汁は、給食室で手作りです。タラの美味しいだしが出ています。) 着衣泳とプール納め
9月12日金曜日の5・6時間目に着衣泳がありました。水泳が得意な子も、服を着てプールに入るとこんなに動けなくなるのか、と驚いていました。体が重くてプールサイドに上がることもできない、という子も多く、友達が助けてあげるという場面も多く見受けられました。身をもって水難事後の怖さを体験することができました。
今学期の水泳指導はこの着衣泳をもって終了となります。今学期も大きなケガや事故なく無事終了しました。御協力ありがとうございました。 9月17日の給食ベイクドポテト トマトスープ 冷凍みかん 牛乳 (今日のフィッシュサンドは、フライにしたホキをセルフでパンに挟んで食べます。) 9月16日の給食鰆の味噌焼き けんちん汁 ぶどう豆 牛乳 (ぶどう豆は、大豆を薄味の調味料で煮た、煮豆です。ふっくらと、つやがあるので、ぶどう豆といいます。) さくら学級宿泊学習2日目9月12日の給食棒餃子 白菜のスープ 牛乳 (給食のおこわは、米ともち米を混ぜて炊きます。もち米だけで炊くよりやわらかく、ちょうどよいモチモチ感です。家庭でも、炊飯器で炊き込めます。) さくら学級宿泊学習2日目さくら学級宿泊学習2日目さくら学級宿泊学習2日目さくら学級宿泊学習2日目さくら学級宿泊学習1日目さくら学級宿泊学習1日目さくら学級宿泊学習1日目保健指導がありましたさくら学級宿泊学習1日目さくら学級宿泊学習1日目9月11日の給食鰹のねぎ塩焼き ひじきの炒め煮 なめこの味噌汁 牛乳 (9月から10月にかけて獲れるかつおを「もどり鰹」と言います。もどり鰹は、夏に小魚をたっぷり食べて、脂がのっていておいしく、「トロがつお」とも呼ばれています。) |