一緒に遊ぶ!11月6日の給食・さんまのかばやき ・かきたまじる ・ごもくきんぴら ・牛乳 --------------------------------------------------------- さんまは秋が旬の魚です。 庶民がさんまを食べだしたのは、江戸時代中頃から。 ことわざや落語にさんまが使われるほど、人々から親しまれてきました。 さんまには、脳の働きをよくするDHAやIPA(EPA)が含まれています。 リクエスト給食!11月5日の給食・みそけんちん ・キャベツのしょうがふうみ ・牛乳 -------------------------------------------------------------- けんちん汁は精進料理の1つです。 建長寺の修行僧が大豆・大豆製品や根菜、芋、こんにゃくなどを使って 作った「建長汁」がなまって「けんちん汁」と呼ばれるようになりました。 11月4日の給食・ポトフ ・ごまめナッツ ・みかん ・牛乳 ------------------------------------------------------------- 今日は、4年生のリクエスト給食としてきなこあげパンをいただきました。 あげパンは、戦後の子ども達に安価でエネルギーの高いものを食べてもらうために 東京都大田区の小学校で作られ始めました。 学芸会のご招待状!11月こんだてよていひょうのお詫びと訂正
先日、ご家庭に配布いたしました「11月こんだてよていひょう」の記載に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。正しくは次の通りです。
【誤】 11月6日(木) おかず ・さんまのかばやき ・ごもくきんぴら ・かきたまじる ・くだもの 11月11日(火) おかず ・さかまんじゅう ・たまこんにゃくのにもの 【正】 11月6日(木) おかず ・さんまのかばやき ・ごもくきんぴら ・かきたまじる 11月11日(火) おかず ・さかまんじゅう ・たまこんにゃくのにもの ・くだもの 10月31日の給食・りんごジャム ・きのことにくだんごのスープ ・かぼちゃのサラダ ・牛乳 ------------------------------------------------------- ★10月31日のハロウィンにちなんで、 かぼちゃを使ったサラダをいただきます。 ★りんごジャムは、りんごを砂糖とレモン果汁で煮つめた 調理員さんの手作りです。 りんごの甘さと香りが口いっぱいに広がる、 おいしいジャムに仕上がりました。 全校読み聞かせ朝会!昼休みは全校遊びタイム!10月30日の給食・きすのてんぷら ・いなかじる ・牛乳 -------------------------------------------------------------- きすは漢字で「鱚」と書く、白身魚です。 春から夏は1〜15m程の浅瀬で、秋から冬は30〜50mの深いところで過ごします。 また日が暮れると砂にもぐって眠り、昇ると起きるという生活リズムのある魚です。 児童会生徒会合同会議中です!10月29日の給食・ごはん または パン ・ごぼうハンバーグ ・コーンポテト ・ミネストローネ ・牛乳 ---------------------------------------------------------- 主食とは、ごはん、パン、めん等の料理で食事の中心となります。 脳と体をいきいきと動かすエネルギーのもとになるので、しっかり食べましょう! 教育実習生さん!今週までです!10月28日の給食・ちゅうかふうサラダ ・くだもの ・牛乳 ------------------------------------------------------ 今日のカレーライスは、じゃがいものかわりに 秋が旬のさつまいもを使ってつくりました。 さつまいものほんのりとした甘さで、 いつもとは一味違うカレーライスに仕上がっています。 多くの皆様のご来校ありがとうございました!10月24日の給食・とりのハーブやき ・ようふうすいとん ・牛乳 ------------------------------------------------------------- すいとんとは、日本の郷土料理のひとつで、 戦争中はお米のかわりにすいとんが食べられていました。 今日は、白玉粉、水、カレー粉、たまご、薄力粉を混ぜて作った黄色いすいとんを 赤いトマトスープに浮かべ、パセリで緑色をそえて洋風に仕上げました。 図書委員会からおすすめ本の紹介です!10月23日の給食・ほっけのおろしソース ・えのきちりめん ・とんじる ・牛乳 ---------------------------------------------------------- 今日のお魚は、ほっけです。 オーブンで焼いた後、おろしソースをかけていただきました。 (ほっけ) 塩焼きや煮つけ、おさしみにしてもおいしい白身魚で、 漢字では「魚」へんに「花」と書きます。 きれいな青色をしている幼魚が海面を泳ぐ姿が 花のようだから…が由来となっています。 (おろしソース) すりおろした大根とその汁を使って みりん、砂糖、醤油で味をつけた後、でんぷんでとじ、 とっろとしたおろしソースをつくりました。 読み聞かせをありがとう! |
|