絞り染め3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上・中・下)色つけした布を、水洗い。

絞り染め2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上・中)焼きみょうばんを溶かして、媒染液づくり。

(下)媒染液で色を定着させる。

絞り染め1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(木) 第3学年(合同)

 絞り染めを行いました。
 手順は以下の通り。

1.綿のTシャツやハンカチなどを、輪ゴムでぎゅっと縛る。

2.染色液として、学校で育てた花(マリーゴールド)、子供たちが家庭から持ってきた野菜・果物の皮(タマネギ、ブドウ、ミカン)や花(アサガオ、紫色の実)、学校の給食で出た果物の皮(ミカン、ブドウ)を煮出して、布を浸し色をつける。
 ※柿やサツマイモの皮を持ってきてくれた子もいたのですが、思ったほど色が出ず、本番では使いませんでした。

3.焼きみょうばんを溶かした媒染液に布を浸し、色を定着させる。

4.水洗いし、水を切って干す。

 思う通りの色や模様が出た子もいれば、思い通りにならなかった子もいましたが、みなそれぞれに世界で一枚のオリジナル絞り染めを作ることができました。

(上・中・下)染色液で色つけ。

山川先生とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3週間の教育実習が無事に終了し、
今日は、2年2組の子供たちとのお別れの日です。

クラスでは、
子供たちが、あや取りやリフティング、
オルガン演奏、ダンス、組体操など
自分の得意技を目いっぱい披露して
山川先生との別れを惜しんでいました。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
丸パン
れんこんハンバーグ
キャロットポテト
ミネストローネ
牛乳

しゃべってみよう拡大版7

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に日渡先生から
講評をいただきました。

今回出された具体的な活動は、
何のためにやるのか。
子供にとってどんな意味があるのか。
地域にとってどんな意義があるのか。
などを次回整理していきましょう。

という話で幕を閉じました。

次回は、
平成27年1月10日(土)14:00〜
南大沢小学校にて行います。
たくさんの参加をお待ちいたしております。

しゃべってみよう拡大版6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の一階部分を商業施設にする。
学校はゆりかごから生涯一生の場に。
などの意見とともに、
花火大会、夏祭り、地域の運動会、防災訓練
風雲○○○城、音楽祭、カルチャー教室
昔遊び、自然体験など
具体的な案がたくさん出されました。

小学校では、すでに実施済みのものもいくつか。

しゃべってみよう拡大版5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、各グループから発表が。

是非やってみたいものがいっぱい。

しゃべってみよう拡大版4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次から次へと
たくさんのアイディアが。

だんだん白熱してきましたね。


しゃべってみよう拡大版3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心が和んだ後に、いよいよ熟議。
今回のテーマは、
「学校を舞台にどんなことができるか」
です。

しゃべってみよう拡大版2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに
アイスブレイク
心を和ませ話しやすい環境を作るための
ゲームを行いました。

自分の誕生日を
言葉を発することなく
グループの人に伝え
1月から12月まで
誕生日の早い順に並ぶというものです。

意外に盛り上がり、びっくりしました。

しゃべってみよう拡大版1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(月)14:00〜
南大沢小、南大沢中、柏木小の
学校運営協議会が主催する
「しゃべってみよう(熟議)」が
行われました。

今回も兵庫教育大学の
日渡先生においでいただき
たっぷり2時間、話し合うことができました。

ファシリテーターの方々が、
新しいメンバーとなり
新鮮な雰囲気の中のスタートでした。

さつまいもパーティー4

茶巾絞り、簡単なので、ぜひお家でも作ってみて下さい♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもパーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンをつけるのもはじめて…と言う子もいましたが、お友達同士でお手伝いしながら子供たちだけで支度が出来ました!

 お手本の茶巾絞りはゴルフボールぐらいの大きさなのですが、握りこぶしぐらいの大きさのものがあったり、丸くすることにこだわったつるつるピカピカのものがあったり・・・。茶巾絞りも個性が出ます(笑)

柏っ子集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとのクラス対抗

果たしてどちらのクラスが勝利したでしょう。

集会委員の皆さん
お疲れ様でした。

柏っ子集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は、
ケンケンパをしながら

あとの学年は、
ハードルを越えなければいけません。

柏っ子集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、柏っ子集会で
「しょうがい物リレー」をやりました。

1年生から6年生まで
全学年一斉にスタート。

茶巾しぼり1年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お砂糖、豆乳を入れてまぜまぜ。最後にラップにくるんでいただきます!たっくさんできあがって、おいしくいただきました。

茶巾しぼり1年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は収穫したさつまいもで茶巾しぼりを作りました。「さ・つ・ま・い・も!」のかけ声でさつまいもをつぶしました。ボウルがずれないように、班の友達がおさえています。チームワークがいい!

11月21日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
さんまの松前煮
なめこの味噌汁
野菜のいろどり和え
牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 クラブ活動最終日
2/25 たてわりとも遊び
ALT
2/26 小中一貫教育の日(柏木小にて授業)
2/27 代表委員会
3/1 3月中に予告無しの避難訓練を行います。
3/2 6年生を送る会

学校だより

6−2学級便り

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

学校外部評価

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

道徳教育

ぐんぐん

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

ことば