たくさん走ろう五小っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(火)から五小ランニング大会にむけて今年も「ランランランニング」が始まりました。1〜6年生、全校で走る姿に感動しました。めあてをもってたくさん走ってもらいたいと思います。 頑張れ!五小っ子!!

情報担当 小山

多くの努力が認められました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(月)の全校朝会で多くの表彰式が行われました。
 標語コンクールでは、「ごめんより たくさん言いたい ありがとう」などが選ばれたこと、学童保育所のドッジボール大会で優勝したことが表彰されました。五小の子は何事にも一生懸命取り組めるのですね。素敵です!
 また、学校体育優良校として文部科学省や日本学校体育研究連合会から八王子市立第五小学校が表彰されました。体育指導の研究、実践の成果が認められ、この賞をいただきました。嬉しい限りです。

情報担当 小山


11月11日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ドライカレー
 ・ポテチサラダ
 ・みかん
 ・牛乳

今日は、ドライカレーでした。ご飯を炊く時に、カレー粉を入れて炊いたので、黄色いご飯になりました。ポテチサラダは、細切りのポテトを油で揚げたものを、サラダの上にのせて食べました。よく食べてくれました。

避難訓練〜起震車体験〜

11月11日(火)に避難訓練があり、その後みどり学級、4、5年生は起震車で震度7の揺れを体験しました。
あまりの揺れの大きさに「キャー」という声が出ていました。つかまっている机も縦に横に動いてしまい、体が机から出てしまう様子も見られました。
いつ、どこで大きな地震があるか分かりません。実際の揺れを体験して、地震への対応の仕方についてしっかり考えることができるきっかけになりました。

4年担任 仁木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展に向けて2〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、平面作品で「ふくろう」を画いています。
どの作品もカラフルで個性的なふくろうができあがってきました。
後ろの星は、色さまざまな光輝く素晴らしいものになっています。

作品展で、みんなの作品が全部並ぶのがとっても楽しみですね。

4年担任 仁木

11月10日(月)今日の献立

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・肉豆腐
 ・茎わかめとキャベツの炒め物
 ・ホールアーモンド黒糖
 ・牛乳

今日は、ホールアーモンド黒糖を作りました。アーモンドは、粒のままローストして、黒糖と絡めました。アーモンドは、ビタミンEを多く含んでいます。日本では、小豆島で栽培されています。花は3月から4月にかけて、さくらによく似た花を咲かせます。

作品展に向けて (みどり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品展に向けて、ボディーペイントをやりました。今回は足や手を使い、空や土を表現してみました。これにさつまいもを掘っている自分たちが貼られていきます。今後、どうなるのでしょうか。楽しみです。

 みどり学級担任 小山

餃子を作りました!!おいしかった!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(金)に保護者の方と合同で調理会を行いました。今回は、餃子作りに挑戦!皮から手作りをし、初めての体験が多く、子供たちは大興奮でした。子供たちが作った餃子は水餃子にし、保護者の方が作ったものは、焼き餃子にしました。
 どの餃子もおいしく、おかわりを何度もしていました。

 これも保護者の方が前日や当日も朝早くから準備をしてくださったお陰です。長い間準備、運営をしてくださり、誠にありがとうございました。

情報担当 小山

委員会発表(整美栽培委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月6日(木)の整美栽培委員会が委員会発表を行いました。掃除用具入れについてや花壇の花を大切にしよう!などの問題を出しました。
 これからも五小っ子はきっと花や掃除用具を大切にしてくれることでしょう。こういった気持ちを考えさせられる機会は「大切だ!」と改めて感じました。

情報担当 小山

11月7日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・かみかみごはん
 ・いかの松かさ焼き
 ・いなか汁
 ・ごまあえ
 ・牛乳

今日は、明日が11月8日で、「いい歯の日」にちなんで、よく噛む食材を使いました。
ごはんには、ちりめんじゃことカットわかめ、白ごま、ゆかり粉が入っています。イカもよく噛む必要があります。いなか汁は、大根、にんじん、ごぼう、里芋、こんにゃくと根菜がたくさん入っています。よく噛んで、味わって食べましょう。

11月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・あんかけ焼きそば
 ・チンゲン菜のスープ
 ・ポップビーンズ
 ・牛乳

今日は、あんかけ焼きそばでした。蒸し焼きそばを、回転釜で油をひいて蒸し焼きにして醤油をふりました。あんは、豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、もやし、にら、しいたけ、うずらの卵と具沢山でした。

11月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・中華風炊き込みご飯
 ・海鮮シュウマイ
 ・ビーフンスープ
 ・牛乳

今日は、海鮮シュウマイを作りました。鱈のすり身と鶏のひき肉に、むきえび、玉ねぎ、しょうがと調味料を加え、混ぜ合わせた種を、しゅうまいの皮に包んで蒸しました。

11月4日(火)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・サルサドック
 ・ベーコンと野菜のスープ
 ・さつまいもの煮物
 ・牛乳

今日は、サルサドックでした。サルサは、スペイ語で水分の多い調味料をさします。メキシコ料理に使われます。チリパウダーを使って、辛みを出しました。

10月31日(金)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ガーリックライス
 ・ハヤシシチュー
 ・パンプキンパイ
 ・牛乳

今日は、ハロウィンです。もともとは、秋の収穫祭を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」と言って、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このかぼちゃは甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているかぼちゃは、ホクホクで甘みがあります。今日は、そんなかぼちゃを使ってパンプキンパイを作りました。

作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、作品展に向けて「お店屋さん」作りをしています。
白い紙粘土に絵の具でさまざまに色をつけて自分の考えたお店を工夫しながら作っています。
パン屋さんあり、たこ焼き屋があり、お菓子屋さんがあり、とても楽しい作品になっています。
作品展までに作品の完成に向けて、一生懸命な4年生です。
作品展がとても楽しみですね。

4年担任 仁木

放送委員会頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の放送委員会で、放送を盛り上げるために子供たちからリクエスト曲を集めよう!と話が出ました。そこで、リクエストボックスやリクエスト用紙を作り、準備をしました。
 12月までにどの位のリクエストが来るのでしょうか!?楽しみです。

情報担当 小山

作品展に向けて

2年生は、作品展の立体作品として紙粘土でケーキを作っています。絵の具を混ぜながら作るのをすごく楽しみながら作っています。  2年 西塔
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・鯖の韓国風味噌煮
 ・カムジャタン
 ・ナムル
 ・牛乳

今日は、韓国料理の献立でした。カムジャタンの「カムジャ」はじゃがいものこと、「タン」はスープのことです。豚肉が入っていることも特徴の一つです。ナムルは、韓国の家庭料理で、野菜たっぷりなので、健康食でもあります。韓国では、「ナムルの味を見ればその人の料理の腕がわかる」ということわざがあります。簡単そうに見えるナムルですが、作るのに手間がかかり、作る人の気持ちが味を決めることから生まれたことわざです。

10月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・大豆ピラフ
 ・白身魚のごまマヨネーズ焼き
 ・レタスのスープ
 ・牛乳

今日は、大豆ピラフでした。お米を炊く時にバターを入れて炊きました。大豆は、柔らかく煮た後、炒めた具に加えて、ご飯と混ぜました。トマト味のピラフでした。

二次避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の避難訓練は、二次避難訓練をやりました。五小の校庭へ逃げてもまだ危険が生じる場合は、桑志高校へ避難します。
 山口校長先生や桑志高校の校長先生から「避難の際にしゃべらなかったこと」をたくさん褒めていただきました。次の避難訓練でも「お・か・し・も」を守って避難できることを期待しています。

情報担当 小山
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 入学説明会
12年4時間授業
2/13 アクティブタイム
お楽しみ会(みどり)
2/17 水曜時程
2/18 小中一貫教育の日
特別時程4時間授業

学校経営計画

教育課程1

教育課程2

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価